第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,249,342

3,129,901

受取手形、売掛金及び契約資産

2,517,034

2,671,662

商品及び製品

505,817

643,933

前渡金

1,025,886

1,141,045

その他

264,528

184,465

貸倒引当金

409

1,629

流動資産合計

6,562,200

7,769,379

固定資産

 

 

有形固定資産

425,323

419,170

無形固定資産

13,925

13,937

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

36,441

36,441

繰延税金資産

85,163

66,389

その他

165,406

190,235

貸倒引当金

22,242

投資その他の資産合計

287,010

270,823

固定資産合計

726,259

703,931

資産合計

7,288,459

8,473,311

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,135,822

1,037,394

短期借入金

530,000

1,655,000

1年内返済予定の長期借入金

40,560

40,560

未払法人税等

48,152

48,271

前受金

316,477

693,045

その他

398,108

304,528

流動負債合計

2,469,119

3,778,800

固定負債

 

 

長期借入金

129,020

108,740

退職給付に係る負債

204,420

201,117

役員退職慰労引当金

870

1,345

その他

38,044

34,845

固定負債合計

372,355

346,049

負債合計

2,841,475

4,124,849

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,426,916

3,426,916

資本剰余金

615,043

615,043

利益剰余金

527,854

408,014

自己株式

112,310

112,329

株主資本合計

4,457,503

4,337,645

その他の包括利益累計額

 

 

繰延ヘッジ損益

4,683

18,134

土地再評価差額金

11,613

11,613

為替換算調整勘定

6,131

2,556

退職給付に係る調整累計額

2,542

1,740

その他の包括利益累計額合計

10,519

10,816

純資産合計

4,446,984

4,348,462

負債純資産合計

7,288,459

8,473,311

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

4,985,160

4,961,357

売上原価

3,917,841

3,899,796

売上総利益

1,067,318

1,061,560

販売費及び一般管理費

 

 

給料及び賞与

546,311

566,127

退職給付費用

13,882

13,871

貸倒引当金繰入額

23,519

役員退職慰労引当金繰入額

562

475

その他

472,680

481,365

販売費及び一般管理費合計

1,033,436

1,085,359

営業利益又は営業損失(△)

33,882

23,798

営業外収益

 

 

受取利息

29

74

受取配当金

7

為替差益

2,752

受取賃貸料

1,309

1,295

補助金収入

737

貸倒引当金戻入額

78

その他

1,049

2,556

営業外収益合計

5,963

3,926

営業外費用

 

 

支払利息

2,030

6,256

支払手数料

2,857

2,857

為替差損

2,993

その他

69

27

営業外費用合計

4,957

12,135

経常利益又は経常損失(△)

34,888

32,007

特別損失

 

 

関係会社清算損

1,630

特別損失合計

1,630

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

34,888

33,638

法人税、住民税及び事業税

21,252

27,651

法人税等調整額

33,682

13,191

法人税等合計

54,934

40,843

四半期純損失(△)

20,045

74,481

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

20,045

74,481

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純損失(△)

20,045

74,481

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

54

繰延ヘッジ損益

8,085

13,450

為替換算調整勘定

10,972

8,687

退職給付に係る調整額

970

802

その他の包括利益合計

1,862

21,336

四半期包括利益

18,183

53,145

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

18,183

53,145

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

34,888

33,638

減価償却費

18,530

16,418

貸倒引当金の増減額(△は減少)

23,462

のれん償却額

14,079

受取利息及び受取配当金

36

74

支払利息

2,030

6,256

売上債権の増減額(△は増加)

2,568

176,870

棚卸資産の増減額(△は増加)

345,822

137,606

前渡金の増減額(△は増加)

419,395

115,158

仕入債務の増減額(△は減少)

122,702

98,427

前受金の増減額(△は減少)

329,710

376,568

未収消費税等の増減額(△は増加)

9,540

134,837

未払消費税等の増減額(△は減少)

