④ 【附属明細表】

【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

当期末減価
償却累計額
又は償却累
計額(千円)

当期償却額
(千円)

差引当期末
残高
(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物

11,010,673

730,337

276,745

(141,949)

11,464,265

6,510,741

264,978

4,953,524

構築物

938,905

20,459

6,511

(4,022)

952,853

783,588

17,039

169,264

機械及び装置

8,011,529

137,672

223,763

7,925,438

6,433,256

362,065

1,492,181

車輌運搬具

11,130

11,130

11,130

0

工具、器具及び備品

4,456,899

290,861

53,781

4,693,979

4,473,145

164,273

220,833

土地

6,533,867

1,580

144,834

(140,410)

6,390,613

6,390,613

リース資産

259,260

14,506

9,779

263,987

220,700

16,734

43,287

建設仮勘定

274,198

963,289

1,180,910

56,576

56,576

有形固定資産計

31,496,464

2,158,706

1,896,326

(286,382)

31,758,844

18,432,563

825,091

13,326,281

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

借地権

36,531

36,531

36,531

ソフトウエア

1,246,077

1,140

1,247,217

1,175,624

58,160

71,593

ソフトウエア仮勘定

66,484

66,484

66,484

リース資産

30,287

9,673

8,433

31,527

23,143

1,289

8,383

施設利用権

72,953

72,953

72,953

無形固定資産計

1,385,850

77,297

8,433

1,454,713

1,198,767

59,450

255,945

長期前払費用

580

21,791

22,372

(7,845)

13,063

12,814

9,308

 

(注) 1  当期増加額のうち主なものは、次のとおりであります。

建物

技術研究棟建設

498,862千円

工具、器具及び備品

各種金型

238,350千円

 

2 当期減少額のうち(  )内は内書きで減損損失の計上額であります。

3  長期前払費用については、契約に基づく役務提供期間にわたって均等償却しております。

なお、一年以内償却予定金額を前払費用へ振替えて同科目で償却しており、償却累計額欄の(  )内金額は前払費用に含まれている金額であります。

 

 

【引当金明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(目的使用)
(千円)

当期減少額
(その他)
(千円)

当期末残高
(千円)

貸倒引当金

41,736

1,280

2,321

1,290

39,405

賞与引当金

161,440

172,520

161,440

172,520

役員賞与引当金

37,622

40,920

37,622

40,920

役員退職慰労引当金

368,490

31,180

399,670

 

(注)  貸倒引当金の当期減少額のその他は、洗替による取崩しであります。

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

(3) 【その他】

該当事項はありません。