第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
(1) 連結経営指標等
回次
|
第71期
|
第72期
|
第73期
|
第74期
|
第75期
|
第76期
|
決算年月
|
2020年3月
|
2020年12月
|
2021年12月
|
2022年12月
|
2023年12月
|
2024年12月
|
売上高
|
(千円)
|
37,812,733
|
21,403,863
|
29,387,199
|
32,380,193
|
38,461,993
|
45,637,423
|
経常利益
|
(千円)
|
1,829,339
|
185,292
|
1,206,989
|
1,576,552
|
2,396,712
|
3,408,182
|
親会社株主に帰属する 当期純利益
|
(千円)
|
1,109,375
|
11,714
|
649,575
|
992,594
|
1,674,214
|
2,266,289
|
包括利益
|
(千円)
|
590,600
|
173,117
|
834,294
|
1,307,381
|
2,069,314
|
2,755,610
|
純資産額
|
(千円)
|
18,584,920
|
18,495,912
|
19,068,039
|
20,113,296
|
21,894,274
|
24,416,381
|
総資産額
|
(千円)
|
35,877,054
|
31,693,451
|
34,435,705
|
35,729,524
|
41,619,999
|
45,516,594
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
1,418.02
|
1,411.22
|
1,454.88
|
1,534.64
|
1,670.52
|
1,856.51
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
84.64
|
0.89
|
49.56
|
75.73
|
127.74
|
172.92
|
潜在株式調整後1株 当たり当期純利益
|
(円)
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
自己資本比率
|
(%)
|
51.8
|
58.4
|
55.4
|
56.3
|
52.6
|
53.5
|
自己資本利益率
|
(%)
|
6.0
|
0.1
|
3.5
|
5.1
|
8.0
|
9.8
|
株価収益率
|
(倍)
|
7.68
|
868.54
|
15.46
|
8.97
|
6.22
|
5.40
|
営業活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
1,215,692
|
1,130,764
|
2,598,184
|
290,477
|
2,853,436
|
3,141,157
|
投資活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
△1,125,651
|
△1,735,997
|
△1,927,283
|
△446,175
|
△3,391,151
|
△2,696,767
|
財務活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
△820,819
|
366,467
|
△445,896
|
△450,544
|
464,597
|
70,423
|
現金及び現金同等物の 期末残高
|
(千円)
|
8,748,113
|
8,537,600
|
8,802,190
|
8,241,164
|
8,310,520
|
9,245,429
|
従業員数 [外、平均臨時雇用者数]
|
(人)
|
1,055
|
1,048
|
1,045
|
1,045
|
1,093
|
1,141
|
[246]
|
[236]
|
[212]
|
[215]
|
[220]
|
[215]
|
(注) 1. 潜在株式調整後1株当たり当期純利益は、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.2020年11月13日開催の臨時株主総会決議により、決算期を3月31日から12月31日に変更しました。従って、第72期は2020年4月1日から2020年12月31日の9か月間となっております。
3.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第74期の期首から適用しており、第74期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次
|
第71期
|
第72期
|
第73期
|
第74期
|
第75期
|
第76期
|
決算年月
|
2020年3月
|
2020年12月
|
2021年12月
|
2022年12月
|
2023年12月
|
2024年12月
|
売上高
|
(千円)
|
35,361,335
|
19,918,839
|
26,951,134
|
29,801,641
|
35,250,977
|
40,608,431
|
経常利益
|
(千円)
|
1,257,174
|
50,369
|
975,791
|
1,403,530
|
1,968,887
|
2,426,051
|
当期純利益又は 当期純損失(△)
|
(千円)
|
775,673
|
△55,081
|
594,389
|
868,836
|
1,406,080
|
1,714,038
|
資本金
|
(千円)
|
1,471,150
|
1,471,150
|
1,471,150
|
1,471,150
|
1,471,150
|
1,471,150
|
発行済株式総数
|
(株)
|
14,272,000
|
14,272,000
|
14,272,000
|