37,468

33,426

その他

177,767

92,888

小計

451,576

130,546

利息及び配当金の受取額

36

100

利息の支払額

2,030

6,256

法人税等の支払額

51,230

24,948

営業活動によるキャッシュ・フロー

504,800

161,652

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

4,095

16,264

無形固定資産の取得による支出

5,873

差入保証金の差入による支出

50

差入保証金の回収による収入

702

会員権の売却による収入

5,000

投資活動によるキャッシュ・フロー

4,095

16,485

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

200,000

長期借入金の返済による支出

10,140

20,280

短期借入金の純増減額(△は減少)

225,000

1,125,000

配当金の支払額

45,353

45,336

自己株式の純増減額(△は増加)

11

18

その他

5,391

3,882

財務活動によるキャッシュ・フロー

364,103

1,055,482

現金及び現金同等物に係る換算差額

11,601

3,213

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

133,191

880,559

現金及び現金同等物の期首残高

2,907,114

2,249,342

現金及び現金同等物の四半期末残高

2,773,922

3,129,901

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(1)連結の範囲の重要な変更

 当第2四半期連結会計期間において、リケイ・コーポレーション(H.K.)リミテッドは清算手続き中ですが、重要性が乏しいため、連結の範囲から除外しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 四半期連結会計期間末日満期手形

 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。

なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が

四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

受取手形

-千円

7,817千円

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 関係会社清算損

前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日至 2022年9月30日)

 該当事項はありません。

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日至 2023年9月30日)

 リケイ・コーポレーション(H.K.)リミテッドの会社清算によるものであります。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

現金及び預金勘定

2,773,922千円

3,129,901千円

預入期間が3か月を超える定期預金

現金及び現金同等物

2,773,922

3,129,901

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日
定時株主総会

普通株式

45,358

3

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日
定時株主総会

普通株式

45,358

3

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

四半期連結損益計算書計上額(注)

 

システムソリューション

ネットワークソリューション

電子部品及び機器

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,687,387

393,938

2,903,835

4,985,160

4,985,160

セグメント間の内部売上高又は振替高

3,203

1,687

1,221

6,112

6,112

1,690,590

395,626

2,905,056

4,991,273

6,112

4,985,160

セグメント利益又は損失(△)

27,072

94,332

155,287

33,882

33,882

(注)セグメント利益又は損失(△)の合計額は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

四半期連結損益計算書計上額(注)

 

システムソリューション

ネットワークソリューション

電子部品及び機器

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,546,224

551,750

2,863,383

4,961,357

4,961,357

セグメント間の内部売上高又は振替高

10,512

5,366

3,345

19,223

19,223

1,556,736

557,116

2,866,728

4,980,581

19,223

4,961,357

セグメント利益又は損失(△)

95,235

35,433

106,870

23,798

23,798

(注)セグメント利益又は損失(△)の合計額は、四半期連結損益計算書の営業損失と一致しております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

システム

ソリューション

ネットワーク

ソリューション

電子部品及び機器

一時点で移転される財又はサービス

1,230,638

292,675

2,903,835

4,427,149

一定の期間にわたり移転されるサービス

456,749

101,262

558,011

顧客との契約から生じる収益

1,687,387

393,938

2,903,835

4,985,160

その他の収益

外部顧客への売上高

1,687,387

393,938

2,903,835

4,985,160

 

 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

システム

ソリューション

ネットワーク

ソリューション

電子部品及び機器

一時点で移転される財又はサービス

1,087,761

446,875

2,863,383

4,398,019

一定の期間にわたり移転されるサービス

458,463

104,874

563,337

顧客との契約から生じる収益

1,546,224

551,750

2,863,383

4,961,357

その他の収益

外部顧客への売上高

1,546,224

551,750

2,863,383

4,961,357

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

1株当たり四半期純損失

1円33銭

4円93銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する

四半期純損失(千円)

20,045

74,481

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純損失(千円)

20,045

74,481

普通株式の期中平均株式数(千株)

15,119

15,119

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が

   存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。