【注記事項】
(四半期貸借対照表関係)
※1 電子記録債権の会計処理については、決済日をもって決済処理しております。
なお、当第3四半期会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期電子記録債権が四半期会計期間末残高に含まれております。
|
前事業年度 (2023年3月31日)
|
当第3四半期会計期間 (2023年12月31日)
|
電子記録債権
|
―千円
|
133千円
|
(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。
なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は次のとおりであります。
前第3四半期累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
減価償却費
|
30,999千円
|
|
46,302千円
|
(株主資本等関係)
前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.配当金支払額
該当事項はありません。
2.基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.配当金支払額
該当事項はありません。
2.基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他事業 (注)1
|
合計
|
調整額
|
四半期 損益計算書 計上額 (注)2
|
ナノ/ マイクロ・ テクノロ ジー事業
|
マクロ・ テクノロ ジー事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
樹脂
|
2,050
|
58,286
|
60,337
|
―
|
60,337
|
―
|
60,337
|
成形品
|
418,374
|
68,704
|
487,078
|
―
|
487,078
|
―
|
487,078
|
金型
|
95,010
|
699
|
95,709
|
―
|
95,709
|
―
|
95,709
|
その他
|
8,831
|
3,250
|
12,081
|
814
|
12,896
|
―
|
12,896
|
外部顧客への売上高
|
524,267
|
130,939
|
655,207
|
814
|
656,021
|
―
|
656,021
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
計
|
524,267
|
130,939
|
655,207
|
814
|
656,021
|
―
|
656,021
|
セグメント利益
|
220,756
|
33,320
|
254,077
|
445
|
254,522
|
―
|
254,522
|
(注) 1.「その他事業」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、医療薬品容器の異物検査事業を含んでおります。
2. セグメント利益は、四半期損益計算書の売上総利益と一致しております。
2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他事業 (注)1
|
合計
|
調整額
|
四半期 損益計算書 計上額 (注)2
|
ナノ/ マイクロ・ テクノロ ジー事業
|
マクロ・ テクノロ ジー事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
樹脂
|
2,055
|
75,313
|
77,369
|
―
|
77,369
|
―
|
77,369
|
成形品
|
435,944
|
70,827
|
506,771
|
―
|
506,771
|
―
|
506,771
|
金型
|
54,288
|
755
|
55,043
|
―
|
55,043
|
―
|
55,043
|
その他
|
6,031
|
1,324
|
7,355
|
3,349
|
10,705
|
―
|
10,705
|
外部顧客への売上高
|
498,319
|
148,220
|
646,540
|
3,349
|
649,889
|
―
|
649,889
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
計
|
498,319
|
148,220
|
646,540
|
3,349
|
649,889
|
―
|
649,889
|
セグメント利益
|
237,667
|
47,534
|
285,202
|
141
|
285,344
|
―
|
285,344
|
(注) 1.「その他事業」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、医療薬品容器の異物検査事業を含んでおります。
2. セグメント利益は、四半期損益計算書の売上総利益と一致しております。
2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第3四半期累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益
|
2円8銭
|
6円19銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
四半期純利益(千円)
|
11,840
|
35,263
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る四半期純利益(千円)
|
11,840
|
35,263
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
5,692,592
|
5,692,592
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
該当事項はありません。
第二部 【提出会社の保証会社等の情報】
該当事項はありません。