④ 【附属明細表】

【有形固定資産等明細表】

 (単位:千円)

 区分

 資産の種類

期首帳簿価額

当期増加額

当期減少額

当期償却額

期末帳簿価額

減価償却
累計額

有形固

建        物

2,672,566

19,796

2,110,917

(238,402)

54,651

526,794

1,307,517

定資産

構   築   物

5,093

1,778

2,740

433

3,697

115,448

 

車        両
運   搬   具

4,171

0

1,668

2,503

6,655

 

工 具、器 具
及 び 備  品

746,292

438,985

28,871

372,783

783,623

3,330,186

 

土        地

6,808,541

205,670

2,352,823

(65,808)

4,661,388

 

建        設
仮   勘   定

5,681,551

846,624

255

6,527,920

 

     計

15,918,217

1,512,855

4,495,609
 (304,210)

429,537

12,505,926

4,759,808

無形固

ソフトウェア

715,830

584,626

426,090

874,365

定資産

ソフトウェア
仮   勘   定

198,982

391,559

567,764

22,777

 

そ   の   他

72,460

25,280

47,180

 

     計

987,273

976,185

567,764

451,370

944,323

 

 

(注) 1. 「当期減少額」欄の( )は内数で、当期の減損損失額です。


 2. 建物の当期減少額のうち、1,364,003千円はR&Dセンターの圧縮損計上、508,510千円はTIセンターの

     収用によるものです。
  工具、器具及び備品の当期増加額のうち、339,666千円は宣伝用機器の取得によるものです。

     土地の当期減少額のうち、1,877,733千円はR&Dセンターの圧縮損計上、409,282千円はTIセンター

     の収用によるものです。

     建設仮勘定の当期増加額のうち、788,180千円は再開発事業に伴う本社増床分の手付金計上による

     ものです。

     ソフトウェアの当期増加額のうち、566,910千円は自社製品完成によるソフトウェア仮勘定からの

     振替えによるものです。

     ソフトウェア仮勘定の当期増加額のうち、375,195千円は自社製品の開発によるものです。

 

【引当金明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

貸倒引当金

36,028

678

35,349

賞与引当金

770,000

1,051,000

770,000

1,051,000

役員賞与引当金

66,000

110,000

66,000

110,000

 

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。