第3 【設備の状況】
1 【設備投資等の概要】
当連結会計年度において、生産設備の増強・合理化及び情報処理システムの強化などを目的とした総額2,119百万円の設備投資を実施いたしました。主なものは、提出会社における金型952百万円であります。なお、当該設備投資額には、有形固定資産の他、無形固定資産への投資額を含めております。
当社グループは、家庭用品等の製造、販売及びこれらの付随業務を営んでおりますが、家庭用品以外の事業の重要性が乏しいと考えられるため、設備の状況についてセグメント情報に関連付けた記載は行っておりません。
なお、重要な設備の除却、売却等はありません。
2 【主要な設備の状況】
(1) 提出会社
事業所名
|
所在地
|
設備の 内容
|
帳簿価額(百万円)
|
従業 員数 (名)
|
建物及び 構築物
|
機械装置 及び運搬具
|
土地 (面積㎡)
|
リース資産
|
その他
|
合計
|
本社・ 大阪支店等
|
大阪市北区
|
管理設備 販売設備
|
630
|
0
|
3,735 (1,418.06)
|
―
|
156
|
4,522
|
172 〈28〉
|
東京支社
|
東京都港区
|
管理設備 販売設備
|
355
|
―
|
327 (990.14)
|
―
|
3
|
685
|
50 〈14〉
|
大阪工場等
|
大阪府大東市 大阪府東大阪市
|
研究開発 設備等
|
811
|
0
|
1,262 (43,315.55)
|
―
|
383
|
2,458
|
201 〈36〉
|
支店・ 営業所等 (14ヶ所)
|
福岡市博多区他
|
販売設備
|
156
|
―
|
452 (3,676.98)
|
―
|
38
|
646
|
93 〈38〉
|
(注) 1 帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品及び建設仮勘定の合計であります。
2 現在休止中の主要な設備はありません。
3 従業員数の〈外書〉は、臨時従業員数であります。
(2) 国内子会社
会社名
|
事業所名
|
所在地
|
設備の 内容
|
帳簿価額(百万円)
|
従業 員数 (名)
|
建物及び 構築物
|
機械装置 及び運搬具
|
土地 (面積㎡)
|
リース資産
|
その他
|
合計
|
象印ファクトリー・ジャパン株式会社
|
本社 大阪工場
|
大阪府 大東市
|
管理設備 生産設備
|
112
|
155
|
― (―)
|
―
|
13
|
281
|
129 〈103〉
|
福町工場
|
大阪市 西淀川区
|
生産設備
|
115
|
10
|
477 (2,608.67)
|
―
|
0
|
604
|
28 〈10〉
|
滋賀工場
|
滋賀県 近江八幡市
|
生産設備
|
37
|
8
|
― (―)
|
―
|
1
|
46
|
35 〈31〉
|
(注) 1 帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品及び建設仮勘定の合計であります。
2 現在休止中の主要な設備はありません。
3 従業員数の〈外書〉は、臨時従業員数であります。
(3) 在外子会社
会社名
|
事業所名
|
所在地
|
設備の 内容
|
帳簿価額(百万円)
|
従業 員数 (名)
|
建物及び 構築物
|
機械装置 及び運搬具
|
土地 (面積㎡)
|
リース資産
|
その他
|
合計
|
新象製造廠有限公司
|
本社 中国工場
|
中国香港 中国深圳市
|
管理設備 生産設備
|
―
|
219
|
― (―)
|
1,355
|
6
|
1,581
|
126 <1,024>
|
(注) 1 帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品及び建設仮勘定の合計であります。
2 現在休止中の主要な設備はありません。
3 従業員数の〈外書〉は、臨時従業員数であります。
3 【設備の新設、除却等の計画】
(1) 重要な設備の新設等
会社名
|
事業所名 (所在地)
|
設備の 内容
|
投資予定額(百万円)
|
資金調達 方法
|
着手年月
|
完成予定 年月
|
完成後の 増加能力
|
総額
|
既支払額
|
提出会社
|
大阪工場 (大阪府大東市)
|
生産設備 (金型)
|
2,880
|
―
|
自己資金
|
2023年 12月
|
2024年 11月
|
生産能力の増加は軽微
|
(2) 重要な設備の除却等
該当事項はありません。