1.四半期連結財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年5月31日) |
当第2四半期連結会計期間 (2023年11月30日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
受取手形、売掛金及び契約資産 |
|
|
|
商品及び製品 |
|
|
|
仕掛品 |
|
|
|
貯蔵品 |
|
|
|
前渡金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物及び構築物(純額) |
|
|
|
土地 |
|
|
|
映像マスター(純額) |
|
|
|
その他(純額) |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
コンテンツ資産 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
無形固定資産合計 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
投資有価証券 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
投資その他の資産合計 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年5月31日) |
当第2四半期連結会計期間 (2023年11月30日) |
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
買掛金 |
|
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
|
|
|
未払金 |
|
|
|
未払印税 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
前受金 |
|
|
|
預り金 |
|
|
|
賞与引当金 |
|
|
|
役員賞与引当金 |
|
|
|
受注損失引当金 |
|
|
|
株式給付引当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
長期借入金 |
|
|
|
退職給付に係る負債 |
|
|
|
役員退職慰労引当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
|
為替換算調整勘定 |
|
|
|
その他の包括利益累計額合計 |
|
|
|
非支配株主持分 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年6月1日 至 2022年11月30日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年11月30日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
受取利息 |
|
|
|
持分法による投資利益 |
|
|
|
投資事業組合運用益 |
|
|
|
為替差益 |
|
|
|
受取賃貸料 |
|
|
|
受取手数料 |
|
|
|
補助金収入 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
|
|
|
賃貸収入原価 |
|
|
|
投資事業組合運用損 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
税金等調整前四半期純利益 |
|
|
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
|
法人税等調整額 |
|
△ |
|
法人税等合計 |
|
|
|
四半期純利益 |
|
|
|
非支配株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年6月1日 至 2022年11月30日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年11月30日) |
|
四半期純利益 |
|
|
|
その他の包括利益 |
|
|
|
為替換算調整勘定 |
|
|
|
その他の包括利益合計 |
|
|
|
四半期包括利益 |
|
|
|
(内訳) |
|
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
|
|
|
非支配株主に係る四半期包括利益 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年6月1日 至 2022年11月30日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年11月30日) |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
税金等調整前四半期純利益 |
|
|
|
減価償却費 |
|
|
|
長期前払費用償却額 |
|
|
|
貸倒引当金の増減額(△は減少) |
|
|
|
受注損失引当金の増減額(△は減少) |
△ |
|
|
賞与引当金の増減額(△は減少) |
|
|
|
役員賞与引当金の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
株式給付引当金の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) |
|
|
|
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) |
|
|
|
受取利息及び受取配当金 |
△ |
△ |
|
補助金収入 |
△ |
△ |
|
為替差損益(△は益) |
△ |
△ |
|
支払利息 |
|
|
|
持分法による投資損益(△は益) |
△ |
△ |
|
投資事業組合運用損益(△は益) |
|
△ |
|
売上債権の増減額(△は増加) |
△ |
|
|
棚卸資産の増減額(△は増加) |
△ |
|
|
立替金の増減額(△は増加) |
△ |
△ |
|
仕入債務の増減額(△は減少) |
|
|
|
未払印税の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
未払金の増減額(△は減少) |
|
△ |
|
預り金の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
前受金の増減額(△は減少) |
|
△ |
|
前渡金の増減額(△は増加) |
|
△ |
|
未収消費税等の増減額(△は増加) |
△ |
△ |
|
未払消費税等の増減額(△は減少) |
△ |
△ |
|
その他 |
|
|
|
小計 |
|
|
|
利息及び配当金の受取額 |
|
|
|
利息の支払額 |
△ |
△ |
|
補助金の受取額 |
|
|
|
法人税等の支払額又は還付額(△は支払) |
△ |
|
