1.四半期連結財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
受取手形及び売掛金 |
|
|
|
電子記録債権 |
|
|
|
完成工事未収入金 |
|
|
|
商品及び製品 |
|
|
|
仕掛品 |
|
|
|
未成工事支出金 |
|
|
|
原材料及び貯蔵品 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物及び構築物(純額) |
|
|
|
土地 |
|
|
|
その他(純額) |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
ソフトウエア |
|
|
|
その他 |
|
|
|
無形固定資産合計 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
投資有価証券 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
投資その他の資産合計 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
支払手形及び買掛金 |
|
|
|
電子記録債務 |
|
|
|
工事未払金 |
|
|
|
短期借入金 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
役員賞与引当金 |
|
|
|
受注損失引当金 |
|
|
|
完成工事補償引当金 |
|
|
|
株主優待引当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
長期借入金 |
|
|
|
役員退職慰労引当金 |
|
|
|
退職給付に係る負債 |
|
|
|
資産除去債務 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
繰延ヘッジ損益 |
|
|
|
為替換算調整勘定 |
|
|
|
退職給付に係る調整累計額 |
|
|
|
その他の包括利益累計額合計 |
|
|
|
非支配株主持分 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
受取利息 |
|
|
|
受取配当金 |
|
|
|
持分法による投資利益 |
|
|
|
賃貸料 |
|
|
|
為替差益 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
|
|
|
賃貸設備費 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
特別利益 |
|
|
|
固定資産売却益 |
|
|
|
投資有価証券売却益 |
|
|
|
受取補償金 |
|
|
|
特別利益合計 |
|
|
|
特別損失 |
|
|
|
固定資産売却損 |
|
|
|
固定資産除却損 |
|
|
|
減損損失 |
|
|
|
投資有価証券売却損 |
|
|
|
投資有価証券評価損 |
|
|
|
事務所移転費用 |
|
|
|
関係会社清算損 |
|
|
|
特別損失合計 |
|
|
|
税金等調整前四半期純利益 |
|
|
|
法人税等 |
|
|
|
四半期純利益 |
|
|
|
非支配株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
四半期純利益 |
|
|
|
その他の包括利益 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
△ |
|
|
繰延ヘッジ損益 |
△ |
△ |
|
為替換算調整勘定 |
|
|
|
持分法適用会社に対する持分相当額 |
|
|
|
その他の包括利益合計 |
△ |
|
|
四半期包括利益 |
|
|
|
(内訳) |
|
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
|
|
|
非支配株主に係る四半期包括利益 |
|
|
(税金費用の計算)
税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。
※ 四半期連結会計期間末日満期手形等
四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。
なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形等が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
||
|
受取手形 |
- |
百万円 |
95 |
百万円 |
|
電子記録債権 |
- |
|
158 |
|
|
支払手形 |
- |
|
10 |
|
|
電子記録債務 |
- |
|
252 |
|
※ 受取補償金
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
取引先の契約不履行に伴う補償によるものであります。
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
||
|
減価償却費 |
1,612 |
百万円 |
1,492 |
百万円 |
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (百万円) |
1株当たり配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2022年5月10日 取締役会 |
普通株式 |
277 |
4.5 |
2022年3月31日 |
2022年5月30日 |
利益剰余金 |
|
2022年10月28日 取締役会 |
普通株式 |
277 |
4.5 |
2022年9月30日 |
2022年12月2日 |
利益剰余金 |
2.株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (百万円) |
1株当たり配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2023年5月10日 取締役会 |
普通株式 |
277 |
4.5 |
2023年3月31日 |
2023年5月29日 |
利益剰余金 |
|
2023年10月27日 取締役会 |
普通株式 |
277 |
4.5 |
2023年9月30日 |
2023年12月4日 |
利益剰余金 |
2.株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
|
報告セグメント |
その他 (注) |
合計 |
||||||
|
|
樹脂・エレクトロニクス関連事業 |
情報システム関連事業 |
空調設備工事関連事業 |
化学品関連事業 |
エネルギー関連事業 |
住宅設備機器関連事業 |
計 |
||
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
セグメント利益又は損失(△) |
|
|
|
|
|
△ |
|
|
|
(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、主にコンピュータ・事務機器等のサプライ品の販売およびオフィスビル等の保全管理事業であります。
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
|
|
(単位:百万円) |
|
利益 |
金額 |
|
報告セグメント計 |
1,468 |
|
「その他」の区分の利益 |
172 |
|
セグメント間取引消去 |
49 |
|
全社費用(注) |
△1,467 |
|
四半期連結損益計算書の営業利益 |
222 |
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
3.報告セグメントの変更等に関する事項
高級バスタブ事業を営む子会社㈱HIDEOおよび㈱JAXSONについて、かねてより報告セグメントを「その他」としておりましたが、2022年2月のJAXSON事業譲受によって、そのビジネスが「住宅設備機器関連事業」セグメントの事業領域との重なりが大きくなることから、第1四半期連結会計期間より報告セグメントを「住宅設備機器関連事業」へと変更しております。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
|
報告セグメント |
その他 (注) |
合計 |
||||||
|
|
樹脂・エレクトロニクス関連事業 |
情報システム関連事業 |
空調設備工事関連事業 |
化学品関連事業 |
エネルギー関連事業 |
住宅設備機器関連事業 |
計 |
||
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
計 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
