第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、監査法人和宏事務所による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,360

8,135

売掛金

12,699

24,337

商品及び製品

8,814

9,324

原材料及び貯蔵品

48

78

その他

285

283

貸倒引当金

394

448

流動資産合計

29,815

41,710

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

21,103

20,216

機械装置及び運搬具(純額)

1,697

1,513

土地

6,296

6,296

リース資産(純額)

777

821

建設仮勘定

2

1

その他(純額)

235

233

有形固定資産合計

30,113

29,083

無形固定資産

 

 

借地権

2,449

2,516

その他

810

1,060

無形固定資産合計

3,259

3,577

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

8,683

10,408

長期貸付金

42

56

差入保証金

302

303

繰延税金資産

438

425

退職給付に係る資産

560

575

その他

199

186

貸倒引当金

122

121

投資その他の資産合計

10,104

11,834

固定資産合計

43,478

44,495

資産合計

73,293

86,205

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

10,790

20,708

短期借入金

7,050

7,900

1年内返済予定の長期借入金

2,133

2,338

未払金

519

288

未払法人税等

374

527

賞与引当金

288

213

役員賞与引当金

31

18

修繕引当金

53

51

その他

2,718

3,019

流動負債合計

23,960

35,066

固定負債

 

 

長期借入金

18,848

16,993

長期未払金

211

233

繰延税金負債

1,427

1,967

役員退職慰労引当金

8

9

退職給付に係る負債

1,455

1,467

その他

1,260

1,366

固定負債合計

23,212

22,038

負債合計

47,172

57,104

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,995

2,995

利益剰余金

18,570

20,048

自己株式

700

700

株主資本合計

20,865

22,343

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

3,568

4,996

退職給付に係る調整累計額

41

31

その他の包括利益累計額合計

3,609

5,027

非支配株主持分

1,646

1,729

純資産合計

26,121

29,101

負債純資産合計

73,293

86,205

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

107,712

106,776

売上原価

97,320

96,559

売上総利益

10,392

10,217

販売費及び一般管理費

8,345

8,137

営業利益

2,046

2,079

営業外収益

 

 

受取利息

3

5

受取配当金

298

277

持分法による投資利益

22

その他

97

121

営業外収益合計

422

404

営業外費用

 

 

支払利息

151

131

持分法による投資損失

25

その他

88

40

営業外費用合計

239

197

経常利益

2,229

2,286

特別利益

 

 

固定資産売却益

93

投資有価証券売却益

27

392

補助金収入

30

20

その他

3

特別利益合計

151

416

特別損失

 

 

固定資産圧縮損

30

20

関係会社整理損失引当金繰入額

71

-

特別損失合計

101

20

税金等調整前四半期純利益

2,279

2,682

法人税等

840

835

四半期純利益

1,438

1,847

非支配株主に帰属する四半期純利益

94

89

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,344

1,758

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

1,438

1,847

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

537

1,427

退職給付に係る調整額

18

9

その他の包括利益合計

519

1,418

四半期包括利益

1,958

3,265

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,863

3,176

非支配株主に係る四半期包括利益

94

89

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

1,669百万円

1,689百万円

のれんの償却額

21

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

 2022年6月23日

 定時株主総会

 普通株式

279

70.0

2022年3月31日

2022年6月24日

利益剰余金

(注)1株当たり配当額には創立75周年記念配当10.0円が含まれております。

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 2022年2月28日開催の取締役会決議に基づき、第1四半期連結累計期間において、当社の連結子会社である

株式会社ホウスイの普通株式に対する公開買付けを実施し、同社の普通株式を取得したことにより、資本剰余金が1,523百万円減少しました。これにより、資本剰余金が負の値になったため、当該負の値を利益剰余金から減額しております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

 2023年6月23日

 定時株主総会

 普通株式

279

70.0

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

 

水産物

卸売事業

冷蔵倉庫事業

不動産

賃貸事業

荷役事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

101,149

5,638

478

445

107,712

107,712

セグメント間の内部売上高又は振替高

2

282

237

184

706

706

101,151

5,921

716

630

108,419

706

107,712

セグメント利益

1,058

554

410

22

2,047

0

2,046

(注)1.セグメント利益の調整額△0百万円は、セグメント間取引消去の金額であります。

   2.セグメント利益は、四半期連結益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

 

水産物

卸売事業

冷蔵倉庫事業

不動産

賃貸事業

荷役事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

99,976

5,884

469

446

106,776

106,776

セグメント間の内部売上高又は振替高

2

301

236

197

737

737

99,978

6,185

706

643

107,513

737

106,776

セグメント利益

968

651

425

33

2,078

0

2,079

(注)1.セグメント利益の調整額0百万円は、セグメント間取引消去の金額であります。

   2.セグメント利益は、四半期連結益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

水産物

卸売事業

冷蔵倉庫

事業

不動産

賃貸事業

荷役事業

一時点で移転される財

100,991

56

445

101,494

一定の期間にわたり移転される財

157

5,581

5,739

顧客との契約から生じる収益

101,149

5,638

445

107,234

その他の収益

478

478

外部顧客への売上高

101,149

5,638

478

445

107,712

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

水産物

卸売事業

冷蔵倉庫

事業

不動産

賃貸事業

荷役事業

一時点で移転される財

99,815

62

446

100,325

一定の期間にわたり移転される財

160

5,821

5,981

顧客との契約から生じる収益

99,976

5,884

446

106,307

その他の収益

469

469

外部顧客への売上高

99,976

5,884

469

446

106,776

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

336円56銭

440円11銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(百万円)

1,344

1,758

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

1,344

1,758

普通株式の期中平均株式数(千株)

3,994

3,994

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。