第3 【設備の状況】

 

1 【設備投資等の概要】

当連結会計年度は、当社グループ全体でリース契約を含め総額161百万円の設備投資を実施いたしました。

食品関連において拠点整備やシステム更新などで33百万円、物資関連において設備の改修などで18百万円、電子関連においてシステムの取得や製造設備の増設などで74百万円および全社(共通)において情報システム投資や設備の維持・改修に伴う投資などで34百万円の設備投資を行いました。

 

2 【主要な設備の状況】

(1) 提出会社

2025年3月31日現在

事業所名
(所在地)

セグメントの
名称

設備の内容

帳簿価額(百万円)

従業員数
(名)

建物
及び構築物

機械装置
及び運搬具

土地
(面積㎡)

リース資産

その他

合計

本社
(神戸市中央区)

食品関連
物資関連
事業開発関連
全社(共通)

事務所

1,068

0

115

(879)

11

36

1,231

98(15)

神栄グループ
R&Dセンター
(神戸市中央区)

食品関連

電子関連

研究所
事務所

測定機器

518

0

532

(3,000)

9

1

1,061

3(-)

賃貸事業
(京都府綾部市)

物資関連

賃貸建物

33

14

(10,066)

48

-(-)

子会社へ賃貸

(茨城県つくば市)

電子関連

土地・建物

263

181

(2,744)

0

445

-(-)

子会社へ賃貸
(長野県東御市)

電子関連

土地・建物

233

0

0

(10,366)

0

235

-(-)

 

 

(2) 国内子会社

2025年3月31日現在

会社名

事業所名
(所在地)

セグメントの
名称

設備の内容

帳簿価額(百万円)

従業員数
(名)

建物
及び構築物

機械装置
及び運搬具

土地
(面積㎡)

リース資産

その他

合計

神栄テクノロジー㈱

福岡工場
(福岡県築上郡上毛町)ほか

電子関連

土地・建物
電子機器
製造設備

196

52

112

(19,354)

35

32

429

110(25)

神栄ホームクリエイト㈱

本社

(大阪府東大阪市)ほか

物資関連

事務所
倉庫

51

0

128

(849)

2

182

37(4)

神栄リビングインダストリー㈱

賃貸事業

(千葉県野田市)

ほか

物資関連

賃貸建物

41

71

(1,982)

0

113

4(-)

 

 

 

(3) 在外子会社

2025年3月31日現在

会社名

事業所名
(所在地)

セグメントの
名称

設備の内容

帳簿価額(百万円)

従業員数
(名)

建物
及び構築物

機械装置
及び運搬具

土地
(面積㎡)

リース資産

その他

合計

Shinyei Kaisha
Electronics(M)
SDN.BHD.

本社
(マレーシア)

電子関連

コンデンサ
製造設備

12

(-)

18

30

78(35)

 

(注) 1 帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品、ならびに建設仮勘定の合計でありますが、本社についてはグループ情報システムに係るソフトウエア23百万円を含めております。

2 従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人数であります。

3 建物、機械装置および土地の一部を賃借しています。主要な賃借として、以下のものがあります。

 

① 提出会社

 

事業所名
(所在地)

セグメントの名称

設備の内容

従業員数
(名)

賃借の面積
(㎡)

年間賃借料
(百万円)

東京支店
(東京都港区)

食品関連

物資関連

事業開発関連

全社(共通)

事務所

47(7)

778

33

 

 

事業所名
(所在地)

セグメントの名称

設備の内容

台数

リース期間

年間
リース料
(百万円)

リース契約
残高
(百万円)

本社
(神戸市中央区)ほか

食品関連
物資関連
事業開発関連
全社(共通)

コンピューター機器

289台

4年

19

42

 

 

② 在外子会社

 

会社名
(所在地)

セグメントの名称

設備の内容

従業員数
(名)

賃借の面積
(㎡)

年間賃借料
(百万円)

Shinyei Kaisha
Electronics(M)
SDN.BHD.
(マレーシア)

電子関連

工場建物

78(35)

5,649

25

 

 

3 【設備の新設、除却等の計画】

(1) 重要な設備の新設等

当社グループは、多種多様な事業を国内外で行っており、期末時点ではその設備の新設・拡充の計画を個々のプロジェクトごとに決定しておりません。そのため、セグメントごとの数値を開示する方法によっています。

当連結会計年度後1年間の設備投資計画(新設・拡充)は220百万円であり、セグメントごとの内訳は次のとおりであります。

 

セグメントの名称

投資予定金額
(百万円)

設備等の主な内容・目的

資金調達方法

食品関連

40

設備の増設および情報システム投資

自己資金

またはリース

物資関連

10

設備の維持

自己資金

またはリース

電子関連

120

製造設備の増設・維持

自己資金

またはリース

小計

170

 

 

全社(共通)

50

設備の維持および情報システム投資

自己資金

またはリース

合計

220

 

 

 

 

(2) 重要な設備の除却等

経常的な設備の更新のための除却等を除き、重要な設備の除却等の計画はありません。