第4 【経理の状況】

1 中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、八重洲監査法人による期中レビューを受けております。

 なお、当社の監査法人は次のとおり交代しております。

 第76期連結会計年度    有限責任監査法人トーマツ

 第77期中間連結会計期間  八重洲監査法人

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,855

4,603

受取手形、売掛金及び契約資産

10,506

10,269

電子記録債権

2,317

2,435

商品

359

350

建設資材

14,468

13,861

仕掛品

72

74

貯蔵品

52

52

その他

301

256

貸倒引当金

25

21

流動資産合計

32,909

31,883

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

土地

4,258

4,198

その他(純額)

1,776

2,252

有形固定資産合計

6,034

6,450

無形固定資産

128

106

投資その他の資産

 

 

その他(純額)

4,306

4,132

貸倒引当金

32

32

投資その他の資産合計

4,273

4,099

固定資産合計

10,436

10,657

資産合計

43,345

42,540

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

5,073

5,009

電子記録債務

3,887

3,619

短期借入金

500

500

未払法人税等

529

251

引当金

672

465

その他

2,206

2,158

流動負債合計

12,869

12,003

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

34

36

その他

628

639

固定負債合計

662

676

負債合計

13,532

12,679

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,626

3,626

資本剰余金

5,206

5,206

利益剰余金

20,956

21,130

自己株式

1,009

1,010

株主資本合計

28,778

28,952

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

694

588

退職給付に係る調整累計額

340

319

その他の包括利益累計額合計

1,034

908

純資産合計

29,813

29,860

負債純資産合計

43,345

42,540

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

16,672

16,733

売上原価

13,925

13,742

売上総利益

2,747

2,991

販売費及び一般管理費

 

 

報酬及び給料手当

903

913

賞与引当金繰入額

264

332

退職給付費用

25

2

その他

1,044

1,108

販売費及び一般管理費合計

2,237

2,357

営業利益

510

634

営業外収益

 

 

受取利息

1

2

受取配当金

13

17

受取地代家賃

188

188

売電収入

38

30

その他

62

35

営業外収益合計

304

274

営業外費用

 

 

支払利息

4

2

不動産賃貸費用

15

16

売電費用

13

12

その他

5

11

営業外費用合計

38

43

経常利益

776

864

特別利益

 

 

固定資産売却益

2

11

投資有価証券売却益

25

特別利益合計

27

11

特別損失

 

 

工場閉鎖損失

7

特別損失合計

7

税金等調整前中間純利益

804

869

法人税、住民税及び事業税

241

213

法人税等調整額

29

87

法人税等合計

271

301

中間純利益

533

567

親会社株主に帰属する中間純利益

533

567

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

533

567

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

180

106

退職給付に係る調整額

8

20

その他の包括利益合計

172

126

中間包括利益

705

441

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

705

441

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

804

869

減価償却費

170

239

引当金の増減額(△は減少)

214

211

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

10

51

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

1

2

有形固定資産売却損益(△は益)

2

11

投資有価証券売却損益(△は益)

25

受取利息及び受取配当金

15

19

支払利息

4

2

工場閉鎖損失

7

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

849

119

棚卸資産の増減額(△は増加)

1,608

613

仕入債務の増減額(△は減少)

1,725

332

その他

94

197

小計

1,539

1,027

利息及び配当金の受取額

28

34

利息の支払額

4

2

法人税等の支払額

302

483

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,260

575

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形及び無形固定資産の取得による支出

73

497

有形固定資産の売却による収入

2

37

投資有価証券の売却による収入

43

貸付金の回収による収入

19

39

その他

4

3

投資活動によるキャッシュ・フロー

12

424

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

540

ファイナンス・リース債務の返済による支出

10

5

自己株式の取得による支出

0

0

配当金の支払額

321

392

財務活動によるキャッシュ・フロー

872

398

現金及び現金同等物に係る換算差額

4

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

375

251

現金及び現金同等物の期首残高

3,329

4,855

現金及び現金同等物の中間期末残高

3,705

4,603

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※ 期末日満期手形、電子記録債権、電子記録債務及び確定期日現金決済(手形と同じ条件で手形期日に現金決済する方式)の会計処理については、前連結会計年度の末日は金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われていたものとして処理しております。期末日満期手形、電子記録債権、電子記録債務及び確定期日現金決済分の金額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

 

受取手形及び売掛金

 

404百万円

 

-百万円

 

電子記録債権

155

 

 

支払手形及び買掛金

431

 

 

電子記録債務

 

692

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との

 関係

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金勘定

3,777百万円

4,603百万円

預入期間が3か月を超える

△72

定期預金

現金及び現金同等物

3,705

4,603

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

利益剰余金

322

90.00

2023年3月31日

2023年6月30日

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

2024年6月27日

定時株主総会

普通株式

利益剰余金

393

110.00

2024年3月31日

2024年6月28日

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)及び当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 

 当社及び連結子会社の事業は、建設基礎工事用鋼製重仮設資材等の販売、賃貸及び資材提供に附随する工事、加工、運送等であり、建設現場において使用する資材に関連して一体となって提供するものであります。その性質、市場の類似性を考慮すると単一セグメントであるため、記載は省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:百万円)

 

売 上 形 態

合計

 

商品売上

賃貸収入

工事売上

運送収入

加工料収入

 

顧客との契約から生じる収益

6,653

2,086

5,296

1,319

1,316

16,672

その他の収益

外部顧客への売上高

6,653

2,086

5,296

1,319

1,316

16,672

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:百万円)

 

売 上 形 態

合計

 

商品売上

賃貸収入

工事売上

運送収入

加工料収入

 

顧客との契約から生じる収益

5,690

2,200

6,042

1,503

1,297

16,733

その他の収益

外部顧客への売上高

5,690

2,200

6,042

1,503

1,297

16,733

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

148円91銭

158円65銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

533

567

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

533

567

普通株式の期中平均株式数(千株)

3,579

3,579

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2 【その他】

 該当事項はありません。