第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,481,380

4,094,793

受取手形

36,519

32,883

売掛金

4,318,432

4,482,937

契約資産

3,788

1,169

商品及び製品

5,568,378

5,113,778

仕掛品

33,371

33,036

原材料及び貯蔵品

165,684

203,436

前渡金

84,323

52,283

前払費用

156,664

128,739

その他

159,192

404,534

貸倒引当金

6,554

3,979

流動資産合計

15,001,180

14,543,613

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

961,571

869,583

機械装置及び運搬具(純額)

80,746

114,267

工具、器具及び備品(純額)

102,317

91,157

土地

561,367

561,367

リース資産(純額)

7,160

3,512

建設仮勘定

10,742

12,170

その他

52,426

36,417

有形固定資産合計

1,776,332

1,688,475

無形固定資産

362,171

315,696

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,850,314

2,357,148

長期貸付金

9,440

62

繰延税金資産

63,518

15,290

その他

632,340

533,317

貸倒引当金

42,973

35,981

投資その他の資産合計

2,512,640

2,869,838

固定資産合計

4,651,144

4,874,010

資産合計

19,652,324

19,417,624

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,817,025

1,674,323

短期借入金

1,742,069

1,008,950

1年内償還予定の社債

650,000

1年内返済予定の長期借入金

450,000

リース債務

39,200

19,261

未払金

768,721

670,465

未払費用

326,727

275,414

未払法人税等

136,628

38,586

契約負債

75,458

60,705

未払消費税等

150,991

71,741

賞与引当金

260,983

219,152

役員賞与引当金

8,327

5,900

その他

214,530

106,432

流動負債合計

5,540,662

5,250,933

固定負債

 

 

社債

1,950,000

1,300,000

長期借入金

1,200,000

750,000

リース債務

17,512

18,284

繰延税金負債

183,003

245,385

再評価に係る繰延税金負債

48,964

48,964

役員退職慰労引当金

61,570

31,423

退職給付に係る負債

261,394

274,435

資産除去債務

176,173

155,786

その他

15,407

41,408

固定負債合計

3,914,026

2,865,688

負債合計

9,454,689

8,116,622

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,000,914

1,000,914

資本剰余金

692,170

687,929

利益剰余金

7,541,376

7,969,015

自己株式

322,082

299,262

株主資本合計

8,912,378

9,358,596

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

726,039

1,070,920

繰延ヘッジ損益

67,160

60,213

土地再評価差額金

110,945

110,945

為替換算調整勘定

400,300

606,250

その他の包括利益累計額合計

1,170,125

1,848,330

新株予約権

72,301

47,745

非支配株主持分

42,829

46,330

純資産合計

10,197,635

11,301,002

負債純資産合計

19,652,324

19,417,624

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

18,203,430

17,048,603

売上原価

13,929,298

12,394,421

売上総利益

4,274,132

4,654,181

販売費及び一般管理費

 

 

販売費

980,185

955,683

一般管理費

3,579,821

3,239,373

販売費及び一般管理費合計

4,560,006

4,195,056

営業利益又は営業損失(△)

285,874

459,124

営業外収益

 

 

受取利息

9,140

19,624

受取配当金

24,195

25,388

為替差益

10,110

57,740

助成金収入

16,396

6,359

その他

8,242

7,545

営業外収益合計

68,086

116,658

営業外費用

 

 

支払利息

17,587

14,406

その他

3,030

1,210

営業外費用合計

20,618

15,617

経常利益又は経常損失(△)

238,406

560,165

特別利益

 

 

固定資産売却益

1,263

6,429

投資有価証券売却益

33,003

特別利益合計

34,266

6,429

特別損失

 

 

固定資産除却損

1,689

4,172

減損損失

40,429

賃貸借契約解約損

16,416

特別損失合計

1,689

61,018

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

205,830

505,577

法人税、住民税及び事業税

95,155

97,704

法人税等調整額

20,474

105,714

法人税等合計

74,680

8,009

四半期純利益又は四半期純損失(△)

