第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,866,451

5,642,699

受取手形及び売掛金

5,772,109

6,290,589

電子記録債権

1,695,849

1,866,396

棚卸資産

4,827,250

4,242,606

その他

410,804

343,708

貸倒引当金

11,550

12,260

流動資産合計

17,560,915

18,373,741

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,444,920

1,471,277

機械装置及び運搬具(純額)

573,652

931,481

土地

404,400

418,517

建設仮勘定

496,280

224,192

その他(純額)

143,728

153,679

有形固定資産合計

3,062,983

3,199,147

無形固定資産

114,663

123,382

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,573,393

2,096,652

退職給付に係る資産

350,854

その他

1,546,118

1,551,541

貸倒引当金

514,265

514,210

投資その他の資産合計

2,956,100

3,133,983

固定資産合計

6,133,747

6,456,513

資産合計

23,694,663

24,830,255

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

3,517,175

3,523,965

未払法人税等

136,709

185,707

賞与引当金

127,000

170,211

その他

867,470

768,784

流動負債合計

4,648,356

4,648,669

固定負債

 

 

長期借入金

4,000,000

4,000,000

資産除去債務

64,292

64,377

退職給付に係る負債

4,762

5,061

その他

193,366

214,565

固定負債合計

4,262,421

4,284,004

負債合計

8,910,777

8,932,674

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

5,115,224

5,115,224

資本剰余金

4,473,939

4,473,939

利益剰余金

3,132,052

3,478,192

自己株式

58,427

58,732

株主資本合計

12,662,788

13,008,624

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

456,642

813,909

繰延ヘッジ損益

1,242

13,283

為替換算調整勘定

1,650,329

2,057,222

退職給付に係る調整累計額

10,602

その他の包括利益累計額合計

2,116,332

2,884,416

非支配株主持分

4,765

4,540

純資産合計

14,783,885

15,897,580

負債純資産合計

23,694,663

24,830,255

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

12,337,032

13,031,115

売上原価

10,279,149

10,500,883

売上総利益

2,057,882

2,530,232

販売費及び一般管理費

※1 1,700,319

※1 1,784,238

営業利益

357,562

745,993

営業外収益

 

 

受取利息

2,387

16,515

受取配当金

29,049

30,448

為替差益

37,921

16,789

その他

24,287

21,691

営業外収益合計

93,645

85,444

営業外費用

 

 

支払利息

8,605

10,807

債権売却損

1,777

2,035

持分法による投資損失

3,684

その他

3,854

4,209

営業外費用合計

17,922

17,052

経常利益

433,286

814,385

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

※2 165,191

特別利益合計

165,191

特別損失

 

 

退職給付制度改定損

320,232

投資有価証券評価損

※3 99,959

減損損失

5,383

18,277

その他

1

特別損失合計

105,344

338,509

税金等調整前四半期純利益

493,132

475,875

法人税、住民税及び事業税

114,606

172,126

法人税等調整額

15,027

139,132

法人税等合計

99,578

32,994

四半期純利益

393,553

442,881

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

234

224

親会社株主に帰属する四半期純利益

393,788

443,106

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益

393,553

442,881

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

137,835

357,267

繰延ヘッジ損益

21,223

14,525

為替換算調整勘定

729,494

406,893

退職給付に係る調整額

16,972

10,602

その他の包括利益合計

587,407

768,084

四半期包括利益

980,961

1,210,966

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

981,196

1,211,191

非支配株主に係る四半期包括利益

234

224

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

493,132

475,875

減価償却費

150,388

197,411

減損損失

5,383

18,277

貸倒引当金の増減額(△は減少)

595

655

賞与引当金の増減額(△は減少)

26,692

42,427

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

8,709

15,341

受取利息及び受取配当金

31,436

46,963

支払利息

8,605

10,807

持分法による投資損益(△は益)

3,684

投資有価証券売却損益(△は益)

165,189

投資有価証券評価損益(△は益)

99,959

退職給付制度改定損益(△は益)

320,232

売上債権の増減額(△は増加)

438,704

624,338

棚卸資産の増減額(△は増加)

635,575

633,100

仕入債務の増減額(△は減少)

389,628

35,478

その他

59,692

130,298

小計

924,266

1,137,646

利息及び配当金の受取額

31,524

48,355

利息の支払額

8,605

10,897

法人税等の支払額

74,939

136,250

営業活動によるキャッシュ・フロー

976,286

1,038,852

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

233,080

定期預金の払戻による収入

180,317

有形固定資産の取得による支出

226,132

392,487

有形固定資産の売却による収入

145

605

無形固定資産の取得による支出

300

16,591

投資有価証券の取得による支出

2,413

8,188

投資有価証券の売却による収入

208,046

差入保証金の回収による収入

811

2,586

その他

13,405

2,161

投資活動によるキャッシュ・フロー

86,011

416,237

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

300,000

300,000

短期借入金の返済による支出

300,000

300,000

長期借入れによる収入

4,000,000

長期借入金の返済による支出

3,450,000

自己株式の取得による支出

140

304

配当金の支払額

96,482

96,157

非支配株主からの払込みによる収入

5,000

その他

2,254

1,709

財務活動によるキャッシュ・フロー

456,122

98,171

現金及び現金同等物に係る換算差額

435,794

251,804

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

170,381

776,247

現金及び現金同等物の期首残高

4,701,019

4,866,451

現金及び現金同等物の四半期末残高

4,530,638

5,642,699

 

