当社は、2024年6月26日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
2024年6月26日
第1号議案 剰余金処分の件
<期末配当に関する事項>
①配当財産の割当てに関する事項及びその総額
1株につき金14円 総額437,902,794円
②効力発生日
2024年6月27日
第2号議案 定款一部変更の件
事業領域の拡大及び多様化に対応するため定款の変更を行う。
第3号議案 取締役9名選任の件
取締役として、中村 栄輔、瀧深 淳、福島 竜平、太田 恒有、笠井 洸、安藤 芳徳、
中山 勇、小田原 加奈及び小山 薫堂を選任する。
第4号議案 監査役1名選任の件
監査役として、藤野 雅史を選任する。
第5号議案 補欠監査役1名選任の件
補欠監査役として、村瀨 孝子を選任する。
第6号議案 取締役の報酬等の額の改定ならびに取締役に対する業績連動型株式報酬等の額および
内容一部改定の件
中長期の経営戦略を確実に遂行することにより、取締役の企業価値増大への貢献意識を
一層高めることを目的として、報酬体系をより業績連動性が高い仕組みへ見直すべく、
金銭報酬の限度額を改定するとともに、業績連動型株式報酬の業績評価指標ならびに
拠出金額および交付する当社株式数の上限を改定する。
並びに当該決議の結果
(注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。
3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。