14,272,000
|
14,272,000
|
14,272,000
|
純資産額
|
(千円)
|
14,911,317
|
14,720,591
|
15,077,030
|
15,832,970
|
17,212,717
|
18,555,334
|
総資産額
|
(千円)
|
29,972,983
|
25,855,870
|
27,464,846
|
28,433,580
|
33,893,693
|
35,543,258
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
1,137.72
|
1,123.17
|
1,150.37
|
1,208.05
|
1,313.32
|
1,415.76
|
1株当たり配当額 (1株当たり中間配当額)
|
(円)
|
20.00
|
20.00
|
20.00
|
22.00
|
24.00
|
40.00
|
(-)
|
(-)
|
(-)
|
(-)
|
(-)
|
(15.00)
|
1株当たり当期純利益 又は当期純損失(△)
|
(円)
|
59.18
|
△4.20
|
45.35
|
66.29
|
107.28
|
130.78
|
潜在株式調整後1株 当たり当期純利益
|
(円)
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
自己資本比率
|
(%)
|
49.7
|
56.9
|
54.9
|
55.7
|
50.8
|
52.2
|
自己資本利益率
|
(%)
|
5.2
|
△0.4
|
4.0
|
5.6
|
8.5
|
9.6
|
株価収益率
|
(倍)
|
10.98
|
-
|
16.89
|
10.24
|
7.41
|
7.14
|
配当性向
|
(%)
|
33.8
|
-
|
44.1
|
33.2
|
22.4
|
30.6
|
従業員数 [外、平均臨時雇用者数]
|
(人)
|
595
|
602
|
590
|
585
|
588
|
593
|
[113]
|
[111]
|
[102]
|
[103]
|
[107]
|
[98]
|
株主総利回り
|
(%)
|
77.8
|
94.4
|
95.9
|
88.4
|
104.6
|
125.4
|
(比較指標:東証スタンダード市場株価指数)
|
(%)
|
(77.1)
|
(97.0)
|
(112.5)
|
(14.7)
|
(17.3)
|
(18.8)
|
最高株価
|
(円)
|
968
|
872
|
830
|
770
|
894
|
1,307
|
|
|
|
|
|
|
最低株価
|
(円)
|
580
|
580
|
719
|
671
|
653
|
711
|
|
|
|
|
|
|
(注) 1. 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額は、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2. 第72期の株価収益率及び配当性向については、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。
3.最高株価及び最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所市場第二部におけるものであり、2022年4月4日以降は東京証券取引所スタンダード市場におけるものであります。
4.2020年11月13日開催の臨時株主総会決議により、決算期を3月31日から12月31日に変更しました。従って、第72期は2020年4月1日から2020年12月31日の9か月間となっております。
5.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第74期の期首から適用しており、第74期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
2 【沿革】
年月
|
事項
|
1950年3月
|
業務用厨房機器の販売、厨房及び付帯設備の設計並びに工事請負等を目的として富士厨房設備株式会社を払込資本金20万円をもって設立、東京都港区芝南佐久間町に本社を設置。
|
1950年10月
|
東京都港区芝田村町に本社を移転。
|
1951年11月
|
東京都港区に東京工場を新築し、操業を開始。
|
1952年12月
|
東京都港区芝新橋に本社を新築移転。
|
1962年5月
|
福岡県糟屋郡新宮町に福岡工場を新築し、操業を開始。
|
1962年10月
|
東京都港区に富士厨房サービス株式会社を設立。
|
1966年2月
|
東京都大田区に東京工場を新築移転し、操業を開始。
|
1973年5月
|
福岡県糟屋郡古賀町に福岡工場を新築移転し、操業を開始。
|
1981年2月
|
埼玉県入間郡鶴ヶ島町に東京工場を新築移転し、本社工場に名称を変更。
|
1981年10月
|
シンガポールに駐在員事務所を開設。
|
1982年10月
|
シンガポール駐在員事務所を廃止し、新たに販売現地法人FUJIMAK FOOD SERVICE EQUIPMENT(S) PTE.,LTD.を設立。(100%出資)
|
1990年3月
|
グアムに販売現地法人FUJIMAK GUAM CORPORATIONを設立。(100%出資)
|
1990年10月
|
株式会社フジマックに社名変更。 富士厨房サービス株式会社を株式会社フジマックサービスに社名変更。
|
1992年1月
|
株式会社フジマックサービスを吸収合併。
|
1992年3月
|
株式会社ノヴァックスよりコンビオーブン(独ラショナル社製)の輸出入及び国内販売、同関連事業を譲受。
|
1996年8月
|
日本証券業協会に株式を店頭登録。
|
1998年2月
|
東京証券取引所市場第二部に株式を上場。
|
2000年7月
|
福岡工場を分社化し、株式会社ネオシスを設立。(100%出資) 本社工場を分社化し、株式会社エクステインを設立。(100%出資)
