第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

 

回次

第98期
中間連結会計期間

第99期
中間連結会計期間

第98期

会計期間

自 2023年4月1日
至 2023年9月30日

自  2024年4月1日
至  2024年9月30日

自  2023年4月1日
至  2024年3月31日

売上高

(千円)

12,689,265

12,862,012

26,227,227

経常利益

(千円)

180,376

211,009

502,616

親会社株主に帰属する
中間(当期)純利益

(千円)

117,640

133,360

346,665

中間包括利益又は包括利益

(千円)

509,054

327,022

967,535

純資産額

(千円)

9,760,870

10,425,631

10,159,040

総資産額

(千円)

17,515,635

16,835,935

17,865,276

1株当たり中間(当期)
純利益

(円)

88.18

99.99

259.88

潜在株式調整後1株当たり
中間(当期)純利益

(円)

自己資本比率

(%)

55.7

61.9

56.9

営業活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

891,542

574,580

1,188,251

投資活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

2,801

9,525

206,779

財務活動による
キャッシュ・フロー

(千円)

85,383

72,706

147,114

現金及び現金同等物の
中間期末(期末)残高

(千円)

2,388,082

1,791,238

2,415,654

 

(注) 1.当社は中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を第99期中間連結会計期間の期首から適用しており、第98期中間連結会計期間及び第98期連結会計年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。なお、2022年改正会計基準については第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱いを適用し、「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日)については第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いを適用しております。この結果、第99期中間連結会計期間に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。

3. 潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2 【事業の内容】

当中間連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)において営まれている事業の内容について、重要な変更はありません。
 また、主要な関係会社についても異動はありません。