(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第2四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額
(注)1

四半期連
結損益計
算書計上
額(注)2

身の回り品事業

フレグランス事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

4,677,890

858,293

5,536,184

5,536,184

4,677,890

858,293

5,536,184

5,536,184

セグメント損失(△)

97,073

10,289

107,363

74,748

182,111

 

(注)1.セグメント損失(△)の調整額△74,748千円には、棚卸資産の調整額4,730千円と各報告セグメントに配分していない全社損益△79,479千円が含まれており、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び営業外損益であります。

2.セグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の経常損失と調整を行っております。

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

    該当事項はありません。

 

Ⅱ  当第2四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額
(注)1

四半期連
結損益計
算書計上
額(注)2

身の回り品事業

フレグランス事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

4,743,593

984,491

5,728,084

5,728,084

4,743,593

984,491

5,728,084

5,728,084

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

63,906

16,162

80,069

126,450

46,381

 

(注)1.セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△126,450千円には、棚卸資産の調整額△23,482千円と各報告セグメントに配分していない全社損益△102,968千円が含まれており、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び営業外損益であります。

2.セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の経常損失と調整を行っております。

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

    該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純損失金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

1株当たり四半期純損失金額(△)

△109円10銭

△40円 43銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(千円)

△199,190

△73,805

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純損失金額(△) (千円)

△199,190

△73,805

普通株式の期中平均株式数(株)

1,825,634

1,825,490

 

(注) 前第2四半期連結累計期間及び当第2四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、1株当たり四半期純損失金額であり、また潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。