第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、PwC Japan有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

18,323

18,147

受取手形及び売掛金

9,560

10,708

商品及び製品

52,840

54,272

その他

4,746

5,042

貸倒引当金

29

98

流動資産合計

85,441

88,072

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

95,781

94,481

土地

76,049

76,049

リース資産(純額)

17,805

17,627

その他(純額)

4,982

7,950

有形固定資産合計

194,618

196,108

無形固定資産

 

 

のれん

17,308

16,925

商標権

7,906

7,788

その他

7,227

7,190

無形固定資産合計

32,443

31,903

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

12,051

12,337

敷金及び保証金

22,825

23,090

その他

3,360

3,293

貸倒引当金

18

18

投資その他の資産合計

38,218

38,702

固定資産合計

265,280

266,715

資産合計

350,721

354,787

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

17,083

21,859

電子記録債務

13,751

10,245

短期借入金

34,000

38,300

1年内返済予定の長期借入金

10,068

26,068

1年内償還予定の社債

100

リース債務

1,649

1,648

未払法人税等

4,717

2,086

賞与引当金

1,830

2,840

株主優待引当金

198

169

契約負債

578

618

資産除去債務

1

その他

13,030

13,049

流動負債合計

96,908

116,985

固定負債

 

 

社債

100

長期借入金

84,881

67,114

リース債務

23,665

23,419

長期預り保証金

14,225

14,365

退職給付に係る負債

291

298

役員退職慰労引当金

180

180

資産除去債務

5,639

5,617

その他

8,019

7,940

固定負債合計

137,002

118,935

負債合計

233,911

235,921

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

6,462

6,462

資本剰余金

11,312

11,312

利益剰余金

98,518

100,379

自己株式

3,258

3,273

株主資本合計

113,034

114,881

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

3,301

3,475

為替換算調整勘定

59

44

その他の包括利益累計額合計

3,241

3,431

非支配株主持分

534

553

純資産合計

116,810

118,866

負債純資産合計

350,721

354,787

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年5月31日)

売上高

78,192

79,540

売上原価

49,257

49,623

売上総利益

28,934

29,917

営業収入

 

 

賃貸収入

3,513

3,518

その他

6

45

営業総利益

32,453

33,481

販売費及び一般管理費

28,249

28,542

営業利益

4,204

4,939

営業外収益

 

 

受取利息

13

12

受取配当金

102

111

仕入割引

102

33

為替差益

7

持分法による投資利益

68

66

その他

107

116

営業外収益合計

402

341

営業外費用

 

 

支払利息

269

282

為替差損

7

その他

51

3

営業外費用合計

321

292

経常利益

4,285

4,987

特別利益

 

 

固定資産売却益

2,552

0

その他

479

特別利益合計

3,031

0

特別損失

 

 

固定資産除却損

22

2

店舗閉鎖損失

132

103

解体撤去費用

41

8

貸倒引当金繰入額

70

その他

5

0

特別損失合計

202

184

税金等調整前四半期純利益

7,115

4,803

法人税、住民税及び事業税

2,946

1,797

法人税等調整額

609

121

法人税等合計

2,337

1,676

四半期純利益

4,777

3,127

非支配株主に帰属する四半期純利益

384

18

親会社株主に帰属する四半期純利益

4,392

3,108

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年5月31日)

四半期純利益

4,777

3,127

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

81

174

為替換算調整勘定

0

12

繰延ヘッジ損益

2

持分法適用会社に対する持分相当額

2

3

その他の包括利益合計

82

189

四半期包括利益

4,695

3,317

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

4,310

3,298

非支配株主に係る四半期包括利益

385

18

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む)及びのれん償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年5月31日)

減価償却費

2,642百万円

2,635百万円

のれん償却額

383

383

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月25日

定時株主総会

普通株式

811

20.00

2023年2月28日

2023年5月26日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年5月23日

定時株主総会

普通株式

1,246

20.00

2024年2月29日

2024年5月24日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2023年3月1日 至2023年5月31日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)2

調整額

(注)3

四半期連結損益計算書計上額

(注)4

 

小売事業

卸売事業

外食事業

不動産事業

営業収益 (注)1

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への営業収益

64,604

1,309

12,277

3,278

81,470

241

81,711

(2)セグメント間の内部営業収益又は振替高

1

1,854

376

2,232

0

2,232

64,606

3,163

12,277

3,655

83,702

241

2,232

81,711

セグメント利益

2,009

17

1,245

910

4,182

18

3

4,204

(注)1.営業収益には、売上高と営業収入が含まれております。

2.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、フィットネス事業を含んでおります。

3.調整額は、セグメント間取引消去によるものであります。

4.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2024年3月1日 至2024年5月31日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)2

調整額

(注)3

四半期連結損益計算書計上額

(注)4

 

小売事業

卸売事業

外食事業

不動産事業

営業収益 (注)1

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への営業収益

64,776

1,329

13,451

3,298

82,855

248

83,104

(2)セグメント間の内部営業収益又は振替高

1

1,485

479

1,965

1,965

64,778

2,814

13,451

3,777

84,821

248

1,965

83,104

セグメント利益

2,092

259

1,727

794

4,873

13

52

4,939

(注)1.営業収益には、売上高と営業収入が含まれております。

2.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、フィットネス事業を含んでおります。

3.調整額は、セグメント間取引消去によるものであります。

4.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自2023年3月1日 至2023年5月31日)

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

小売事業

卸売事業

外食事業

不動産事業

一時点で移転される財又はサービス

64,443

1,309

12,145

13

77,912

240

78,152

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

45

45

45

顧客との契約から生じる収益

64,443

1,309

12,191

13

77,958

240

78,198

その他の収益

160

86

3,265

3,511

1

3,512

外部顧客への営業収益

64,604

1,309

12,277

3,278

81,470

241

81,711

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、フィットネス事業を含んでおります。

 

当第1四半期連結累計期間(自2024年3月1日 至2024年5月31日)

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

小売事業

卸売事業

外食事業

不動産事業

一時点で移転される財又はサービス

64,617

1,329

13,323

15

79,286

248

79,534

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

51

51

51

顧客との契約から生じる収益

64,617

1,329

13,374

15

79,337

248

79,586

その他の収益

158

76

3,283

3,517

0

3,518

外部顧客への営業収益

64,776

1,329

13,451

3,298

82,855

248

83,104

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、フィットネス事業を含んでおります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年5月31日)

1株当たり四半期純利益

108円31銭

49円89銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(百万円)

4,392

3,108

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)

4,392

3,108

普通株式の期中平均株式数(千株)

40,557

62,303

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。