【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)
※1 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、受取手形については満期日に決済が行われたものとして処理しており、支払手形については手形交換日をもって決済処理しております。なお、当第3四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が、四半期連結会計期間末残高に含まれております。
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日)
|
支払手形
|
―千円
|
17,146千円
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。
なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
減価償却費
|
138,451千円
|
127,655千円
|
(株主資本等関係)
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.配当金支払額
該当事項はありません。
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年6月28日 定時株主総会
|
普通株式
|
27
|
15
|
2023年3月31日
|
2023年6月29日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
身の回り品事業
|
フレグランス事業
|
計
|
百貨店
|
3,710,078
|
439,719
|
4,149,798
|
量販店
|
1,247,295
|
14,495
|
1,261,791
|
専門店、小売店その他
|
2,636,645
|
959,650
|
3,596,296
|
顧客との契約から生じる収益
|
7,594,020
|
1,413,865
|
9,007,885
|
その他の収益
|
―
|
―
|
―
|
外部顧客への売上高
|
7,594,020
|
1,413,865
|
9,007,885
|
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
身の回り品事業
|
フレグランス事業
|
計
|
百貨店
|
3,784,996
|
547,681
|
4,332,677
|
量販店
|
1,202,682
|
14,802
|
1,217,484
|
専門店、小売店その他
|
2,811,948
|
1,011,356
|
3,823,304
|
顧客との契約から生じる収益
|
7,799,626
|
1,573,840
|
9,373,467
|
その他の収益
|
―
|
―
|
―
|
外部顧客への売上高
|
7,799,626
|
1,573,840
|
9,373,467
|