(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結
損益計算書
計上額

FA
システム

冷熱ビル
システム

X-Tech

エレクト
ロニクス

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

25,555

14,256

2,568

87,463

129,843

129,843

セグメント間の内部売上高
又は振替高

39

39

39

25,555

14,256

2,568

87,502

129,883

39

129,843

セグメント利益又は損失(△)

(営業利益又は営業損失)

1,229

644

238

2,788

4,424

187

4,236

 

 

(注)セグメント利益又は損失の調整額△187百万円には、各報告セグメントに配賦されていない全社費用△188百万円が含まれております。全社費用は報告セグメントに帰属しない新規事業開発費用であります。

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結
損益計算書
計上額

FA
システム

冷熱ビル
システム

X-Tech

エレクト
ロニクス

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

23,448

15,460

3,967

66,749

109,625

109,625

セグメント間の内部売上高
又は振替高

35

35

35

23,448

15,460

3,967

66,784

109,661

35

109,625

セグメント利益又は損失(△)

(営業利益又は営業損失)

606

764

86

1,564

2,849

414

2,435

 

 

(注)セグメント利益又は損失の調整額△414百万円には、各報告セグメントに配賦されていない全社費用△414百万円が含まれております。全社費用は報告セグメントに帰属しない新規事業開発費用であります。

 

 

(金融商品関係)

金融商品の中間連結貸借対照表計上額その他の金額は、前連結会計年度の末日と比べて著しい変動が認められないか、中間連結貸借対照表計上額と時価との差額及び前連結会計年度に係る連結貸借対照表計上額と時価との差額に重要性が乏しいため、注記を省略しております。

 

(有価証券関係)

前連結会計年度の末日に比べて著しい変動が認められないため、注記を省略しております。

 

(デリバティブ取引関係)

前連結会計年度の末日に比べて著しい変動が認められないため、注記を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

主たる地域市場における収益の分解と報告セグメントとの関連は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

FAシステム

冷熱ビル
システム

-Tech

エレクトロ
ニクス

日本

22,600

14,213

2,568

65,443

104,825

中国

2,629

11,337

13,967

アジア

208

43

7,124

7,376

その他

117

3,557

3,674

25,555

14,256

2,568

87,463

129,843

 

(注) 1.売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

2.セグメント間の内部取引控除後の金額を表示しております。

 

 当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

FAシステム

冷熱ビル
システム

-Tech

エレクトロ
ニクス

日本

18,900

15,448

3,967

46,735

85,053

中国

4,200

9,172

13,373

アジア

262

11

7,114

7,389

その他

83

3,725

3,809

23,448

15,460

3,967

66,749

109,625

 

(注) 1.売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

2.セグメント間の内部取引控除後の金額を表示しております。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

(1) 1株当たり中間純利益

132円76銭

88円44銭

(算定上の基礎)

 

 

  親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

2,900

1,936

  普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間
純利益(百万円)

2,900

1,936

  普通株式の期中平均株式数(千株)

21,851

21,901

(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益

132円17銭

88円09銭

(算定上の基礎)

 

 

  親会社株主に帰属する中間純利益調整額(百万円)

  普通株式増加数(千株)

96

88

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。 

 

2 【その他】

2024年10月31日、取締役会において次のとおり第85期の中間の剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

配当金の総額

 1,162百万円

1株当たりの金額

 53円00銭

支払請求権の効力発生日及び支払開始日

  2024年12月4日

 

(注)  2024年9月30日現在の株主名簿に記録された株主又は登録株式質権者に対し支払いを行います。