第4 【経理の状況】

1 四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表については、有限責任監査法人トーマツにより四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,401

3,777

受取手形、売掛金及び契約資産

10,413

※2 10,591

電子記録債権

3,567

※2 2,540

商品

284

312

建設資材

16,249

14,629

仕掛品

56

41

貯蔵品

61

57

その他

221

224

貸倒引当金

39

22

流動資産合計

34,217

32,153

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

土地

4,258

4,258

その他(純額)

1,675

1,579

有形固定資産合計

5,933

5,837

無形固定資産

98

80

投資その他の資産

 

 

その他(純額)

3,557

3,751

貸倒引当金

74

33

投資その他の資産合計

3,482

3,717

固定資産合計

9,515

9,634

資産合計

43,732

41,788

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

5,996

※2 5,242

電子記録債務

4,498

※2 3,529

短期借入金

1,540

1,000

未払法人税等

350

279

引当金

529

373

その他

2,184

2,240

流動負債合計

15,098

12,665

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

31

33

その他

383

487

固定負債合計

415

521

負債合計

15,513

13,186

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,626

3,626

資本剰余金

5,206

5,206

利益剰余金

19,906

20,117

自己株式

1,009

1,009

株主資本合計

27,729

27,939

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

411

591

退職給付に係る調整累計額

78

70

その他の包括利益累計額合計

489

662

純資産合計

28,219

28,602

負債純資産合計

43,732

41,788

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

15,623

16,672

売上原価

13,171

13,925

売上総利益

2,452

2,747

販売費及び一般管理費

 

 

報酬及び給料手当

878

903

賞与引当金繰入額

237

264

退職給付費用

24

25

その他

1,017

1,044

販売費及び一般管理費合計

2,157

2,237

営業利益

294

510

営業外収益

 

 

受取利息

1

1

受取配当金

12

13

受取地代家賃

188

188

売電収入

39

38

その他

16

62

営業外収益合計

259

304

営業外費用

 

 

支払利息

9

4

不動産賃貸費用

15

15

売電費用

13

13

その他

3

5

営業外費用合計

41

38

経常利益

512

776

特別利益

 

 

固定資産売却益

17

2

投資有価証券売却益

25

特別利益合計

17

27

税金等調整前四半期純利益

529

804

法人税、住民税及び事業税

56

241

法人税等調整額

143

29

法人税等合計

199

271

四半期純利益

330

533

親会社株主に帰属する四半期純利益

330

533

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益

330

533

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

3

180

退職給付に係る調整額

8

8

その他の包括利益合計

11

172

四半期包括利益

318

705

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

318

705

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

529

804

減価償却費

152

170

引当金の増減額(△は減少)

19

214

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

11

10

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

1

1

有形固定資産売却損益(△は益)

17

2

投資有価証券売却損益(△は益)

25

受取利息及び受取配当金

14

15

支払利息

9

4

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

144

849

棚卸資産の増減額(△は増加)

988

1,608

仕入債務の増減額(△は減少)

1,311

1,725

その他

523

94

小計

72

1,539

利息及び配当金の受取額

27

28

利息の支払額

9

4

工場閉鎖損失の支払額

23

法人税等の支払額

92

302

営業活動によるキャッシュ・フロー

170

1,260

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形及び無形固定資産の取得による支出

59

73

有形固定資産の売却による収入

23

2

投資有価証券の売却による収入

43

貸付金の回収による収入

19

19

その他

3

4

投資活動によるキャッシュ・フロー

14

12

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

800

540

ファイナンス・リース債務の返済による支出

11

10

自己株式の取得による支出

0

0

配当金の支払額

286

321

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,097

872

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,281

375

現金及び現金同等物の期首残高

4,343

3,329

現金及び現金同等物の四半期末残高

3,061

3,705

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

1 受取手形裏書譲渡高

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

受取手形裏書譲渡高

34 百万円

1 百万円

 

 

※2 四半期連結会計期間末日満期手形、電子記録債権、電子記録債務及び確定期日現金決済(手形と同じ条件で手形期日に現金決済する方式)の会計処理は、満期日に決済されたものとして処理しております。

当第2四半期連結会計期間の末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形、電子記録債権、電子記録債務及び確定期日現金決済分が、決済されたものとして処理した金額であります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

 

受取手形及び売掛金

 

- 百万円

 

92 百万円

 

電子記録債権

-  〃

 

268  〃

 

支払手形及び買掛金

-  〃

 

285  〃

 

電子記録債務

 

-  〃

 

351  〃

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との

 関係

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

現金及び預金勘定

3,133 百万円

3,777 百万円

預入期間が3か月を超える

△72  〃

△72  〃

定期預金

現金及び現金同等物

3,061 百万円

3,705 百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

利益剰余金

286

80.00

2022年3月31日

2022年6月30日

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

利益剰余金

322

90.00

2023年3月31日

2023年6月30日

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)及び当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 

 当社及び連結子会社の事業は、建設基礎工事用鋼製重仮設資材等の販売、賃貸及び資材提供に附随する工事、加工、運送等であり、建設現場において使用する資材に関連して一体となって提供するものであります。その性質、市場の類似性を考慮すると単一セグメントであるため、記載は省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

(単位:百万円)

 

売 上 形 態

合計

 

商品売上

賃貸収入

工事売上

運送収入

加工料収入

 

顧客との契約から生じる収益

6,266

2,133

4,663

1,393

1,167

15,623

その他の収益

外部顧客への売上高

6,266

2,133

4,663

1,393

1,167

15,623

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:百万円)

 

売 上 形 態

合計

 

商品売上

賃貸収入

工事売上

運送収入

加工料収入

 

顧客との契約から生じる収益

6,653

2,086

5,296

1,319

1,316

16,672

その他の収益

外部顧客への売上高

6,653

2,086

5,296

1,319

1,316

16,672

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益

92円30銭

148円91銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

330

533

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

330

553

普通株式の期中平均株式数(千株)

3,579

3,579

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

 該当事項はありません。