|
2001年3月
|
東京都港区に株式会社エピックを設立し、輸入販売業務を開始。(100%出資)
|
2003年5月
|
台湾に販売現地法人富士瑪克股份有限公司を設立。(100%出資)
|
2003年9月
|
中国上海に販売現地法人福喜瑪克貿易(上海)有限公司を設立。(100%出資)
|
2004年4月
|
中国上海に製造現地法人福喜厨房設備(上海)有限公司を設立。(100%出資)
|
2004年5月
|
東京都港区に株式会社トライアンスを設立し、物流業務を開始。(100%出資)
|
2007年3月
|
株式会社ネオシスを株式会社エクステインに吸収合併。合併後の商号を株式会社ネオシスに変更。
|
2012年2月
|
中国香港に販売現地法人福喜瑪克香港有限公司を設立。(100%出資)
|
2012年11月
|
ベトナム社会主義共和国ホーチミン市に駐在員事務所を開設。
|
2013年1月
|
タイ王国に販売現地法人FUJIMAK (THAILAND) CO.,LTD.を設立。(49%出資)
|
2013年3月
|
ベトナム社会主義共和国ドンナイ省に製造現地法人NEOSYS VIETNAM CO.,LTD.を設立。(2013年6月に100%出資)
|
2014年1月
|
カンボジア王国に販売現地法人FUJIMAK (CAMBODIA) CO.,LTD.を設立。(100%出資)
|
年月
|
事項
|
2015年9月
|
株式会社ネオシスの本社工場と福岡工場を統合し、同社拠点を福岡県古賀市に集約。 株式会社トライアンス首都圏物流センターを株式会社ネオシス本社工場跡地(埼玉県鶴ヶ島市)に移転。
|
2016年6月
|
福岡県古賀市に株式会社トライアンスの福岡物流センターを新築移転。
|
2019年5月
|
株式会社ネオシスを株式会社フジマックネオに社名変更。
|
2019年7月
|
福喜厨房設備(上海)有限公司を福喜瑪克厨房設備(上海)有限公司に社名変更。
|
2020年1月
|
ベトナム社会主義共和国ホーチミン市に販売現地法人FUJIMAK VIETNAM COMPANY LIMITEDを設立。(100%出資)
|
2020年4月
|
NEOSYS VIETNAM CO.,LTD.をFUJIMAK VIETNAM MANUFACTURING CO., LTD.に社名変更。
|
2020年7月
|
東京都港区南麻布に本社を新築移転。
|
2021年9月
|
太洋エース株式会社の株式を買取り、100%子会社化。
|
2021年12月
|
マレーシアに販売現地法人FJK FOOD SERVICE MALAYSIA SDN. BHD.を設立。(100%出資) フィリピン共和国に販売現地法人FUJIMAK PHILIPPINES CORPORATIONを設立。(100%出資)
|
2022年3月
|
太洋エース株式会社を株式会社エピックに吸収合併。
|
2022年4月
|
東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第二部からスタンダード市場へ移行。
|
2022年12月
|
アメリカ合衆国に販売現地法人FUJIMAK USA INC.を設立。(100%出資)
|
2023年11月
|
SOMERVILLE(SINGAPORE) PRIVATE LIMITEDの株式を買取り、100%子会社化。
|
2024年4月
|
インドネシア共和国に販売現地法人PT FUJIMAK FOOD SERVICE INDONESIAを設立。 (100%出資)
|
3 【事業の内容】
当社グループは、当社及び子会社21社により構成されております。
当社グループの事業は、業務用厨房機器の製造・販売及び保守修理であり、単一のセグメントであります。
なお、当社及び連結子会社の事業内容は次のとおりであります。
業務用厨房機器の製造・販売 及び保守修理…………………………………
|
当社
|
業務用厨房機器の販売及び保守修理………
|
FUJIMAK FOOD SERVICE EQUIPMENT(S)PTE.,LTD.(シンガポール) 福喜瑪克貿易(上海)有限公司(中国)他6社
|
業務用厨房機器の製造………………………
|
株式会社フジマックネオ 福喜瑪克厨房設備(上海)有限公司(中国) FUJIMAK VIETNAM MANUFACTURING CO., LTD.(ベトナム)他1社
|
業務用厨房機器の輸入・販売、及び 食器・業務用厨房に関わる什器備品の 販売……………………………………………
|
株式会社エピック
|
業務用厨房機器の原材料・部品等の 販売……………………………………………
|
株式会社ジーシーエス
|
その他…………………………………………
|
プロヴィス株式会社 他1社
|
事業の系列図は概略、次のとおりであります。
(注) プロヴィス株式会社(連結子会社)他1社は、業務用厨房機器の製造及び販売を行っておりませんので、上記「事業の系列図」から除いております。
4 【関係会社の状況】
名称
|
住所
|
資本金
|
主要な事業の内容
|
議決権の所有割合
|
関係内容
|
役員の兼務
|
営業上の取引
|
設備の賃貸借
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
|
|
株式会社フジマックネオ(注)
|
福岡県古賀市
|
50,000千円
|
業務用厨房機器の製造
|
直接 100%
|
有
|
当社製品の製造
|
有
|
株式会社エピック
|
東京都港区
|
30,000千円
|
業務用厨房機器の輸入・販売、及び食器・業務用厨房に関わる什器備品の販売
|
直接 100%
|
有
|
輸入商品・食器・厨房用什器備品の仕入
|
有
|
株式会社ジーシーエス
|
埼玉県 鶴ヶ島市
|
30,000千円
|
業務用厨房機器の原材料・部品等の販売
|
間接 100%
|
有
|
部品の仕入
|
有
|
FUJIMAK FOOD SERVICE EQUIPMENT(S) PTE.,LTD.
