(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年1月1日
至 2023年6月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年1月1日
至 2024年6月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
14,585
12,677
減価償却費
2,070
2,346
減損損失
-
95
のれん償却額
137
退職給付費用
67
△110
賞与引当金の増減額(△は減少)
84
97
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
△47
△34
役員株式給付引当金の増減額(△は減少)
11
13
貸倒引当金の増減額(△は減少)
9
0
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
3
28
受取利息及び受取配当金
△543
△863
支払利息
128
106
固定資産売却損益(△は益)
△31
△66
固定資産除却損
29
22
投資有価証券売却損益(△は益)
△273
△64
受取補償金
△197
環境対策引当金戻入額
△48
災害による損失
土壌改良費用
46
売上債権の増減額(△は増加)
△6,715
△8,773
棚卸資産の増減額(△は増加)
849
3,656
仕入債務の増減額(△は減少)
△2,693
△2,738
その他
3,034
4,020
小計
10,509
10,425
利息及び配当金の受取額
543
808
利息の支払額
△126
△105
補償金の受取額
197
土壌改良費用の支払額
△22
法人税等の支払額
△4,681
△1,477
6,442
9,629
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△10,000
△10,377
定期預金の払戻による収入
377
有形固定資産の取得による支出
△4,024
△6,628
有形固定資産の売却による収入
43
178
無形固定資産の取得による支出
△76
△167
投資有価証券の取得による支出
△19
投資有価証券の売却による収入
601
98
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による収入
202
△3
86
△13,257
△16,452
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△1,948
1,676
リース債務の返済による支出
△163
△185
長期借入れによる収入
500
長期借入金の返済による支出
△256
△235
自己株式の取得による支出
△886
配当金の支払額
△1,970
△1,949
非支配株主への配当金の支払額
△15
△16
子会社の自己株式の取得による支出
△486
△3,854
△2,083
現金及び現金同等物に係る換算差額
△855
630
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△11,525
△8,276
現金及び現金同等物の期首残高
45,444
38,329
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 33,918
※1 30,053