(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
13,731
15,405
減価償却費
2,458
2,374
のれん償却額
362
234
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△36
△9
賞与引当金の増減額(△は減少)
△93
△66
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
△16
33
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
30
9
受取利息及び受取配当金
△550
△456
支払利息
90
99
持分法による投資損益(△は益)
△584
△646
為替差損益(△は益)
△923
190
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)
△3,258
8,270
リース投資資産の増減額(△は増加)
△44
△52
棚卸資産の増減額(△は増加)
379
△1,385
仕入債務の増減額(△は減少)
8,668
△10,178
契約負債の増減額(△は減少)
△1,392
625
その他
△331
△2,446
小計
18,488
12,002
利息及び配当金の受取額
672
713
利息の支払額
△69
△96
法人税等の支払額
△3,868
△5,613
15,222
7,006
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△3,000
△4,001
定期預金の払戻による収入
-
5,697
有形固定資産の取得による支出
△3,209
△2,058
有形固定資産の売却による収入
6
11
投資有価証券の取得による支出
△15
△8
投資有価証券の売却による収入
8
18
△136
△273
△6,346
△615
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の増減額(△は減少)
1,882
長期借入れによる収入
500
長期借入金の返済による支出
△638
△459
自己株式の取得による支出
△6,176
配当金の支払額
△2,010
△2,626
非支配株主への配当金の支払額
△245
△325
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
△108
△836
△57
△77
△3,041
△8,118
現金及び現金同等物に係る換算差額
1,330
927
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
7,165
△800
現金及び現金同等物の期首残高
86,650
99,885
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 93,816
※1 99,085