|
シンガポール
|
1,000千 シンガポールドル
|
業務用厨房機器の販売及び保守修理
|
直接 100%
|
無
|
当社製商品の販売
|
無
|
福喜瑪克貿易(上海) 有限公司
|
上海市(中国)
|
500千米ドル
|
業務用厨房機器の販売及び保守修理
|
直接 100%
|
有
|
当社製商品の販売
|
無
|
福喜瑪克厨房設備(上海) 有限公司(注)
|
上海市(中国)
|
2,100千米ドル
|
業務用厨房機器の製造
|
直接 100%
|
無
|
当社製品の製造
|
無
|
FUJIMAK VIETNAM MANUFACTURING CO., LTD.(注)
|
ベトナム
|
1,615千米ドル
|
業務用厨房機器の製造
|
間接 100%
|
有
|
当社製品の製造
|
無
|
その他8社
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
(注) 株式会社フジマックネオ、福喜瑪克厨房設備(上海)有限公司及びFUJIMAK VIETNAM MANUFACTURING CO., LTD.は特定子会社に該当しております。
5 【従業員の状況】
当社グループの事業は、単一のセグメントであるため、事業部門別によって記載しております。
(1) 連結会社の状況
2024年12月31日現在
事業部門等の名称
|
従業員数(人)
|
業務用厨房機器製造部門
|
389
|
[102]
|
業務用厨房機器販売・保守修理部門
|
729
|
[109]
|
管理部門
|
23
|
[ 4]
|
合計
|
1,141
|
[215]
|
(注) 従業員数は就業人員であり、顧問・嘱託及びパートは年間の平均人員を[ ]外書で記載しております。
(2) 提出会社の状況
2024年12月31日現在
従業員数(人)
|
平均年齢(才)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年間給与(千円)
|
593
|
[ 98]
|
42.9
|
16.5
|
6,428
|
事業部門等の名称
|
従業員数(人)
|
業務用厨房機器販売・保守修理部門
|
570
|
[ 94]
|
管理部門
|
23
|
[ 4]
|
合計
|
593
|
[ 98]
|
(注) 1. 平均年間給与(税込)は、基準外賃金及び賞与を含めております。
2. 従業員数は就業人員であり、顧問・嘱託及びパートは年間の平均人員を[ ]外書で記載しております。
(3) 労働組合の状況
労働組合は結成されておりませんが、労使関係は安定しております。
(4) 管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
① 提出会社
当事業年度
|
管理職に 占める 女性労働者 の割合(%)
|
男性労働者の 育児休業 取得率(%)
|
労働者の男女の 賃金の差異(%)
|
全労働者
|
正規雇用 労働者
|
パート・ 有期労働者
|
全労働者
|
正規雇用 労働者
|
パート・ 有期労働者
|
0.6
|
20.0
|
20.0
|
―
|
57.7
|
59.2
|
46.5
|
(注) 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
② 連結子会社
当事業年度
|
名称
|
管理職に 占める 女性労働者 の割合(%)
|
男性労働者の 育児休業 取得率(%)
|
労働者の男女の 賃金の差異(%)
|
全労働者
|
正規雇用 労働者
|
パート・ 有期労働者
|
全労働者
|
正規雇用 労働者
|
パート・ 有期労働者
|
㈱フジマックネオ
|
―
|
―
|
―
|
―
|
70.0
|
73.9
|
35.3
|
(注) 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(2015年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。