第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

  また、当社は、金融商品取引法第24条の5条1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(令和6年4月1日から令和6年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、監査法人日本橋事務所による期中レビューを受けております。

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和6年3月31日)

当中間連結会計期間

(令和6年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,871,016

2,677,499

受取手形及び売掛金

3,060,516

3,229,185

商品及び製品

10,293,031

10,678,042

仕掛品

296,077

568,449

原材料及び貯蔵品

1,314,233

1,150,446

その他

444,754

276,922

貸倒引当金

18,652

19,067

流動資産合計

18,260,976

18,561,478

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,364,342

1,357,679

機械装置及び運搬具(純額)

148,107

135,580

土地

3,276,198

3,276,198

その他(純額)

256,140

260,437

有形固定資産合計

5,044,789

5,029,896

無形固定資産

46,163

55,273

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,306,338

1,310,746

長期貸付金

19,491

19,271

繰延税金資産

120,900

116,971

その他

887,620

884,448

貸倒引当金

212,050

211,610

投資その他の資産合計

2,122,300

2,119,827

固定資産合計

7,213,253

7,204,997

資産合計

25,474,230

25,766,475

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和6年3月31日)

当中間連結会計期間

(令和6年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

841,873

1,057,402

短期借入金

9,520,000

9,820,000

1年内返済予定の長期借入金

115,504

115,504

未払法人税等

174,442

122,048

賞与引当金

86,061

88,425

役員賞与引当金

14,200

3,099

その他

663,340

615,619

流動負債合計

11,415,421

11,822,100

固定負債

 

 

長期借入金

231,872

174,120

退職給付に係る負債

608,920

590,902

役員退職慰労引当金

171,166

180,731

繰延税金負債

92,989

93,197

再評価に係る繰延税金負債

48,841

48,841

その他

180,350

176,689

固定負債合計

1,334,140

1,264,481

負債合計

12,749,562

13,086,582

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

5,323,965

5,323,965

資本剰余金

6,275,173

6,275,173

利益剰余金

2,091,644

2,031,426

自己株式

481,909

481,909

株主資本合計

13,208,874

13,148,656

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

210,699

211,169

土地再評価差額金

712,196

712,196

為替換算調整勘定

17,290

32,263

その他の包括利益累計額合計

484,206

468,763

純資産合計

12,724,668

12,679,893

負債純資産合計

25,474,230

25,766,475

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年4月1日

 至 令和6年9月30日)

売上高

10,540,328

11,177,839

売上原価

7,778,417

8,392,159

売上総利益

2,761,911

2,785,680

販売費及び一般管理費

2,332,484

2,445,713

営業利益

429,426

339,967

営業外収益

 

 

受取利息

59

103

受取配当金

12,348

14,049

投資事業組合運用益

5,971

5,926

為替差益

5,551

保険返戻金

5,666

4,492

その他

9,980

9,332

営業外収益合計

39,578

33,904

営業外費用

 

 

支払利息

40,975

51,864

為替差損

5,350

その他

975

5,902

営業外費用合計

41,951

63,117

経常利益

427,053

310,753

特別利益

 

 

固定資産処分益

3,290

特別利益合計

3,290

特別損失

 

 

投資有価証券評価損

1,972

固定資産処分損

1,444

アドバイザリー費用

141,540

84,103

特別損失合計

144,957

84,103

税金等調整前中間純利益

285,387

226,650

法人税、住民税及び事業税

88,954

83,583

法人税等調整額

4,061

3,928

法人税等合計

93,015

87,511

中間純利益

192,372

139,138

親会社株主に帰属する中間純利益

192,372

139,138

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年4月1日

 至 令和6年9月30日)

中間純利益

192,372

139,138

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

84,932

470

為替換算調整勘定

3,505

14,972

その他の包括利益合計

88,438

15,443

中間包括利益

280,810

154,581

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

280,810

154,581

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年4月1日

 至 令和6年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

285,387

226,650

減価償却費

97,323

92,310

のれん償却額

200

300

投資有価証券評価損益(△は益)

1,972

固定資産処分損益(△は益)

1,845

アドバイザリー費用

141,540

84,103

貸倒引当金の増減額(△は減少)

429

24

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

5,676

9,564

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

22,078

18,017

受取利息及び受取配当金

12,408

14,153

支払利息

40,975

51,864

売上債権の増減額(△は増加)

256,293

164,558

棚卸資産の増減額(△は増加)

