第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年3月21日から2024年9月20日まで)に係る中間連結財務諸表について、東邦監査法人による期中レビューを受けております。

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月20日)

当中間連結会計期間

(2024年9月20日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,870,322

4,886,641

受取手形、売掛金及び契約資産

5,040,255

6,834,267

商品及び製品

2,610,928

2,624,068

仕掛品

1,666,730

1,775,786

原材料及び貯蔵品

2,802,101

2,945,662

その他

467,747

392,039

貸倒引当金

14,430

17,210

流動資産合計

17,443,655

19,441,256

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,505,861

1,459,759

機械装置及び運搬具(純額)

132,695

114,005

土地

3,110,030

3,110,030

その他(純額)

214,432

217,785

有形固定資産合計

4,963,021

4,901,581

無形固定資産

 

 

のれん

232,289

166,897

その他

765,241

725,909

無形固定資産合計

997,530

892,807

投資その他の資産

※1 3,373,286

※1 3,355,554

固定資産合計

9,333,838

9,149,942

資産合計

26,777,493

28,591,199

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月20日)

当中間連結会計期間

(2024年9月20日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,292,338

1,819,258

短期借入金

1,600,000

1,650,000

1年内返済予定の長期借入金

976,896

1,018,384

未払金

4,122,893

4,109,185

未払法人税等

517,960

497,155

賞与引当金

557,560

587,300

引当金

133,324

133,324

その他

700,185

461,131

流動負債合計

9,901,157

10,275,740

固定負債

 

 

長期借入金

1,033,310

1,166,256

退職給付に係る負債

276,209

267,740

その他

535,181

637,155

固定負債合計

1,844,700

2,071,152

負債合計

11,745,857

12,346,892

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,373,552

3,373,552

資本剰余金

2,935,630

2,932,559

利益剰余金

7,908,982

8,801,447

自己株式

429,433

408,860

株主資本合計

13,788,731

14,698,699

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

770,464

718,051

為替換算調整勘定

566,894

922,298

退職給付に係る調整累計額

94,454

94,742

その他の包括利益累計額合計

1,242,904

1,545,607

純資産合計

15,031,635

16,244,306

負債純資産合計

26,777,493

28,591,199

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月21日

 至 2023年9月20日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月21日

 至 2024年9月20日)

売上高

13,795,465

14,830,198

売上原価

9,292,841

9,748,465

売上総利益

4,502,623

5,081,732

販売費及び一般管理費

3,521,632

3,568,375

営業利益

980,990

1,513,357

営業外収益

 

 

受取利息

13,673

33,052

受取配当金

34,725

39,406

その他

42,616

38,342

営業外収益合計

91,016

110,801

営業外費用

 

 

支払利息

18,169

13,077

その他

7,092

88,505

営業外費用合計

25,261

101,583

経常利益

1,046,745

1,522,575

特別利益

 

 

固定資産売却益

872

特別利益合計

872

特別損失

 

 

減損損失

16,052

特別損失合計

16,052

税金等調整前中間純利益

1,047,617

1,506,523

法人税、住民税及び事業税

351,995

448,310

法人税等調整額

40,028

48,349

法人税等合計

392,023

496,660

中間純利益

655,593

1,009,863

親会社株主に帰属する中間純利益

655,593

1,009,863

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月21日

 至 2023年9月20日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月21日

 至 2024年9月20日)

中間純利益

655,593

1,009,863

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

221,114

52,413

繰延ヘッジ損益

635

為替換算調整勘定

232,581

355,403

退職給付に係る調整額

1,426

287

その他の包括利益合計

455,758

302,702

中間包括利益

1,111,352

1,312,565

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

1,111,352

1,312,565

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月21日

 至 2023年9月20日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月21日

 至 2024年9月20日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

1,047,617

1,506,523

減価償却費

338,281

245,105

減損損失

16,052

のれん償却額

78,540

65,391

貸倒引当金の増減額(△は減少)

6,509

720

賞与引当金の増減額(△は減少)

20,501

29,740

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

42,241

50,827

受取利息及び受取配当金

48,907

72,459

支払利息

18,169

13,077

有形固定資産売却損益(△は益)

872

売上債権の増減額(△は増加)

1,454,842

1,777,078

棚卸資産の増減額(△は増加)

522,057

182,577

その他の資産の増減額(△は増加)

14,940

119,178

仕入債務の増減額(△は減少)

264,271

524,348

その他の負債の増減額(△は減少)