280,510

513,586

非支配株主に帰属する四半期純利益

3,479

3,501

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

283,989

510,085

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

280,510

513,586

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

133,996

344,881

繰延ヘッジ損益

80,256

127,373

為替換算調整勘定

461,987

205,950

その他の包括利益合計

408,247

678,204

四半期包括利益

127,736

1,191,791

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

124,257

1,188,290

非支配株主に係る四半期包括利益

3,479

3,501

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

205,830

505,577

減価償却費

240,264

175,561

減損損失

40,429

貸倒引当金の増減額(△は減少)

3,359

10,119

賞与引当金の増減額(△は減少)

2,694

52,597

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

6,267

1,600

受取利息及び受取配当金

33,336

45,013

支払利息

17,587

14,406

固定資産除却損

1,689

4,172

固定資産売却損益(△は益)

1,263

6,429

投資有価証券売却損益(△は益)

33,003

売上債権の増減額(△は増加)

98,576

214,593

棚卸資産の増減額(△は増加)

298,936

481,104

仕入債務の増減額(△は減少)

93,915

163,100

未払消費税等の増減額(△は減少)

126,306

74,571

その他

123,592

146,711

小計

563,669

506,514

利息及び配当金の受取額

33,336

45,013

利息の支払額

17,630

14,332

法人税等の支払額

83,523

197,279

営業活動によるキャッシュ・フロー

631,486

339,914

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

92,401

131,690

有形固定資産の売却による収入

1,415

64,222

無形固定資産の取得による支出

10,021

6,557

投資有価証券の取得による支出

9,528

9,743

投資有価証券の売却による収入

42,750

貸付金の回収による収入

478

9,378

その他

29,027

95,584

投資活動によるキャッシュ・フロー

38,280

21,192

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

1,176,029

733,801

長期借入金の返済による支出

50,000

自己株式の取得による支出

14

23,827

自己株式の売却による収入

0

11

自己株式取得のための預託金の増減額

177,674

配当金の支払額

23,773

23,906

その他

874

19,137

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,250,692

978,336

現金及び現金同等物に係る換算差額

292,813

163,625

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,627,646

453,603

現金及び現金同等物の期首残高

4,599,863

4,444,980

連結子会社の合併による現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

※2 103,417

現金及び現金同等物の四半期末残高

※1 2,972,217

※1 4,094,793

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

当社は、2023年4月1日付で連結子会社であった株式会社ゼリックコーポレーションを吸収合併(簡易合併・略式合併)したため、第1四半期連結会計期間より連結の範囲から除いております。

 

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 担保資産及び担保付債務

担保に供している資産は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

商品及び製品

2,962,529千円

2,580,116千円

建物及び構築物

629,587

619,040

土地

424,827

424,827

4,016,944

3,623,984

 

上記に対応する債務の額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

短期借入金

1,437,060千円

908,950千円

1年内償還予定の社債

650,000

1年内返済予定の長期借入金

250,000

社債

1,950,000

1,300,000

長期借入金

750,000

500,000

4,137,060

3,608,950

上記の資産に対する根抵当権の極度額

2,400,000

2,400,000

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費の主要な費目は、次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

 至  2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

 至  2023年9月30日)

輸出及び諸手数料

450,461千円

442,439千円

従業員給与及び賞与

1,540,138

1,451,117

減価償却費

202,014

115,967

退職給付費用

107,574

32,629

役員退職慰労引当金繰入額

6,185

3,363

賞与引当金繰入額

214,436

216,699

役員賞与引当金繰入額

439

5,900

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

現金及び預金勘定

2,995,817千円

4,094,793千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△23,600

現金及び現金同等物

2,972,217

4,094,793

 

