(セグメント情報等)
【セグメント情報】

前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)3

 

繊維事業

化学品事業

機械事業

 売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

110,935

140,656

3,724

255,316

62

255,379

255,379

セグメント間の内部
売上高又は振替高

344

344

344

110,935

140,656

3,724

255,316

407

255,723

344

255,379

 セグメント利益

3,682

7,529

163

11,374

60

11,435

37

11,398

 

(注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、事務処理受託等の各種役務提供を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△37百万円は各報告セグメントに配分していない全社損益であります。全社損益は、報告セグメントに帰属しない財務関連の損益等であります。

3.報告セグメント、その他の事業セグメントのセグメント利益及び調整額の合計は、四半期連結損益計算書の税金等調整前四半期純利益と一致しております。

 

当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)3

 

繊維事業

化学品事業

機械事業

 売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

108,492

123,363

1,440

233,296

60

233,357

233,357

セグメント間の内部
売上高又は振替高

344

344

344

108,492

123,363

1,440

233,296

405

233,701

344

233,357

 セグメント利益

 又は損失(△)

6,439

6,172

376

12,234

44

12,279

327

11,951

 

(注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、事務処理受託等の各種役務提供を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失の調整額△327百万円は各報告セグメントに配分していない全社損益であります。全社損益は、報告セグメントに帰属しない財務関連の損益等であります。

3.報告セグメント、その他の事業セグメントのセグメント利益又は損失及び調整額の合計は、四半期連結損益計算書の税金等調整前四半期純利益と一致しております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

(報告セグメントごとの利益又は損失に関する事項)

2023年4月28日に公表した中期経営計画「Chori Innovation Plan 2025」で掲げる経営指標を税金等調整前当期純利益に定めました。これに伴い、従前セグメント利益については、経常利益を基礎に記載し、四半期連結損益計算書の経常利益との調整を行っておりましたが、第1四半期連結会計期間より税金等調整前四半期純利益を基礎に記載し、四半期連結損益計算書の税金等調整前四半期純利益と調整を行うことに変更しております。

 

なお、前第3四半期連結累計期間に係る「報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報」は、変更後の方法により記載しております。

 

(収益認識関係)

(顧客との契約から生じる収益を分解した情報)

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 

                                             (単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

繊維事業

化学品事業

機械事業

国内

28,374

50,525

11

78,911

62

78,973

輸入

40,728

32,900

73,629

73,629

輸出

8,166

20,266

1,029

29,463

29,463

海外

33,665

36,964

2,683

73,312

73,312

合計

110,935

140,656

3,724

255,316

62

255,379

 

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、事務処理受託等の各種役務提供を含んでおります。

 

上記に掲げる取引の定義は以下の通りであります。

国内:内国法人から仕入れ、内国法人へ販売した場合の売上高。

輸入:外国法人から仕入れ、内国法人へ販売した場合の売上高。

輸出:内国法人から仕入れ、外国法人へ販売した場合の売上高。

海外:外国法人から仕入れ、外国法人へ販売した場合並びに海外連結子会社の売上高。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 

                                             (単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

繊維事業

化学品事業

機械事業

国内

29,212

46,898

76,111

60

76,171

輸入

42,557

30,548

73,106

73,106

輸出

8,173

18,258

420

26,852

26,852

海外

28,548

27,658

1,019

57,226

57,226

合計

108,492

123,363

1,440

233,296

60

233,357

 

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、事務処理受託等の各種役務提供を含んでおります。

 

上記に掲げる取引の定義は以下の通りであります。

国内:内国法人から仕入れ、内国法人へ販売した場合の売上高。

輸入:外国法人から仕入れ、内国法人へ販売した場合の売上高。

輸出:内国法人から仕入れ、外国法人へ販売した場合の売上高。

海外:外国法人から仕入れ、外国法人へ販売した場合並びに海外連結子会社の売上高。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

306円77銭

327円65銭

  (算定上の基礎)

 

 

  親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

7,548

8,065

  普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(百万円)

7,548

8,065

  普通株式の期中平均株式数(千株)

24,607

24,617

 

(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

   2.当社は、第2四半期連結会計期間より株式給付信託(BBT-RS)を導入しており、株主資本において自己株式として計上されている信託に残存する自社の株式は、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。

なお、1株当たり四半期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は当第3四半期連結累計期間において70千株であります。

 

2 【その他】

 第77期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当について、2023年10月27日開催の取締役会において、2023年9月30日現在の株主名簿に記載された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                            1,435百万円

② 1株当たりの金額                       58円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日     2023年12月1日

(注)中間配当金の総額には、株式給付信託(BBT-RS)に関して信託が保有する当社株式に対する配当8百万円が含まれております。