796,935

490,824

仕入債務の増減額(△は減少)

336,438

211,424

その他

31,610

170,236

小計

148,009

158,876

利息及び配当金の受取額

12,408

14,153

利息の支払額

41,711

53,817

法人税等の支払額

25,823

136,154

助成金の受取額

475

アドバイザリー費用の支払額

285,240

195,366

営業活動によるキャッシュ・フロー

487,901

212,308

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

125,448

65,616

有形固定資産の売却による収入

3,847

無形固定資産の取得による支出

14,338

投資有価証券の取得による支出

1,523

3,729

差入保証金の回収による収入

4,114

45,251

保険積立金の払戻による収入

18,438

22,013

事業譲受による支出

319,849

その他

27,546

24,215

投資活動によるキャッシュ・フロー

462,306

26,297

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

331,250

300,000

長期借入金の返済による支出

157,752

57,752

配当金の支払額

76,549

198,546

自己株式の取得による支出

167

リース債務の返済による支出

14,797

11,153

財務活動によるキャッシュ・フロー

81,983

32,547

現金及び現金同等物に係る換算差額

5,451

12,541

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

862,773

193,516

現金及び現金同等物の期首残高

3,500,798

2,871,016

現金及び現金同等物の中間期末残高

2,638,024

2,677,499

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※中間連結会計期間末日満期手形

中間連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、前連結会計年度末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形が前連結会計年度末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(令和6年3月31日)

当中間連結会計期間

(令和6年9月30日)

受取手形

13,922千円

-千円

支払手形

31,680千円

-千円

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  令和5年4月1日

  至  令和5年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  令和6年4月1日

  至  令和6年9月30日)

販売促進費

368,724千円

384,597千円

従業員給料及び賞与

841,940千円

859,450千円

賞与引当金繰入額

65,451千円

64,523千円

退職給付費用

42,308千円

34,992千円

賃借料

124,823千円

128,400千円

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  令和5年4月1日

至  令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  令和6年4月1日

至  令和6年9月30日)

現金及び預金勘定

2,638,024千円

2,677,499千円

預入期間が3か月を超える定期預金

-千円

-千円

現金及び現金同等物

2,638,024千円

2,677,499千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年9月30日)

1.配当に関する事項

 (1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和5年6月29日

定時株主総会

普通株式

76,676

5

令和5年3月31日

令和5年6月30日

利益剰余金

      (2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

          該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動に関する事項

 該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 令和6年4月1日 至 令和6年9月30日)

1.配当に関する事項

 (1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和6年6月27日

定時株主総会

普通株式

199,355

13

令和6年3月31日

令和6年6月28日

利益剰余金

      (2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

          該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動に関する事項

 該当事項はありません。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自令和5年4月1日 至令和5年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結

損益計算書

計上額

 

宝飾事業

貸ビル事業

太陽光発電

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

10,471,360

10,471,360

10,471,360

一定の期間にわたり移転される財

29,400

29,400

29,400

顧客との契約から生じる収益

10,471,360

29,400

10,500,761

10,500,761

その他の収益

39,567

39,567

39,567

外部顧客への売上高

10,471,360

39,567

29,400

10,540,328

10,540,328

セグメント間の内部

売上高又は振替高

6,294

6,294

6,294

10,471,360

45,861

29,400

10,546,622

6,294

10,540,328

セグメント利益

383,604

29,493

16,328

429,426

429,426

(注)セグメント利益の合計額は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自令和6年4月1日 至令和6年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結

損益計算書

計上額

 

宝飾事業

貸ビル事業

太陽光発電

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

11,112,455

11,112,455

11,112,455

一定の期間にわたり移転される財

27,970

27,970

27,970

顧客との契約から生じる収益

11,112,455

27,970

11,140,426

11,140,426

その他の収益

37,413

37,413

37,413

外部顧客への売上高

11,112,455

37,413

27,970

11,177,839

11,177,839

セグメント間の内部

売上高又は振替高

6,294

6,294

6,294

11,112,455

43,707

27,970

11,184,134

6,294

11,177,839

セグメント利益

296,752

27,710

15,504

339,967

339,967

(注)セグメント利益の合計額は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 令和5年4月1日

至 令和5年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 令和6年4月1日

至 令和6年9月30日)

1株当たり中間純利益

12円54銭

9円07銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

192,372

139,138

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

192,372

139,138

普通株式の期中平均株式数(株)

15,335,233

15,335,069

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。