第3【設備の状況】

1【設備投資等の概要】

 消費財関連事業に係る長期的な企業競争力の強化を目的とした基幹システム等の刷新事業に着手しており、開発過程による支払い(支払総額1,943百万円)が発生しております。

 また、物流の2024年問題に対応し、持続可能な調達と供給の実現を目指す物流戦略の一環として、西日本の最重要物流拠点である「ロジス大阪」が本稼働を迎えております。なお、当事業年度において、主要な設備として機械装置及び運搬具1,367百万円を取得しております。

 

2【主要な設備の状況】

 当社グループ(当社及び連結子会社)における主要な設備は、以下のとおりであります。

(1)提出会社

2025年3月31日現在

 

事業所名

(所在地)

セグメントの

名称(注)3

設備の内容

帳簿価額(百万円)

従業

員数

(人)

(注)2

建物及び

構築物

機械装置

及び運搬具

土地

(面積㎡)

工具、器具及び備品

リース
資産

ソフト

ウェア

合計

本社

(大阪市西区)

全事業

その他設備

430

66

(728)

12

45

5,591

6,147

115

本社第3ビル

(大阪市西区)

全事業

その他設備

57

0

1,599

(957)

1

1,658

8

ロジス関東(注)4

(群馬県伊勢崎市)

家庭機器事業

倉庫設備

49

0

(-)

5

1,944

8

2,008

0

[8]

ロジス東京

(埼玉県北本市)

生産財関連事業

倉庫設備

81

438

(-)

23

1

544

0

[6]

ロジス大阪

(大阪府東大阪市)

生産財関連事業

倉庫設備

110

1,267

(-)

15

49

8

1,451

0

[70]

 (注)1.上記の他、主要な賃借設備として、以下のものがあります。

事業所名

(所在地)

セグメントの名称

(注)3

設備の内容

従業員数

(人)(注)2

土地の面積

(㎡)

年間賃借料

(百万円)

本社第2ビル

(大阪市西区)

全事業

販売設備

447

172

東京本社

(東京都港区)

全事業

販売設備

209

275

家庭機器事業部

(東京都江東区)

家庭機器事業

販売設備

234

225

ロジス東京

(埼玉県北本市)

生産財関連事業

倉庫設備

0

[6]

269

2.[ ]は、外数でヤマゼンロジスティクス㈱(2025年4月㈱ロジライズに社名変更)の従業員数であります。

3.報告セグメントに設備を配分していないため、主に便益を受ける報告セグメント等を記載しております。

4.サード・パーティー・ロジスティクス事業者との長期の業務委託契約によるものであります。

 

(2)国内子会社

 主要な賃借設備は、以下のとおりであります。

会社名

事業所名

(所在地)

セグメントの名称

設備の内容

従業員数

(人)

土地の面積

(㎡)

年間賃借料

(百万円)

ヤマゼンロジスティクス㈱

ロジス大阪

(大阪府東大阪市)

生産財関連事業

倉庫設備

70

302

 (注) 2025年4月1日付で、「ヤマゼンロジスティクス㈱」は「㈱ロジライズ」へ社名変更しております。

 

(3)在外子会社

 特記すべき設備はありません。

 

3【設備の新設、除却等の計画】

 当社グループの設備投資については、景気予測、業界動向、投資効率等を総合的に勘案して、策定しております。当社グループの重要な設備の新設、除却等の計画は、次のとおりであります。

 

(1)重要な設備の新設等

 

会社名

事業所名

所在地

セグメントの名称

設備の内容

投資予定金額

資金調達

方法

着手及び完了予定

完成後の

増加能力

総額

(百万円)

総支払金額

(百万円)

着手

完了

提出会社

本社

(大阪市西区)

全事業

消費財関連事業に係る基幹システム等の構築

5,500

1,943

自己資金

2023年

2025年

(注)

(注)完成後の増加能力につきましては、測定が困難なため、記載を省略しております。

 

(2)重要な設備の改修等

 該当事項はありません。

 

(3)重要な設備の売却等

 該当事項はありません。