第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

 

回次

第130期

中間連結会計期間

第131期

中間連結会計期間

第130期

会計期間

自2023年4月1日

至2023年9月30日

自2024年4月1日

至2024年9月30日

自2023年4月1日

至2024年3月31日

収益

(百万円)

474,129

518,573

985,993

売上総利益

(百万円)

68,355

76,317

142,557

税引前中間利益および税引前利益

(百万円)

20,373

23,271

37,241

親会社の所有者に帰属する中間(当期)利益

(百万円)

12,339

15,135

23,218

親会社の所有者に帰属する中間(当期)

包括利益

(百万円)

21,547

12,746

37,756

親会社の所有者に帰属する持分

(百万円)

146,716

168,359

159,318

総資産

(百万円)

703,338

702,625

725,347

基本的1株当たり中間(当期)利益

(親会社の所有者に帰属)

(円)

147.69

181.11

277.90

希薄化後1株当たり中間(当期)利益

(親会社の所有者に帰属)

(円)

147.20

180.39

276.97

親会社所有者帰属持分比率

(%)

20.9

24.0

22.0

営業活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

1,789

37,176

35,582

投資活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

1,818

6,472

12,423

財務活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

31,991

31,070

50,102

現金及び現金同等物の中間期末(期末)残高

(百万円)

48,266

52,998

53,431

(注)1.当社は、国際会計基準(以下「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成しております。

2.要約中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

3.希薄化後1株当たり中間(当期)利益は、業績連動型株式報酬制度に基づき支給が見込まれる条件付発行可能株式を潜在株式とみなして算定しております。

 

2【事業の内容】

 当社グループは、国内外のネットワークと各事業分野で培ってきた専門性と、商取引、情報収集、市場開拓、事業開発・組成、リスクマネジメント、物流などの商社機能を有機的に結合して、ICTソリューション、電子・デバイス、食料、鉄鋼・素材・プラント、車両・航空を中心とした幅広い分野で、多種多様な商品・サービスを提供しております。
 当社はこれらの事業を、取扱商品・サービスの内容に応じた事業区分に分類しており、当社グループ全体は、当社に加え、連結子会社107社および持分法適用会社28社の合計135社(2024年9月30日現在)で構成されております。

 なお、2024年4月1日に実施した組織再編に伴い、当中間連結会計期間より報告セグメントを変更しております。詳細については、「第4 経理の状況 1 要約中間連結財務諸表 注記5 セグメント情報」に記載しております。

 当社グループの事業区分ごとの取扱商品・サービスの内容および主な関係会社は、次のとおりであります。

 

事業区分

主な取扱商品・サービスの内容

主要な関係会社名

ICTソリューション

(8社)

インフラ基盤設計・構築・運用サービス、システムコンサルティング、ハイブリッドクラウド、SOC・リモート運用・リモート監視・システム保守サービス、セキュリティソリューション、ネットワークソリューション、DX推進ソリューション他

(連結子会社    国内 5社、海外 2社)
兼松エレクトロニクス㈱
 

(持分法適用会社  国内 1社、海外 0社)

グローバルセキュリティエキスパート㈱

電子・デバイス
(29社)

電子部品・部材、半導体・液晶製造装置、通信関連機器・部品、電子関連の素材・副資材、携帯通信端末、モバイルインターネットシステム・サービス、産業用プリンター、データ流通事業他

(連結子会社    国内15社、海外13社)
兼松コミュニケーションズ㈱

兼松フューチャーテックソリューションズ㈱

 

(持分法適用会社  国内 1社、海外 0社)

食料
(25社)

冷凍・乾燥・缶詰フルーツ、冷凍野菜、コーヒー、ゴマ、チアシード、ナッツ、落花生、雑豆、砂糖、蜂産品、ウイスキー、ワイン、畜産原料、畜産加工品、水産物、飼料原料、肥料、大豆、小麦、大麦、米、加工食品、植物肉、調理食品、ペットフード他

(連結子会社    国内 7社、海外 3社)
兼松食品㈱
兼松アグリテック㈱
 
(持分法適用会社  国内 3社、海外12社)

鉄鋼・素材・プラント
(21社)

各種鋼板、条鋼・線材、鋼管、ステンレス製品、一般鋼材、製鉄・製鋼原料、肥料原料、接着剤材料、溶剤、機能性食品素材、栄養補助食品、医薬品・医農薬中間体、石油製品、液化石油ガス、温室効果ガスの排出権、バイオマスエネルギー、太陽光・風力発電設備、化学プラント、各種ODA案件、船舶および舶用機材、ジオテック、木材加工他

(連結子会社    国内12社、海外 5社)
兼松トレーディング㈱

兼松ケミカル㈱

兼松ペトロ㈱

兼松サステック㈱

 

(持分法適用会社  国内 2社、海外 2社)

AJUSTEEL Co.,Ltd.

車両・航空
(23社)

車載部品・機構部品、航空機および航空機部品、ヘリコプターおよびヘリコプター部品、宇宙・ロケット関連事業、衛星関連機器・部品、防衛関連製品、自動車・二輪車および関連部品、産業車両、建設機械、汎用機、鍛造品、鋳造品、工作機械、産業機械他

(連結子会社    国内 8社、海外14社)
㈱兼松ケージーケイ
兼松エアロスペース㈱

 

(持分法適用会社  国内 0社、海外 1社)

その他
(11社)

中質繊維板、非鉄金属、保険代理・仲介業、航空・海上貨物代理店業、通関業、不動産管理・賃貸業他

(連結子会社    国内 5社、海外 0社)
新東亜交易㈱
兼松ロジスティクス アンド インシュアランス㈱

 

(持分法適用会社  国内 4社、海外 2社)

ホクシン㈱

 

海外現地法人
(18社)

海外における多種多様な商品の売買、各種サービスの提供
 

(連結子会社    18社)
Kanematsu USA Inc.

Kanematsu (China) Co.,Ltd.

Kanematsu GmbH