【注記事項】

(追加情報)

(退職金制度の改定)

当社は、2023年7月より、退職金制度の改定を行い、確定給付企業年金制度を確定拠出年金制度へ移行いたしました。

本制度の移行に伴う会計処理については、「退職給付制度間の移行等に関する会計処理」(企業会計基準適用指針第1号 2016年12月16日改正)及び「退職給付制度間の移行等の会計処理に関する実務上の取扱い」(実務対応報告第2号 2007年2月7日改正)を適用し、第1四半期連結会計期間において、退職給付制度改定損320,232千円を特別損失に計上しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※  棚卸資産の内訳は次のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

商品及び製品

3,274,499千円

2,781,485千円

仕掛品

159,669

147,849

原材料及び貯蔵品

1,393,080

1,313,272

 

(四半期連結損益計算書関係)

※1  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

従業員給与及び手当

346,829千円

356,341千円

賞与引当金繰入額

63,052

62,663

退職給付費用

27,008

35,676

 

※2  投資有価証券売却益

 前第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

 ㈱大泉製作所の株式を売却したことによるものであります。

 

 当第2四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 該当事項はありません。

 

※3  投資有価証券評価損

 前第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

当社が保有する「その他有価証券」に区分される有価証券のうち実質価額が著しく下落したものについて、減損処理を実施したものであります。

 

 当第2四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

該当事項はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

 現金及び預金勘定

4,748,412千円

5,642,699千円

 預入期間が3か月を超える定期預金

△217,773

 現金及び現金同等物

4,530,638

5,642,699

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年9月30日)

1.配当に関する事項

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

配当の原資

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

2022年6月28日

定時株主総会

普通株式

96,978

利益剰余金

50

2022年3月31日

2022年6月29日

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

1.配当に関する事項

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

配当の原資

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

2023年6月28日

定時株主総会

普通株式

96,966

利益剰余金

50

2023年3月31日

2023年6月29日

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

高機能材料

事業

環境材料

事業

食品材料

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

8,562,259

2,362,052

1,369,527

12,293,838

43,194

12,337,032

セグメント間の内部売上高

又は振替高

8,562,259

2,362,052

1,369,527

12,293,838

43,194

12,337,032

セグメント利益又は損失(△)

365,834

39,900

106,111

511,846

2,374

509,472

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、新規開発事業等を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

511,846

「その他」の区分の損失(△)

△2,374

全社費用(注)

△151,909

四半期連結損益計算書の営業利益

357,562

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

高機能材料

事業

環境材料

事業

食品材料

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

9,325,063

2,307,600

1,358,589

12,991,254

39,861

13,031,115

セグメント間の内部売上高

又は振替高

9,325,063

2,307,600

1,358,589

12,991,254

39,861

13,031,115

セグメント利益又は損失(△)

697,182

102,840

85,861

885,883

5,048

880,835

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、新規開発事業等を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

885,883

「その他」の区分の損失(△)

△5,048

全社費用(注)

△134,841

四半期連結損益計算書の営業利益

745,993

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

財又はサービスの種類別の内訳

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

高機能材料事業

環境材料

事業

食品材料

事業

コーティング製品

893,462

893,462

893,462

高機能樹脂製品

3,783,103

3,783,103

3,783,103

電子材料

2,714,906

2,714,906

2,714,906

機能性樹脂

1,170,786

1,170,786

1,170,786

ファインケミカルズ

583,350

583,350

583,350

製紙用化学品

1,778,701

1,778,701

1,778,701

食品素材等

1,369,527

1,369,527

1,369,527

その他

43,194

43,194

外部顧客への売上等

8,562,259

2,362,052

1,369,527

12,293,838

43,194

12,337,032

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり新規開発事業等を含んでおります。

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

財又はサービスの種類別の内訳

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

高機能材料事業

環境材料

事業

食品材料

事業

コーティング製品

880,388

880,388

880,388

高機能樹脂製品

4,506,938

4,506,938

4,506,938

電子材料

2,730,693

2,730,693

2,730,693

機能性樹脂

1,207,042

1,207,042

1,207,042

ファインケミカルズ

598,593

598,593

598,593

製紙用化学品

1,709,007

1,709,007

1,709,007

食品素材等

1,358,589

1,358,589

1,358,589

その他

39,861

39,861

外部顧客への売上等

9,325,063

2,307,600

1,358,589

12,991,254

39,861

13,031,115

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり新規開発事業等を含んでおります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益

203円03銭

228円50銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

393,788

443,106

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

393,788

443,106

普通株式の期中平均株式数(千株)

1,939

1,939

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。