第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について應和監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

7,511,497

8,918,435

受取手形及び売掛金

7,653,299

4,125,445

電子記録債権

465,334

467,539

商品

940,305

1,905,954

仕掛品

61,115

189,455

その他

213,624

259,732

貸倒引当金

979

969

流動資産合計

16,844,195

15,865,593

固定資産

 

 

有形固定資産

1,005,983

999,271

無形固定資産

27,998

25,344

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

428,143

460,818

敷金及び保証金

451,296

437,668

繰延税金資産

388,752

259,562

その他

67,991

65,815

貸倒引当金

6,834

7,377

投資その他の資産合計

1,329,348

1,216,488

固定資産合計

2,363,330

2,241,103

資産合計

19,207,526

18,106,696

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

3,600,781

3,121,147

短期借入金

1,130,000

1,130,000

1年内返済予定の長期借入金

700,000

675,000

未払法人税等

446,552

11,585

賞与引当金

301,900

90,750

役員賞与引当金

15,500

受注損失引当金

1,420

3,191

その他

1,068,737

1,015,877

流動負債合計

7,264,891

6,047,551

固定負債

 

 

長期借入金

1,800,000

1,525,000

役員退職慰労引当金

81,315

60,643

退職給付に係る負債

1,003,048

978,159

資産除去債務

61,017

57,966

固定負債合計

2,945,381

2,621,769

負債合計

10,210,273

8,669,321

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,293,007

2,293,007

資本剰余金

2,359,610

2,359,610

利益剰余金

4,222,560

4,649,314

自己株式

3,897

4,248

株主資本合計

8,871,281

9,297,683

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

187,461

209,049

為替換算調整勘定

61,489

69,357

その他の包括利益累計額合計

125,972

139,692

純資産合計

8,997,253

9,437,375

負債純資産合計

19,207,526

18,106,696

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

15,215,849

17,546,880

売上原価

12,585,774

14,248,300

売上総利益

2,630,074

3,298,579

販売費及び一般管理費

2,517,411

2,592,957

営業利益

112,663

705,621

営業外収益

 

 

受取配当金

10,419

8,367

為替差益

8,607

15,431

その他

20,148

15,620

営業外収益合計

39,176

39,419

営業外費用

 

 

支払利息

16,215

17,438

その他

1,005

1,107

営業外費用合計

17,221

18,546

経常利益

134,618

726,494

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

93,326

特別利益合計

93,326

税金等調整前四半期純利益

227,944

726,494

法人税、住民税及び事業税

31,724

128,270

法人税等調整額

70,172

119,619

法人税等合計

101,896

247,889

四半期純利益

126,047

478,605

親会社株主に帰属する四半期純利益

126,047

478,605

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

126,047

478,605

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

31,652

21,588

為替換算調整勘定

3,838

7,868

その他の包括利益合計

35,491

13,720

四半期包括利益

90,556

492,325

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

90,556

492,325

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※  四半期連結会計期間末日満期手形

四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。当四半期連結会計期間末日満期手形の金額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

990千円

電子記録債権

53,368

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

44,621千円

40,461千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

43,214

50

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

51,852

60

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

首都圏

東日本

西日本

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

8,422,428

3,932,625

2,802,923

15,157,977

57,871

15,215,849

セグメント間の内部売上高

又は振替高

2,478

2,478

100,509

102,987

8,424,906

3,932,625

2,802,923

15,160,456

158,380

15,318,836

セグメント利益又は損失(△)

115,002

131,533

70,151

316,688

30,247

286,440

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、連結子会社を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

利益又は損失(△)

金額

報告セグメント計

316,688

「その他」の区分の損失(△)

△30,247

セグメント間取引消去

618

全社費用(注)

△174,395

四半期連結損益計算書の営業利益

112,663

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費、予算と実績の調整差額であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

首都圏

東日本

西日本

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

9,830,620

4,049,214

3,604,312

17,484,147

62,732

17,546,880

セグメント間の内部売上高

又は振替高

55,613

55,613

9,830,620

4,049,214

3,604,312

17,484,147

118,346

17,602,493

セグメント利益又は損失(△)

438,003

255,709

193,993

887,706

25,689

862,016

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、連結子会社を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

利益又は損失(△)

金額

報告セグメント計

887,706

「その他」の区分の損失(△)

△25,689

セグメント間取引消去

320

全社費用(注)

△156,715

四半期連結損益計算書の営業利益

705,621

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費、予算と実績の調整差額であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

首都圏

東日本

西日本

一時点で移転される財

7,181,605

3,291,242

2,095,125

12,567,973

57,871

12,625,845

一定の期間にわたり移転される財

1,240,822

641,383

707,797

2,590,004

2,590,004

顧客との契約から生じる収益

8,422,428

3,932,625

2,802,923

15,157,977

57,871

15,215,849

その他の収益

外部顧客への売上高

8,422,428

3,932,625

2,802,923

15,157,977

57,871

15,215,849

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、連結子会社を含んでおります。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

首都圏

東日本

西日本

一時点で移転される財

8,395,434

3,366,596

2,886,468

14,648,499

62,732

14,711,231

一定の期間にわたり移転される財

1,435,186

682,617

717,844

2,835,648

2,835,648

顧客との契約から生じる収益

9,830,620

4,049,214

3,604,312

17,484,147

62,732

17,546,880

その他の収益

外部顧客への売上高

9,830,620

4,049,214

3,604,312

17,484,147

62,732

17,546,880

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、連結子会社を含んでおります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

145円85銭

553円83銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

126,047

478,605

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

126,047

478,605

普通株式の期中平均株式数(株)

864,246

864,167

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。