【注記事項】
(中間連結貸借対照表関係)

※1 棚卸資産の内訳は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

商品

10,068,107

千円

11,996,600

千円

 

 

※2  中間連結会計期間末日満期手形の会計処理については、満期日に決済が行われたものとして処理しております。

 なお、前連結会計年度末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形等を満期日に決済が行われたもの

 として処理しております。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

受取手形

2,612

千円

千円

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

給与・賞与

954,383

千円

921,150

千円

賞与引当金繰入額

272,725

千円

258,343

千円

退職給付費用

45,848

千円

56,772

千円

荷造運搬費

258,350

千円

254,873

千円

減価償却費

95,040

千円

66,248

千円

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

現金及び預金

3,176,214

千円

3,226,975

千円

現金及び現金同等物

3,176,214

千円

3,226,975

千円

 

 

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日

1. 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月28日
定時株主総会

普通株式

119,775

57

2023年3月31日

2023年6月29日

利益剰余金

 

 

2. 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月30日
取締役会

普通株式

120,364

57

2023年9月30日

2023年11月30日

利益剰余金

 

 

当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日

1. 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月26日
定時株主総会

普通株式

120,363

57

2024年3月31日

2024年6月27日

利益剰余金

 

 

2. 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月30日
取締役会

普通株式

120,372

57

2024年9月30日

2024年11月29日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 

Ⅰ 前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日

 

1. 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

関東・甲信越カンパニー

中部・関西第1カンパニー

中部・関西第2カンパニー

中部・関西第

3カンパニー

オーバーシーズ・

ソリューション
カンパニー

システム・

ソリューション

カンパニー

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,169,891

5,096,187

3,598,672

11,446,819

7,608,576

1,465,737

31,385,884

セグメント間の内部

売上高又は振替高

565,805

251,882

11,012

107,155

913,998

9,617

1,859,473

2,735,697

5,348,069

3,609,684

11,553,974

8,522,575

1,475,355

33,245,357

セグメント利益

150,807

288,271

52,541

589,708

86,093

124,737

1,292,160

 

 

2. 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

利    益

金    額

報告セグメント計

1,292,160

セグメント間取引消去

57,532

全社費用(注)

△388,592

中間連結損益計算書の営業利益

961,101

 

(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

3. 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 該当事項はありません。

 

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日

 

1. 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

関東・甲信越カンパニー

中部・関西第1カンパニー

中部・関西第2カンパニー

中部・関西第

3カンパニー

オーバーシーズ・

ソリューション
カンパニー

システム・

ソリューション

カンパニー

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,120,144

3,020,912

3,125,375

10,445,893

7,473,883

965,815

27,152,024

セグメント間の内部

売上高又は振替高

544,645

306,623

10,592

204,667

1,042,965

21,958

2,131,453

2,664,789

3,327,535

3,135,968

10,650,561

8,516,848

987,774

29,283,478

セグメント利益

121,801

82,270

51,472

331,591

95,640

49,133

731,907

 

 

2. 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

利    益

金    額

報告セグメント計

731,907

セグメント間取引消去

29,132

全社費用(注)

△362,017

中間連結損益計算書の営業利益

399,023

 

(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

3. 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 該当事項はありません。

 

 

 

(収益認識関係)

 

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日

(単位:千円)

 

報告セグメント

関東・甲信越カンパニー

中部・関西第1カンパニー

中部・関西第2カンパニー

中部・関西第

3カンパニー

オーバーシーズ・

ソリューション

カンパニー

システム・

ソリューション

カンパニー

市場分野別

 

 

 

 

 

 

 

自動車

1,321,626

654,418

3,249,482

11,383,543

4,927,599

18,359

21,555,030

FA・工作機械

308,620

3,208,405

225,346

276,866

762,392

4,781,631

情報通信

155,565

109,092

5,835

392

2,082,615

20

2,353,520

環境

94,190

337,405

436

10,814

24,617

200,764

668,230

医療

123,512

311,480

11,243

3,975

450,211

その他

166,376

475,384

117,570

52,069

285,634

480,225

1,577,261

顧客との契約から生じる収益

2,169,891

5,096,187

3,598,672

11,446,819

7,608,576

1,465,737

31,385,884

収益認識の時期別

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

2,169,535

5,095,887

3,598,672

11,389,309

7,608,576

952,040

30,814,021

一定の期間にわたり

移転される財

356

300

57,509

513,697

571,862

顧客との契約から生じる収益

2,169,891

5,096,187

3,598,672

11,446,819

7,608,576

1,465,737

31,385,884

外部顧客への売上高

2,169,891

5,096,187

3,598,672

11,446,819

7,608,576

1,465,737

31,385,884

 

 

 

当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日

(単位:千円)

 

報告セグメント

関東・甲信越カンパニー

中部・関西第1カンパニー

中部・関西第2カンパニー

中部・関西第

3カンパニー

オーバーシーズ・

ソリューション

カンパニー

システム・

ソリューション

カンパニー

市場分野別

 

 

 

 

 

 

 

自動車

1,309,960

225,690

2,979,176

10,393,761

4,676,584

22,131

19,607,304

FA・工作機械

229,637

1,792,543

11,726

276,020

444,200

2,754,128

情報通信

159,212

127,098

2,413

2,360,527

14

2,649,264

環境

102,663

180,145

676

17,137

13,354

100,111

414,087

医療

198,158

274,093

54

13,897

3,185

489,389

その他

120,512

421,340

131,328

34,995

133,498

396,172

1,237,848

顧客との契約から生じる収益

2,120,144

3,020,912

3,125,375

10,445,893

7,473,883

965,815

27,152,024

収益認識の時期別

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

2,119,726

3,020,549

3,125,375

10,398,457

7,473,883

536,654

26,674,647

一定の期間にわたり移転される財

417

362

47,436

429,160

477,377

顧客との契約から生じる収益

2,120,144

3,020,912

3,125,375

10,445,893

7,473,883

965,815

27,152,024

外部顧客への売上高

2,120,144

3,020,912

3,125,375

10,445,893

7,473,883

965,815

27,152,024

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

(1) 1株当たり中間純利益

303円70銭

122円07銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

640,303

257,787

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

640,303

257,787

普通株式の期中平均株式数(株)

2,108,357

2,111,866

(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益

297円10銭

119円15銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

46,840

51,603

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

第70期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当については、2024年10月30日開催の取締役会において、2024年9月30日最終の株主名簿に記載または記録された株主または登録株式質権者に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

(1)中間配当による配当金の総額

120,372,315円

(2)1株当たりの金額

57円00銭

(3)支払請求の効力発生日及び支払開始日

2024年11月29日