(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結
損益計算書
計上額

FA
システム

冷熱ビル
システム

X-Tech

エレクト
ロニクス

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

33,611

19,260

4,025

137,818

194,716

194,716

セグメント間の内部売上高
又は振替高

62

62

62

33,611

19,260

4,025

137,880

194,778

62

194,716

セグメント利益又は損失(△)

(営業利益又は営業損失)

1,024

508

193

5,965

7,304

312

6,991

 

 

(注)セグメント利益又は損失の調整額△312百万円には、各報告セグメントに配賦されていない全社費用△311百万円が含まれております。全社費用は報告セグメントに帰属しない新規事業開発費用であります。

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結
損益計算書
計上額

FA
システム

冷熱ビル
システム

X-Tech

エレクト
ロニクス

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

38,758

22,331

3,899

131,917

196,907

196,907

セグメント間の内部売上高
又は振替高

52

52

52

38,758

22,331

3,899

131,969

196,959

52

196,907

セグメント利益又は損失(△)

(営業利益又は営業損失)

1,885

976

311

4,037

6,586

312

6,274

 

 

(注)セグメント利益又は損失の調整額△312百万円には、各報告セグメントに配賦されていない全社費用△313百万円が含まれております。全社費用は報告セグメントに帰属しない新規事業開発費用であります。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

主たる地域市場における収益の分解と報告セグメントとの関連は次のとおりであります。

 

 前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

FAシステム

冷熱ビル
システム

-Tech

エレクトロ
ニクス

日本

28,781

19,219

4,025

104,045

156,071

中国

4,350

18,083

22,434

アジア

284

41

9,375

9,700

その他

195

6,314

6,509

33,611

19,260

4,025

137,818

194,716

 

(注) 1.売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

   2.セグメント間の内部取引控除後の金額を表示しております。

 

 当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

FAシステム

冷熱ビル
システム

-Tech

エレクトロ
ニクス

日本

33,981

22,276

3,899

99,090

159,248

中国

4,300

16,993

21,294

アジア

360

54

10,544

10,959

その他

115

5,288

5,404

38,758

22,331

3,899

131,917

196,907

 

(注) 1.売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

   2.セグメント間の内部取引控除後の金額を表示しております。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

(1) 1株当たり四半期純利益

216円28銭

197円81銭

(算定上の基礎)

 

 

  親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

4,718

4,323

  普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期
純利益(百万円)

4,718

4,323

  普通株式の期中平均株式数(千株)

21,814

21,855

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

215円16銭

196円97銭

(算定上の基礎)

 

 

  親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(百万円)

  普通株式増加数(千株)

113

93

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。 

 

2 【その他】

2023年10月30日、取締役会において次のとおり第84期の中間の剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

配当金の総額

       1,005百万円

1株当たりの金額

       46円00銭

支払請求権の効力発生日及び支払開始日

     2023年12月4日

 

(注)  2023年9月30日現在の株主名簿に記録された株主又は登録株式質権者に対し支払いを行いました。