④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

資産の種類

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(百万円)

当期末残高
(百万円)

当期末減価
償却累計額
又は
償却累計額
(百万円)

当期償却額
(百万円)

差引当期末
残高
(百万円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物

1,092

24

20

1,095

540

51

554

構築物

13

1

12

12

0

0

機械及び装置

236

14

251

144

37

106

車両運搬具

22

0

22

19

2

3

工具、器具及び備品

466

7

3

470

443

21

27

土地

259

0

170

90

90

有形固定資産 計

2,091

46

196

1,942

1,160

113

782

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

ソフトウェア

3,791

310

67

4,033

3,299

263

733

諸施設利用権

16

7

8

1

7

無形固定資産 計

3,807

310

75

4,042

3,301

263

740

 

(注)1.有形固定資産の当期償却額113百万円の配賦区分は次のとおりであります。

  (1)売上原価               0百万円

  (2)販売費及び一般管理費       113百万円

2.当期首残高及び当期末残高は、取得価額により記載しております。

 

【引当金明細表】

区分

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(目的使用)
(百万円)

当期減少額
(その他)
(百万円)

当期末残高
(百万円)

貸倒引当金

623

101

78

465

181

賞与引当金

927

981

927

981

役員株式給付引当金

28

41

3

67

債務保証損失引当金

120

120

 

(注)1.貸倒引当金の当期減少額の「その他」は、債権の回収及び洗替による取崩額であります。

2.債務保証損失引当金の当期減少額の「その他」は、債務保証先の財政状態等を勘案し、損失負担見込額を見直したことによる戻入額であります。