第4【経理の状況】

1 四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、アーク有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1 【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

12,810

12,039

受取手形、売掛金及び契約資産

18,026

※2 18,804

電子記録債権

2,953

※2 6,551

商品及び製品

1,976

2,269

仕掛品

54

551

原材料及び貯蔵品

46

52

その他

1,934

1,864

貸倒引当金

7

8

流動資産合計

37,794

42,124

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

土地

4,601

4,601

その他(純額)

3,830

3,754

有形固定資産合計

8,432

8,356

無形固定資産

143

128

投資その他の資産

 

 

その他

5,912

6,694

貸倒引当金

5

5

投資その他の資産合計

5,906

6,689

固定資産合計

14,482

15,174

資産合計

52,276

57,298

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

13,971

※2 13,447

電子記録債務

7,849

※2 11,740

短期借入金

1,350

1,350

1年内返済予定の長期借入金

282

270

未払法人税等

577

92

賞与引当金

426

120

その他

1,979

3,403

流動負債合計

26,435

30,424

固定負債

 

 

長期借入金

678

465

特別修繕引当金

77

102

退職給付に係る負債

1,179

1,247

その他

2,639

2,592

固定負債合計

4,574

4,408

負債合計

31,010

34,832

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,354

2,354

資本剰余金

1,291

1,301

利益剰余金

16,548

17,385

自己株式

606

538

株主資本合計

19,587

20,503

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,023

1,323

繰延ヘッジ損益

1

3

退職給付に係る調整累計額

159

120

その他の包括利益累計額合計

1,181

1,440

非支配株主持分

497

522

純資産合計

21,266

22,465

負債純資産合計

52,276

57,298

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

71,309

75,432

売上原価

63,818

67,538

売上総利益

7,491

7,893

販売費及び一般管理費

5,764

6,142

営業利益

1,726

1,750

営業外収益

 

 

受取利息

3

0

受取配当金

78

86

持分法による投資利益

14

16

その他

43

44

営業外収益合計

139

148

営業外費用

 

 

支払利息

34

32

その他

24

23

営業外費用合計

59

55

経常利益

1,806

1,843

特別利益

 

 

固定資産売却益

6

5

特別利益合計

6

5

特別損失

 

 

固定資産処分損

0

1

特別損失合計

0

1

税金等調整前四半期純利益

1,812

1,847

法人税、住民税及び事業税

444

473

法人税等調整額

145

134

法人税等合計

589

607

四半期純利益

1,222

1,239

非支配株主に帰属する四半期純利益

34

22

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,187

1,216

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

1,222

1,239

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

3

308

繰延ヘッジ損益

7

2

退職給付に係る調整額

42

39

その他の包括利益合計

54

267

四半期包括利益

1,168

1,506

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,133

1,475

非支配株主に係る四半期包括利益

34

30

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

1 偶発債務

 以下の会社の代理取引等に対し、債務保証を行っております。

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

㈱システムハウスR&C 他3社(代理取引)

悠禧貿易(上海)有限公司(信用状取引)

29百万円

64

共立建設㈱ 他7社(代理取引)

62百万円

 

※2 四半期連結会計期間末日満期手形

 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。

 なお、当第3四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-百万円

464百万円

電子記録債権

306

支払手形

447

電子記録債務

3,003

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 売上高の著しい季節的変動

 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)及び当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 当社グループにおける官公庁向け及び一般民需物件の売上高は、第2四半期以降に集中するため、四半期連結会計期間の売上高には季節的変動があります。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

452百万円

459百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額

(百万円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

2022年5月17日

取締役会

普通株式

利益剰余金

322

65

2022年3月31日

2022年6月9日

(注) 2022年5月17日取締役会決議の配当金総額には、従業員持株ESOP信託口が保有する当社株式に対する配当金4百万円を含めておりません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額

(百万円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

2023年5月16日

取締役会

普通株式

利益剰余金

375

75

2023年3月31日

2023年6月9日

(注) 2023年5月16日取締役会決議の配当金総額には、従業員持株ESOP信託口が保有する当社株式に対する配当金4百万円を含めておりません。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

電機

関連事業

機械

関連事業

建設・

エネルギー

関連事業

海運

関連事業

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

18,800

4,017

35,823

12,658

71,300

71,300

その他の収益

9

9

9

外部顧客への売上高

18,800

4,017

35,832

12,658

71,309

71,309

セグメント間の内部

売上高又は振替高

306

9

315

315

18,800

4,017

36,139

12,668

71,625

315

71,309

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

980

102

477

369

1,725

1

1,726

(注)1 セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額には、各セグメントに配分していない全社費用△4百万円、セグメント間取引消去額5百万円が含まれております。

2 セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行ってお

ります。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

電機

関連事業

機械

関連事業

建設・

エネルギー

関連事業

海運

関連事業

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

18,866

6,198

38,446

11,911

75,423

75,423

その他の収益

9

9

9

外部顧客への売上高

18,866

6,198

38,455

11,911

75,432

75,432

セグメント間の内部

売上高又は振替高

0

272

7

280

280

18,867

6,198

38,728

11,918

75,712

280

75,432

セグメント利益

986

125

497

142

1,751

0

1,750

(注)1 セグメント利益の調整額には、各セグメントに配分していない全社費用△6百万円、セグメント間取引消去額5百万円が含まれております。

2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益(円)

238.58

242.36

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

1,187

1,216

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)

1,187

1,216

普通株式の期中平均株式数(千株)

4,979

5,020

(注)1 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 当社では、従業員持株ESOP信託口が保有する当社株式を四半期連結財務諸表において自己株式として計上しているため、上記の1株当たり四半期純利益の算定に用いられた前第3四半期連結累計期間及び当第3四半期連結累計期間の「普通株式の期中平均株式数」は、当該株式数が控除されております(前第3四半期連結累計期間65千株、当第3四半期連結累計期間46千株)。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。