※2 決算期の異なる連結子会社の合併に伴う、現金及び現金同等物の調整額であります。

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

1.配当金支払額

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月24日

取締役会

普通株式

23,773

10

 2022年3月31日

 2022年6月14日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結累計期間

 末後となるもの

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年10月28日

取締役会

普通株式

23,900

10

 2022年9月30日

 2022年12月1日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月23日

取締役会

普通株式

23,906

10

 2023年3月31日

 2023年6月15日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結累計期間

 末後となるもの

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月31日

取締役会

普通株式

24,034

10

 2023年9月30日

 2023年12月1日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

家具家庭用品

事業

服飾雑貨

事業

家電事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

日本

7,792,471

4,052,720

1,398,082

13,243,274

684,104

13,927,378

13,927,378

中国

2,295,012

200,861

151,133

2,647,007

130,071

2,777,079

2,777,079

欧州

266,218

83,911

10,466

360,596

7,636

368,232

368,232

その他

469,731

269,946

379,685

1,119,363

1,119,363

1,119,363

顧客との契約から生じる収益

10,823,433

4,607,440

1,939,368

17,370,241

821,812

18,192,054

18,192,054

その他の収益

11,376

11,376

11,376

外部顧客への売上高

10,823,433

4,607,440

1,939,368

17,370,241

833,189

18,203,430

18,203,430

セグメント間の内部売上高又は振替高

22,058

22,058

22,058

10,823,433

4,607,440

1,939,368

17,370,241

855,247

18,225,488

22,058

18,203,430

セグメント利益又は損失(△)

389,140

98,569

221,656

68,914

58,538

127,453

413,328

285,874

(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業で商量の少ない商品を取り扱っているセグメントおよび当社グループ向けサービス業等であり、取扱商品としてはペット関連、輸送資材等を含んでおります。

2 セグメント利益又は損失(△)の調整額△413,328千円は全社費用であります。全社費用は、各報告セグメントに帰属しない当社における管理部門に係る費用であります。

3 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

4 売上高は顧客の仕向地を基礎とし、国または地域に分類しております。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

家具家庭用品

事業

服飾雑貨

事業

家電事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

日本

5,678,858

5,216,189

1,322,804

12,217,851

768,927

12,986,779

12,986,779

中国

1,656,802

320,301

260,562

2,237,667

81,797

2,319,464

2,319,464

欧州

157,231

114,518

9,407

281,156

8,992

290,149

290,149

その他

352,074

845,037

243,586

1,440,698

135

1,440,834

1,440,834

顧客との契約から生じる収益

7,844,967

6,496,046

1,836,360

16,177,374

859,852

17,037,226

17,037,226

その他の収益

11,376

11,376

11,376

外部顧客への売上高

7,844,967

6,496,046

1,836,360

16,177,374

871,229

17,048,603

17,048,603

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,337

2,337

21,910

24,248

24,248

7,844,967

6,496,046

1,838,698

16,179,712

893,140

17,072,852

24,248

17,048,603

セグメント利益又は損失(△)

200,339

576,943

34,689

742,593

75,032

817,626

358,501

459,124

(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業で商量の少ない商品を取り扱っているセグメントおよび当社グループ向けサービス業等であり、取扱商品としてはペット関連、輸送資材等を含んでおります。

2 セグメント利益又は損失(△)の調整額△358,501千円は全社費用であります。全社費用は、各報告セグメントに帰属しない当社における管理部門に係る費用であります。

3 セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

4 売上高は顧客の仕向地を基礎とし、国または地域に分類しております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載の通りであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

(1)1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△)

△119円13銭

212円31銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△283,989

510,085

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△283,989

510,085

普通株式の期中平均株式数(株)

2,383,801

2,402,549

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

209円26銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

35,032

(注)前第2四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

(剰余金の配当)

 2023年10月31日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

 (イ)配当金の総額………………………………………24,034千円

 (ロ)1株当たりの金額…………………………………10円00銭

 (ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月1日

 (注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。