【注記事項】

(追加情報)

(主要取引先との特約店契約解消)

当社は、主要取引先であるルネサス エレクトロニクス株式会社(以下、「ルネサス社」という)との間で締結をしておりました特約店契約を2024年3月で解消することになりました。

 

1.契約の解消に至った経緯

当社はこれまでルネサス社の特約店として、同社製の各種半導体を販売しておりましたが、同社より当社との特約店契約を解消したいとの申し出があり、当社内で慎重に検討を重ねた結果、同社との特約店契約を2024年3月で解消することといたしました。

 

2.取引先の概要

(1)名称

ルネサス エレクトロニクス株式会社

(2)所在地

東京都江東区豊洲三丁目2番24号(豊洲フォレシア)

(3)事業内容

各種半導体に関する研究、開発、設計、製造、販売およびサービス

 

(4)上場会社と当該会社との関係

資本関係

該当事項はありません。

人的関係

該当事項はありません。

取引関係

同社製品の仕入れ。

(2023年3月期仕入高:30,266百万円) 

関連当事者への該当状況

該当事項はありません。

 

 

3.今後の見通し

特約店契約解消は2024年3月中を予定しておりますが、解消日以降も一部顧客について同社製品の取り扱いを継続すること及びその条件等について同社及び関係先と協議をしています。

なお、本件による2024年3月期の当社業績への影響はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

 ※ 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、満期日に決済が行われたものとして処理しております。なお、当第3四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形を満期日に決済が行われたものとして処理しております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

千円

2,404

千円

支払手形

千円

1,453

千円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年12月31日)

減価償却費

174,999

千円

148,595

千円

のれんの償却額

144,990

千円

144,990

千円

 

 

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日

1. 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月28日

定時株主総会

普通株式

115,578

55

2022年3月31日

2022年6月29日

利益剰余金

2022年10月28日

取締役会

普通株式

115,575

55

2022年9月30日

2022年11月30日

利益剰余金

 

 

2. 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日

1. 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月28日

定時株主総会

普通株式

119,775

57

2023年3月31日

2023年6月29日

利益剰余金

2023年10月30日

取締役会

普通株式

120,364

57

2023年9月30日

2023年11月30日

利益剰余金

 

 

2. 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日

 

1. 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

関東・甲信越カンパニー

中部・関西第1カンパニー

中部・関西第2カンパニー

中部・関西第3カンパニー

オーバーシーズ・

ソリューション

カンパニー

システム・

ソリューション

カンパニー

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,337,764

7,910,235

4,156,860

20,206,149

10,472,602

2,033,661

48,117,273

セグメント間の内部

売上高又は振替高

1,272,630

481,019

21,687

175,576

1,128,471

26,878

3,106,263

4,610,395

8,391,254

4,178,547

20,381,725

11,601,073

2,060,540

51,223,537

セグメント利益

277,801

457,503

66,002

610,161

180,028

243,362

1,834,860

 

 

2. 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

利    益

金    額

報告セグメント計

1,834,860

セグメント間取引消去

△37,691

全社費用(注)

△550,578

四半期連結損益計算書の営業利益

1,246,590

 

(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

3. 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

 重要な変動はありません。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日

 

1. 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

関東・甲信越カンパニー

中部・関西第1カンパニー

中部・関西第2カンパニー

中部・関西第3カンパニー

オーバーシーズ・

ソリューション

カンパニー

システム・

ソリューション

カンパニー

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,240,419

7,307,553

5,219,677

17,327,745

11,314,363

2,133,874

46,543,634

セグメント間の内部

売上高又は振替高

859,317

393,159

23,633

178,818

1,478,310

14,989

2,948,227

4,099,736

7,700,712

5,243,310

17,506,563

12,792,673

2,148,864

49,491,861

セグメント利益

214,660

411,951

67,067

799,675

126,690

160,914

1,780,960

 

 

2. 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

利    益

金    額

報告セグメント計

1,780,960

セグメント間取引消去

74,373

全社費用(注)

△560,808

四半期連結損益計算書の営業利益

1,294,525

 

(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

3. 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

 重要な変動はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日

(単位:千円)

 

報告セグメント

関東・甲信越カンパニー

中部・関西第1カンパニー

中部・関西第2カンパニー

中部・関西第3カンパニー

オーバーシーズ・

ソリューション

カンパニー

システム・

ソリューション

カンパニー

市場分野別

 

 

 

 

 

 

 

自動車

2,034,519

300,431

3,566,203

20,118,585

5,926,834

31,946,574

FA・工作機械

490,062

5,604,007

260,433

18

424,688

1,154,985

7,934,196

情報通信

170,085

191,682

21,640

3,506,094

3,889,502

環境

159,280

462,931

1,402

22,269

46,926

232,584

925,394

医療

250,800

517,157

265

21,575

4,422

794,221

その他

233,015

834,024

306,916

65,275

546,482

641,670

2,627,385

顧客との契約から生じる収益

3,337,764

7,910,235

4,156,860

20,206,149

10,472,602

2,033,661

48,117,273

収益認識の時期別

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

3,337,324

7,910,035

4,156,860

20,134,321

10,472,602

1,366,618

47,377,762

一定の期間にわたり移転される財

440

200

71,827

667,043

739,511

顧客との契約から生じる収益

3,337,764

7,910,235

4,156,860

20,206,149

10,472,602

2,033,661

48,117,273

外部顧客への売上高

3,337,764

7,910,235

4,156,860

20,206,149

10,472,602

2,033,661

48,117,273

 

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日

(単位:千円)

 

報告セグメント

関東・甲信越カンパニー

中部・関西第1カンパニー

中部・関西第2カンパニー

中部・関西第3カンパニー

オーバーシーズ・

ソリューション

カンパニー

システム・

ソリューション

カンパニー

市場分野別

 

 

 

 

 

 

 

自動車

2,016,751

886,205

4,747,686

17,233,651

7,564,074

19,161

32,467,529

FA・工作機械

435,453

4,512,623

283,453

361,550

1,075,595

6,668,677

情報通信

240,159

159,025

9,738

1,312

2,914,061

20

3,324,318

環境

131,861

494,049

943

16,754

38,044

300,133

981,787

医療

178,132

504,669

16,863

11,207

710,873

その他

238,060

750,980

177,855

76,027

419,768

727,755

2,390,448

顧客との契約から生じる収益

3,240,419

7,307,553

5,219,677

17,327,745

11,314,363

2,133,874

46,543,634

収益認識の時期別

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

3,239,864

7,307,103

5,219,677

17,241,127

11,314,363

1,360,293

45,682,430

一定の期間にわたり移転される財

555

450

86,618

773,580

861,203

顧客との契約から生じる収益

3,240,419

7,307,553

5,219,677

17,327,745

11,314,363

2,133,874

46,543,634

外部顧客への売上高

3,240,419

7,307,553

5,219,677

17,327,745

11,314,363

2,133,874

46,543,634

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年12月31日)

(1) 1株当たり四半期純利益

403円39銭

401円00銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

847,671

845,896

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

847,671

845,896

普通株式の期中平均株式数(株)

2,101,391

2,109,460

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

394円64銭

392円12銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

46,544

47,758

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

第69期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当については、2023年10月30日開催の取締役会において、2023年9月30日最終の株主名簿に記載または記録された株主または登録株式質権者に対し、次のとおり中間配当を行なうことを決議いたしました。

(1)中間配当による配当金の総額

120,364,335円

(2)1株当たりの金額

57円00銭

(3)支払請求の効力発生日及び支払開始日

2023年11月30日