第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

 当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、財務諸表等規則第1編及び第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,691,735

4,019,390

受取手形及び売掛金

※1,※2 3,981,844

※2 5,308,882

電子記録債権

560,930

471,039

商品及び製品

11,004

3,820

仕掛品

※2 567,694

※2 470,176

原材料及び貯蔵品

※2 1,595,162

※2 2,221,446

その他

179,426

75,372

貸倒引当金

350

311

流動資産合計

10,587,448

12,569,816

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

332,959

348,714

機械及び装置(純額)

※3 184,099

※3 186,762

土地

896,587

800,858

建設仮勘定

591,567

760,321

その他(純額)

64,559

60,080

有形固定資産合計

2,069,773

2,156,737

無形固定資産

151,308

148,617

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,849,482

1,794,456

投資不動産(純額)

-

169,444

保険積立金

417,468

343,937

その他

109,057

98,304

貸倒引当金

4

4

投資その他の資産合計

2,376,003

2,406,139

固定資産合計

4,597,085

4,711,494

資産合計

15,184,533

17,281,311

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

※2 3,612,726

※2 5,527,574

1年内返済予定の長期借入金

804,056

829,703

未払金

129,150

51,668

未払法人税等

52,799

45,111

賞与引当金

112,677

106,276

その他

175,641

253,741

流動負債合計

4,887,050

6,814,075

固定負債

 

 

長期借入金

1,356,952

1,471,947

役員退職慰労引当金

5,100

5,100

退職給付引当金

255,647

253,445

その他

27,212

25,836

固定負債合計

1,644,911

1,756,329

負債合計

6,531,962

8,570,404

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

4,043,850

4,043,850

資本剰余金

8,297,350

8,297,350

利益剰余金

2,733,371

2,621,303

自己株式

1,311,155

1,311,155

株主資本合計

8,296,673

8,408,741

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

355,898

302,165

評価・換算差額等合計

355,898

302,165

純資産合計

8,652,571

8,710,906

負債純資産合計

15,184,533

17,281,311

 

 

(2)【中間損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

売上高

2,203,549

2,377,409

売上原価

1,946,959

1,690,396

売上総利益

256,589

687,012

販売費及び一般管理費

652,084

595,812

営業利益又は営業損失(△)

395,494

91,199

営業外収益

 

 

受取利息

2,639

1,730

受取配当金

13,049

7,884

為替差益

12,636

不動産賃貸料

2,880

1,920

受取報奨金

8,456

68

その他

24,821

28,488

営業外収益合計

64,483

40,091

営業外費用

 

 

支払利息

6,877

8,666

為替差損

14,290

その他

737

4,243

営業外費用合計

7,615

27,200

経常利益又は経常損失(△)

338,626

104,090

特別利益

 

 

固定資産売却益

2,128

投資有価証券売却益

11,256

特別利益合計

13,385

特別損失

 

 

固定資産除却損

22,506

特別損失合計

22,506

税引前中間純利益又は税引前中間純損失(△)

361,132

117,476

法人税、住民税及び事業税

6,820

5,408

法人税等合計

6,820

5,408

中間純利益又は中間純損失(△)

367,952

112,068

 

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純利益又は税引前中間純損失(△)

361,132

117,476

減価償却費

160,741

67,947

有形固定資産売却損益(△は益)

2,128

投資有価証券売却損益(△は益)

11,256

固定資産除却損

22,506

投資事業組合運用損益(△は益)

12,096

2,214

貸倒引当金の増減額(△は減少)

111

39

賞与引当金の増減額(△は減少)

1,213

6,400

退職給付引当金の増減額(△は減少)

6,320

2,202

受取利息及び受取配当金

15,689

9,615

支払利息

6,877

8,666

為替差損益(△は益)

10,846

14,313

売上債権の増減額(△は増加)

34,546

1,180,381

棚卸資産の増減額(△は増加)

187,439

521,581

その他の資産の増減額(△は増加)

35,850

62,633

仕入債務の増減額(△は減少)

462,767

1,914,848

未払消費税等の増減額(△は減少)

87,804

54,381

その他の負債の増減額(△は減少)

55

34,465

小計

566,528

469,981

利息及び配当金の受取額

15,734

9,502

利息の支払額

7,081

8,939

法人税等の支払額

13,640

10,816

営業活動によるキャッシュ・フロー

571,514

459,727

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

204,558

335,774

無形固定資産の取得による支出

37,345

14,316

投資有価証券の取得による支出

499,057

300,000

投資有価証券の売却及び償還による収入

22,582

314,050

従業員に対する貸付けによる支出

4,299

4,103

従業員に対する貸付金の回収による収入

8,418

8,857

保険積立金の積立による支出

4,284

29,088

保険積立金の解約による収入

95,842

投資活動によるキャッシュ・フロー

718,543

264,532

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

300,000

550,000

長期借入金の返済による支出

391,026

409,358

リース債務の返済による支出

631

646

財務活動によるキャッシュ・フロー

91,657

139,995

現金及び現金同等物に係る換算差額

10,846

7,535

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,370,869

327,654

現金及び現金同等物の期首残高

5,774,994

3,691,735

現金及び現金同等物の中間期末残高

4,404,124

4,019,390

 

 

【注記事項】

(中間貸借対照表関係)

※1 中間会計期間末日の満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、前事業年度の末日が金融機関の休日であったため、次の満期手形が、前事業年度残高に含まれております。

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

受取手形

7,957千円

-千円

 

 

 

※2 取引先からの有償支給材料に係る代金相当額が次の科目に含まれております。なお、有償支給材料代金は、「売上高」及び「売上原価」から控除して表示しております。

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

受取手形及び売掛金

2,981,502千円

4,390,565千円

仕掛品

331,465

237,924

原材料及び貯蔵品

145,583

674,992

支払手形及び買掛金

3,506,256

5,394,774

 

※3 国庫補助金等により取得した資産について取得価額から控除している圧縮記帳額は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

機械及び装置

153,786千円

153,786千円

 

 

(中間損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

給料手当

158,756千円

135,945千円

賞与引当金繰入額

22,565

16,149

退職給付費用

11,974

9,273

研究開発費

151,153

157,157

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

4,404,124千円

4,019,390千円

現金及び現金同等物

4,404,124

4,019,390

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間末後となるもの

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間末後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

 当社は、成膜加工関連事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)

 当社は、成膜加工関連事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:千円)

 

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

ディスプレイ

液晶パネル

385,693

471,827

タッチパネル

168,590

134,841

その他ディスプレイ

112,894

157,124

667,178

763,793

モビリティ

 

716,577

669,023

半導体・電子部品

 

588,430

735,887

その他

 

231,363

208,704

顧客との契約から生じる収益

 

2,203,549

2,377,409

その他の収益

 

外部顧客への売上高

 

2,203,549

2,377,409

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)

△46円51銭

14円16銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益又は中間純損失(△)(千円)

△367,952

112,068

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純利益又は中間純損失(△)(千円)

△367,952

112,068

普通株式の期中平均株式数(株)

7,910,284

7,910,284

 (注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(追加情報)

 従来、「有形固定資産」及び「無形固定資産」に含めていた一部の資産について、当中間会計期間に保有目的を変更したため、「投資不動産」へ振り替えております。内訳は「有形固定資産」の「建物」59,107千円、「土地」95,729千円、「その他」12,683千円、及び「無形固定資産」3,028千円であります。

 この結果等により、当中間会計期間末の貸借対照表における「投資その他の資産」の「投資不動産(純額)」は169,444千円となっております。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。