セグメント利益又は損失(△) |
|
|
|
|
|
△ |
|
|
|
(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、主にコンピュータ・事務機器等のサプライ品の販売およびオフィスビル等の保全管理事業であります。
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
|
|
(単位:百万円) |
|
利益 |
金額 |
|
報告セグメント計 |
2,581 |
|
「その他」の区分の利益 |
134 |
|
セグメント間取引消去 |
93 |
|
全社費用(注) |
△1,530 |
|
四半期連結損益計算書の営業利益 |
1,278 |
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
|
報告セグメント |
その他 (注1) |
合計 |
||||||
|
|
樹脂・エレクトロニクス関連事業 |
情報システム関連事業 |
空調設備工事関連事業 |
化学品関連事業 |
エネルギー関連事業 |
住宅設備機器関連事業 |
計 |
||
|
拠点別(注2) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
関東 |
1,217 |
1,801 |
2,989 |
11,659 |
- |
8,691 |
26,360 |
4 |
26,364 |
|
北陸 |
- |
3,845 |
4,646 |
4,940 |
5,189 |
1,149 |
19,771 |
1,081 |
20,852 |
|
甲信越 |
- |
- |
- |
6,972 |
- |
- |
6,972 |
- |
6,972 |
|
西日本 |
- |
307 |
- |
2,021 |
- |
- |
2,329 |
- |
2,329 |
|
東海 |
- |
- |
- |
1,078 |
- |
- |
1,078 |
- |
1,078 |
|
海外 |
5,754 |
75 |
1,170 |
1,425 |
- |
- |
8,426 |
1 |
8,427 |
|
合計 |
6,972 |
6,030 |
8,807 |
28,097 |
5,189 |
9,841 |
64,938 |
1,086 |
66,024 |
|
財又はサービスの移転時期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一時点で移転される財 |
6,972 |
2,079 |
1,944 |
28,011 |
5,189 |
1,588 |
45,786 |
1,086 |
46,873 |
|
一定の期間にわたり移転される財 |
- |
3,950 |
6,862 |
85 |
- |
8,252 |
19,151 |
- |
19,151 |
|
合計 |
6,972 |
6,030 |
8,807 |
28,097 |
5,189 |
9,841 |
64,938 |
1,086 |
66,024 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
6,972 |
6,030 |
8,807 |
28,097 |
5,189 |
9,841 |
64,938 |
1,086 |
66,024 |
|
その他の収益 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
合計 |
6,972 |
6,030 |
8,807 |
28,097 |
5,189 |
9,841 |
64,938 |
1,086 |
66,024 |
|
外部顧客への売上高 |
6,972 |
6,030 |
8,807 |
28,097 |
5,189 |
9,841 |
64,938 |
1,086 |
66,024 |
(注)1.「その他」の区分については、注記事項「(セグメント情報等)1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報」に記載のとおりであります。
2.拠点別の売上高は当社グループの事業所の所在地を基礎として分類しております。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
|
報告セグメント |
その他 (注1) |
合計 |
||||||
|
|
樹脂・エレクトロニクス関連事業 |
情報システム関連事業 |
空調設備工事関連事業 |
化学品関連事業 |
エネルギー関連事業 |
住宅設備機器関連事業 |
計 |
||
|
拠点別(注2) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
関東 |
1,406 |
1,762 |
3,654 |
11,619 |
- |
9,703 |
28,147 |
3 |
28,151 |
|
北陸 |
- |
4,557 |
4,806 |
5,024 |
4,846 |
1,139 |
20,374 |
1,045 |
21,420 |
|
甲信越 |
- |
- |
- |
6,436 |
- |
- |
6,436 |
- |
6,436 |
|
西日本 |
- |
311 |
- |
1,882 |
- |
- |
2,194 |
- |
2,194 |
|
東海 |
- |
- |
- |
1,094 |
- |
- |
1,094 |
- |
1,094 |
|
海外 |
7,410 |
156 |
1,370 |
1,302 |
- |
- |
10,240 |
0 |
10,240 |
|
合計 |
8,817 |
6,788 |
9,832 |
27,360 |
4,846 |
10,843 |
68,487 |
1,050 |
69,537 |
|
財又はサービスの移転時期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一時点で移転される財 |
8,817 |
2,532 |
2,231 |
27,360 |
4,846 |
1,725 |
47,513 |
1,050 |
48,563 |
|
一定の期間にわたり移転される財 |
- |
4,255 |
7,600 |
- |
- |
9,117 |
20,973 |
- |
20,973 |
|
合計 |
8,817 |
6,788 |
9,832 |
27,360 |
4,846 |
10,843 |
68,487 |
1,050 |
69,537 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
8,817 |
6,788 |
9,832 |
27,360 |
4,846 |
10,843 |
68,487 |
1,050 |
69,537 |
|
その他の収益 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
23 |
23 |
|
合計 |
8,817 |
6,788 |
9,832 |
27,360 |
4,846 |
10,843 |
68,487 |
1,073 |
69,561 |
|
外部顧客への売上高 |
8,817 |
6,788 |
9,832 |
27,360 |
4,846 |
10,843 |
68,487 |
1,073 |
69,561 |
(注)1.「その他」の区分については、注記事項「(セグメント情報等)1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報」に記載のとおりであります。
2.拠点別の売上高は当社グループの事業所の所在地を基礎として分類しております。
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
1株当たり四半期純利益 |
6円81銭 |
29円80銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円) |
419 |
1,835 |
|
普通株主に帰属しない金額(百万円) |
- |
- |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円) |
419 |
1,835 |
|
普通株式の期中平均株式数(千株) |
61,570 |
61,570 |
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
該当事項はありません。
2023年10月27日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。
① 中間配当による配当金の総額 277百万円
② 1株当たりの金額 4円50銭
③ 支払請求の効力発生日及び支払開始日 2023年12月4日
(注) 2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。