56,130

151,562

小計

223,959

285,633

利息及び配当金の受取額

48,645

72,424

利息の支払額

18,314

13,292

法人税等の支払額

414,684

466,770

営業活動によるキャッシュ・フロー

608,312

122,004

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

1,915,875

2,033,351

定期預金の払戻による収入

1,582,902

1,988,213

有形固定資産の取得による支出

112,070

72,140

有形固定資産の売却による収入

872

無形固定資産の取得による支出

30,134

34,647

投資有価証券の取得による支出

4,051

4,254

貸付金の回収による収入

1,320

1,200

その他の支出

6,902

8,133

その他の収入

11,074

6,952

投資活動によるキャッシュ・フロー

472,865

156,160

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

1,250,000

50,000

ファイナンス・リース債務の返済による支出

103,240

81,368

長期借入れによる収入

410,000

700,000

長期借入金の返済による支出

523,780

525,566

配当金の支払額

146,285

117,398

財務活動によるキャッシュ・フロー

886,693

25,667

現金及び現金同等物に係る換算差額

40,298

62,978

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

154,185

189,519

現金及び現金同等物の期首残高

1,899,847

2,418,418

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,745,661

2,228,899

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※1  資産の金額から直接控除している貸倒引当金の額

 

 

前連結会計年度

(2024年3月20日)

当中間連結会計期間

(2024年9月20日)

投資その他の資産

234,494千円

232,430千円

 

2  受取手形割引高

 

前連結会計年度

(2024年3月20日)

当中間連結会計期間

(2024年9月20日)

受取手形割引高

193,892千円

88,106千円

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年3月21日

  至  2023年9月20日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年3月21日

  至  2024年9月20日)

役員報酬・給料手当

1,346,710千円

1,379,002千円

発送運賃

346,016

325,246

賞与引当金繰入額

313,434

340,810

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年3月21日

至  2023年9月20日)

当中間連結会計期間

(自  2024年3月21日

至  2024年9月20日)

現金及び預金勘定

4,255,046千円

4,886,641千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△2,509,384

△2,657,741

現金及び現金同等物

1,745,661

2,228,899

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年3月21日 至 2023年9月20日)

配当金支払額

決  議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月13日

定時株主総会

普通株式

146,285

10

2023年3月20日

2023年6月14日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年3月21日 至 2024年9月20日)

配当金支払額

決  議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月18日

定時株主総会

普通株式

117,398

8

2024年3月20日

2024年6月19日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年3月21日 至 2023年9月20日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

モビリティ&サービス事業

ライフ&

サポート事業

住設機器事業

その他の事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

9,592,324

2,778,717

1,293,863

130,559

13,795,465

13,795,465

その他の収益

外部顧客への売上高

9,592,324

2,778,717

1,293,863

130,559

13,795,465

13,795,465

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,053

362,220

305

93,830

458,410

458,410

9,594,377

3,140,938

1,294,169

224,390

14,253,876

458,410

13,795,465

セグメント利益又は損失(△)

1,526,930

70,958

29,022

55,940

1,682,852

701,861

980,990

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△701,861千円には、セグメント間取引消去13,252千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△715,113千円が含まれています。全社費用は、主に報告セグメントに帰属していない提出会社の費用です。

    2.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

  (固定資産に係る重要な減損損失)

   該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年3月21日 至 2024年9月20日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

モビリティ&サービス事業

ライフ&

サポート事業

住設機器事業

その他の事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

10,056,640

3,041,100

1,597,519

134,938

14,830,198

14,830,198

その他の収益

外部顧客への売上高

10,056,640

3,041,100

1,597,519

134,938

14,830,198

14,830,198

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,126

363,753

96,396

462,276

462,276

10,058,766

3,404,853

1,597,519

231,334

15,292,474

462,276

14,830,198

セグメント利益又は損失(△)

1,694,809

332,436

136,408

58,102

2,221,756

708,399

1,513,357

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△708,399千円には、セグメント間取引消去16,854千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△725,253千円が含まれています。全社費用は、主に報告セグメントに帰属していない提出会社の費用です。

    2.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

  (固定資産に係る重要な減損損失)

   「ライフ&サポート事業」セグメントにおいて、固定資産の減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上額は、当中間連結会計期間においては16,052千円であります。

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月21日

至 2023年9月20日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月21日

至 2024年9月20日)

1株当たり中間純利益金額

44円76銭

67円25銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

655,593

1,009,863

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

655,593

1,009,863

普通株式の期中平均株式数(千株)

14,646

15,015

  (注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。