1【提出理由】

2024年6月26日開催の当社第77回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2024年6月26日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案    剰余金の処分の件

          ①株主に対する配当財産の割当に関する事項及びその総額

             1株につき金100円   総額 4,066,822,900円

          ②剰余金の配当が効力を生じる日

             2024年6月27日

 

第2号議案    取締役11名選任の件

             取締役として、加藤恭道、中川洋一、倉田泰晴、畠中康司、

             篠山陽一、堀 龍兒、中井加明三、古川玲子、佐藤千佳、

             松原圭司、本田 恒

             の11名を選任するものであります。

 

第3号議案    監査役4名選任の件

                監査役として、池田佳正、髙橋秀行、櫻井直哉、國賀久徳

の4名を選任するものであります。

 

 

(3) 当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるため

の要件並びに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数
 (個)

反対数
 (個)

棄権数
 (個)

可決要件

決議の結果
 及び賛成割合(%)

第1号議案
  剰余金の処分の件

336,560

5,101

4

(注)1

可決

97.1%

第2号議案
  取締役11名選任の件

 

 

 

(注)2

 

 

   加藤恭道

333,798

7,222

643

可決

96.3%

   中川洋一

333,220

7,800

643

可決

96.2%

   倉田泰晴

336,639

5,021

4

可決

97.2%

   畠中康司

336,657

5,003

4

可決

97.2%

   篠山陽一

336,657

5,003

4

可決

97.2%

   堀 龍兒

336,236

5,424

4

可決

97.0%

   中井加明三

338,203

3,457

4

可決

97.6%

   古川玲子

338,209

3,451

4

可決

97.6%

   佐藤千佳

339,523

2,138

4

可決

98.0%

    松原圭司

336,693

4,967

4

可決

97.2%

   本田 恒

336,911

4,749

4

可決

97.2%

第3号議案
  監査役4名選任の件

 

 

 

 

 

 

   池田佳正

335,416

6,208

4

(注)2

可決

96.8%

   髙橋秀行

269,872

71,749

4

可決

77.9%

   櫻井直哉

339,727

1,898

4

可決

98.1%

   國賀久徳

269,428

72,193

4

可決

77.8%

 

(注) 1 可決要件は、出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成です。

(注) 2 可決要件は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した株主の議決権の過半数の賛成です。

 

(4) 議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

  本総会前日までに事前行使された議決権行使の数と、当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた

 議決権の数を合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適正に決議が成立したため、本総会に当日出席した株

 主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権の数は加算しておりません。

 以上