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
有形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
|
無形固定資産の取得による支出 |
△ |
△ |
|
保険積立金の積立による支出 |
△ |
△ |
|
差入保証金の差入による支出 |
△ |
△ |
|
その他 |
△ |
△ |
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
△ |
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年6月1日 至 2022年11月30日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年11月30日) |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
配当金の支払額 |
△ |
△ |
|
ファイナンス・リース債務の返済による支出 |
△ |
△ |
|
自己株式の取得による支出 |
△ |
△ |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
△ |
△ |
|
現金及び現金同等物に係る換算差額 |
|
|
|
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) |
△ |
|
|
現金及び現金同等物の期首残高 |
|
|
|
現金及び現金同等物の四半期末残高 |
|
|
(1)連結範囲の重要な変更
該当事項はありません。
(2)持分法適用の範囲の重要な変更
第1四半期連結会計期間より、「蒼穹のファフナー THE BEYOND」「シネマラボ」「BUBBLE」「やがて海へと届く」の製作委員会4社は、四半期純損益(持分に見合う額)及び利益剰余金(持分に見合う額)等からみて、持分法の対象から除いても連結財務諸表に及ぼす影響が軽微であり、かつ、全体としても重要性がないため持分法の適用範囲から除外しております。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
|
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年6月1日 至 2022年11月30日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年11月30日) |
|
役員報酬 |
|
|
|
給与手当 |
|
|
|
広告宣伝費 |
|
|
|
役員退職慰労引当金繰入額 |
|
|
|
役員賞与引当金繰入額 |
|
|
|
退職給付引当金繰入額 |
|
|
※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。
|
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年6月1日 至 2022年11月30日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年11月30日) |
|
現金及び預金勘定 |
5,106,459千円 |
6,501,100千円 |
|
預金期間が3ヶ月を超える定期預金 |
△10,117 |
△10,117 |
|
現金及び現金同等物 |
5,096,341 |
6,490,983 |
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2022年11月30日)
配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2022年8月30日 定時株主総会 |
普通株式 |
24,116 |
5 |
2022年5月31日 |
2022年8月31日 |
利益剰余金 |
(注)配当金の総額には、「株式給付信託(J-ESOP)」の導入において設立した㈱日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式に対する配当金544千円を含めて記載しております。
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)
配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2023年8月29日 定時株主総会 |
普通株式 |
192,927 |
40 |
2023年5月31日 |
2023年8月30日 |
利益剰余金 |
(注)配当金の総額には、「株式給付信託(J-ESOP)」の導入において設立した㈱日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式に対する配当金4,356千円を含めて記載しております。
【セグメント情報】
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年6月1日 至 2022年11月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
|
(単位 : 千円) |
|
|
|
報告セグメント |
その他 (注)1 |
合計 |
|||
|
|
映像制作 事業 |
出版事業 |
版権事業 |
計 |
||
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
TV・配信・ビデオ用のアニメ映像制作 |
2,412,061 |
- |
- |
2,412,061 |
- |
2,412,061 |
|
劇場用のアニメ映像制作 |
471,174 |
- |
- |
471,174 |
- |
471,174 |
|
その他のアニメ映像制作 |
249,836 |
- |
- |
249,836 |
- |
249,836 |
|
コミック・書籍の出版販売 |
- |
310,031 |
- |
310,031 |
- |
310,031 |
|
電子書籍の販売 |
- |
896,479 |
- |
896,479 |
- |
896,479 |
|
映像コンテンツの版権料 |
- |
- |
374,148 |
374,148 |
- |
374,148 |
|
出版物に係る原作印税収入 |
- |
- |
130,937 |
130,937 |
- |
130,937 |
|
その他 |
32,463 |
232,511 |
23,324 |
288,299 |
164,320 |
452,620 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
3,165,535 |
1,439,021 |
528,411 |
5,132,968 |
164,320 |
5,297,289 |
|
その他の収益(注)2 |
- |
- |
325,627 |
325,627 |
- |
325,627 |
