【注記事項】
(中間貸借対照表関係)

※1 棚卸資産の内訳は次のとおりであります。

 

 

前事業年度
(2024年1月31日)

当中間会計期間
(2024年7月31日)

商品及び製品

288,155

千円

347,831

千円

仕掛品

762,334

 

839,037

 

原材料及び貯蔵品

58,648

 

55,748

 

 

 

※2 当社においては、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行3行と当座貸越契約を締結しております。これらの契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

 

前事業年度
(2024年1月31日)

当中間会計期間
(2024年7月31日)

当座貸越極度額

1,300,000

千円

1,300,000

千円

借入実行残高

 875,000

 

1,075,000

 

差引額

425,000

 

225,000

 

 

 

(中間損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 

前中間会計期間

(自  2023年2月1日

至  2023年7月31日)

当中間会計期間

(自  2024年2月1日

至  2024年7月31日)

給与手当

62,903

千円

73,631

千円

役員退職慰労引当金繰入額

1,100

 

1,100

 

退職給付費用

530

 

505

 

支払手数料

39,141

 

47,027

 

 

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

 

前中間会計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年7月31日)

当中間会計期間

(自 2024年2月1日

至 2024年7月31日)

現金及び預金勘定

455,755

千円

431,822

千円

預入期間が3か月を超える
定期預金

 

 

現金及び現金同等物

455,755

 

431,822

 

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年2月1日 至 2023年7月31日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月21日
定時株主総会

普通株式

14,965

40.0

2023年1月31日

2023年4月24日

利益剰余金

 

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年2月1日 至 2024年7月31日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年4月16日
定時株主総会

普通株式

18,705

25.0

2024年1月31日

2024年4月17日

利益剰余金

 

(注)当社は2023年11月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。