(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年10月1日  至  2024年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益または損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

先進モビリティ

脱炭素/

エネルギー

情報通信/

情報セキュリティ

EMC/
大型アンテナ

売上高

 

 

 

 

一時点で移転される財または
サービス

5,937,340

3,902,045

3,401,711

2,724,326

一定期間にわたり移転
される財またはサービス

257,676

22,720

978,550

55,501

顧客との契約から生じる収益

6,195,016

3,924,766

4,380,261

2,779,828

その他の収益(注)

3,067

売上高

6,195,016

3,927,834

4,380,261

2,779,828

セグメント利益

1,883,361

1,216,641

447,689

375,839

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

海洋/防衛

ソフトウェア
開発支援

その他

売上高

 

 

 

 

一時点で移転される財または
サービス

677,092

424,902

1,186,243

18,253,661

一定期間にわたり移転
される財またはサービス

106,109

582,550

89,720

2,092,830

顧客との契約から生じる収益

783,202

1,007,452

1,275,963

20,346,491

その他の収益(注)

19,437

22,504

売上高

783,202

1,007,452

1,295,400

20,368,996

セグメント利益

116,509

202,913

126,885

4,369,840

 

(注)「その他の収益」は、リースに係る収益等を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益または損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

4,369,840

全社費用(注)

△1,046,641

中間連結損益計算書の営業利益

3,323,198

 

(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない営業費用のほか、引当金の計上方法による差異等が含まれています。

 

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失またはのれん等に関する情報

 (のれんの金額の重要な変動)

 「先進モビリティ」セグメントにおいて、2023年11月30日(みなし取得日2023年12月31日)に行われたRototest International ABとの企業結合について、前中間連結会計期間末時点において暫定的な会計処理を行っておりましたが、前連結会計年度末に確定しております。この暫定的な会計処理の確定に伴い、取得原価の当初配分額に見直しがなされており、暫定的に算定されたのれんの金額1,276,875千円は、会計処理の確定により56,594千円減少し、1,220,280千円となっております。なお、前中間連結会計期間のセグメント情報については、会計処理の確定の内容を反映しております。

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年10月1日  至  2025年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益または損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

先進モビリティ

脱炭素/

エネルギー

情報通信/

情報セキュリティ

EMC/
大型アンテナ

売上高

 

 

 

 

一時点で移転される財または
サービス

3,729,928

3,571,603

3,333,580

2,306,960

一定期間にわたり移転
される財またはサービス

306,881

25,499

1,043,301

31,759

顧客との契約から生じる収益

4,036,809

3,597,102

4,376,881

2,338,719

その他の収益(注)

売上高

4,036,809

3,597,102

4,376,881

2,338,719

セグメント利益

または損失(△)

482,771

876,004

658,171

69,285

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

海洋/防衛

ソフトウェア
開発支援

その他

売上高

 

 

 

 

一時点で移転される財または
サービス

854,799

469,101

878,159

15,144,133

一定期間にわたり移転
される財またはサービス

110,007

628,039

67,047

2,212,535

顧客との契約から生じる収益

964,807

1,097,140

945,207

17,356,669

その他の収益(注)

19,800

19,800

売上高

964,807

1,097,140

965,007

17,376,469

セグメント利益

または損失(△)

194,211

184,353

23,456

2,099,832

 

(注)「その他の収益」は、リースに係る収益等を含んでおります。

 

 

2.報告セグメントの利益または損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

2,099,832

全社費用(注)

△703,393

中間連結損益計算書の営業利益

1,396,438

 

(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない営業費用が含まれています。

 

3.報告セグメントの変更等に関する事項

 当社グループは経営管理区分および社内組織の見直しを行ったことに伴い、当中間連結会計期間より「機械制御/振動騒音」を「先進モビリティ」に、「物性/エネルギー」を「脱炭素/エネルギー」に、「海洋/特機」を「海洋/防衛」に、「ライフサイエンス」を「その他」に名称変更しました。また、モビリティ分野の製品ラインを「脱炭素/エネルギー」から、事業領域が近く、シナジーが見込まれる「先進モビリティ」に移管しました。さらに、マテリアルサイエンス(材料評価)分野の製品ラインを「脱炭素/エネルギー」から「その他」に移管しました。なお、前中間連結会計期間のセグメント情報については、変更後の報告セグメントの区分方法により作成しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりです。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりです。

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年10月1日

至  2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年10月1日

至  2025年3月31日)

(1) 1株当たり中間純利益

110円32銭

39円92銭

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

2,468,243

858,646

    普通株主に帰属しない金額(千円)

    普通株式に係る親会社株主に帰属する
    中間純利益(千円)

2,468,243

858,646

    普通株式の期中平均株式数(株)

22,372,752

21,507,177

(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益

109円83銭

39円75銭

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する中間純利益調整額(千円)

    普通株式増加数(株)

101,293

93,715

      (うち新株予約権)

(101,293)

(93,715)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注)前中間連結会計期間に行われた企業結合に係る暫定的な会計処理が前連結会計年度末に確定しており、前中間連結会計期間の1株当たり中間純利益及び潜在株式調整後1株当たり中間純利益について、暫定的な会計処理の確定の内容を反映させております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。 

 

2 【その他】

2025年5月14日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ) 中間配当による配当金の金額 ・・・・・・・646,189千円

(ロ) 1株当たりの金額 ・・・・・・・・・・・・30円

(ハ) 支払請求の効力発生日及び支払開始日 ・・・2025年6月10日

(注)2025年3月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主に対し、支払いを行います。