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
|
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
セグメント利益 |
|
|
|
|
|
|
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、原稿(雑誌のイラスト)や商品販売等を行っています。
2.「その他の収益」には、製作委員会への出資から生じる収益の分配などの企業会計基準第10号「金融商品に関する会計基準」に基づく収益を含んでおります。
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位 : 千円)
|
利益 |
金額 |
|
報告セグメント計 |
529,259 |
|
「その他」の区分の利益 |
8,796 |
|
全社費用 (注) |
△61,509 |
|
四半期連結損益計算書の営業利益 |
476,546 |
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年6月1日 至 2023年11月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
|
(単位 : 千円) |
|
|
|
報告セグメント |
その他 (注)1 |
合計 |
|||
|
|
映像制作 事業 |
出版事業 |
版権事業 |
計 |
||
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
TV・配信・ビデオ用のアニメ映像制作 |
2,117,376 |
- |
- |
2,117,376 |
- |
2,117,376 |
|
劇場用のアニメ映像制作 |
442,511 |
- |
- |
442,511 |
- |
442,511 |
|
その他のアニメ映像制作 |
228,538 |
- |
- |
228,538 |
- |
228,538 |
|
コミック・書籍の出版販売 |
- |
254,432 |
- |
254,432 |
- |
254,432 |
|
電子書籍の販売 |
- |
969,002 |
- |
969,002 |
- |
969,002 |
|
映像コンテンツの版権料 |
- |
- |
396,835 |
396,835 |
- |
396,835 |
|
出版物に係る原作印税収入 |
- |
- |
155,055 |
155,055 |
- |
155,055 |
|
その他 |
11,877 |
5,273 |
28,237 |
45,387 |
149,733 |
195,121 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
2,800,303 |
1,228,708 |
580,127 |
4,609,139 |
149,733 |
4,758,873 |
|
その他の収益(注)2 |
- |
- |
470,760 |
470,760 |
- |
470,760 |
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
|
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
セグメント利益又は損失(△) |
△ |
|
|
|
|
|
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、原稿(雑誌のイラスト)や商品販売等を行っています。
2.「その他の収益」には、製作委員会への出資から生じる収益の分配などの企業会計基準第10号「金融商品に関する会計基準」に基づく収益を含んでおります。
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位 : 千円)
|
利益 |
金額 |
|
報告セグメント計 |
668,778 |
|
「その他」の区分の利益 |
2,759 |
|
全社費用 (注) |
△73,312 |
|
四半期連結損益計算書の営業利益 |
598,225 |
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
顧客との契約から生じる収益を分析した情報は、「第4 経理の状況 1 四半期連結財務諸表等 注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年6月1日 至 2022年11月30日) |
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年11月30日) |
|
1株当たり四半期純利益 |
81円23銭 |
115円02銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円) |
382,954 |
547,782 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円) |
382,954 |
547,782 |
|
普通株式の期中平均株式数(株) |
4,714,363 |
4,762,672 |
(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.普通株式の期中平均株式数について、その計算において控除する自己株式に、「株式給付信託(J-ESOP)」制度の信託口が所有する当社株式を含めております。
(重要な契約の締結)
当社は、2023年12月1日の取締役会において、株式会社ブシロードワークスと、漫画家移籍に関する合意書の締結を決議いたしました。これにより、特別利益が発生することになりました。
1.契約の内容
当社グループは、今般、出版事業において出版契約(以下、原契約)を締結する漫画家ヤマザキコレ氏が、株式会社ブシロードワークス (所在地 : 東京都中野区中央1丁目38-1 住友中野坂上ビル、代表者 : 新福恭平、事業内容 : 出版事業) へ移籍することについて合意書を締結し、原契約の清算に伴う補填金を当該移籍先より受け取ることとなりました。
その結果、2024年5月期第3四半期連結会計期間において、原契約の清算に伴う補填金200百万円を特別利益として計上する見込みとなりました。なお、在庫等の処分費用につきましては、精査中となっております。
2.今後の見通し
2024年5月期通期連結業績予想につきましては、売上高10,440百万円、営業利益891百万円、経常利益1,101百万円、親会社株主に帰属する当期純利益1,009百万円、1株当たり当期純利益211円57銭を見込んでいます。
なお、2023年7月14日公表の中期経営計画におきましては、同日付の当社Webサイト、「決算・IR情報」、「説明会資料」、「2023年5月期 決算説明資料」20ページ及び34ページに記載の通り、ヤマザキコレ氏の代表作であるコミック「魔法使いの嫁」は、休載を前提に出版事業計画を策定しております。このため本移籍にともなう出版事業の影響は軽微であります。
該当事項はありません。