第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について應和監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

9,407,163

9,071,198

受取手形及び売掛金

5,684,158

5,422,837

電子記録債権

484,784

369,590

商品

1,766,307

1,319,431

仕掛品

95,345

127,809

その他

215,169

205,243

貸倒引当金

979

989

流動資産合計

17,651,948

16,515,121

固定資産

 

 

有形固定資産

997,083

1,006,119

無形固定資産

24,161

21,813

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

560,878

599,882

関係会社株式

49,000

敷金及び保証金

433,632

382,242

繰延税金資産

228,063

205,595

その他

64,912

63,369

貸倒引当金

7,368

7,370

投資その他の資産合計

1,280,119

1,292,718

固定資産合計

2,301,364

2,320,652

資産合計

19,953,312

18,835,773

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

4,199,321

2,904,509

短期借入金

1,130,000

1,130,000

1年内返済予定の長期借入金

700,000

300,000

未払法人税等

401,419

249,790

賞与引当金

306,900

305,800

役員賞与引当金

16,000

受注損失引当金

1,747

その他

974,764

1,107,651

流動負債合計

7,728,405

5,999,498

固定負債

 

 

長期借入金

1,400,000

1,650,000

役員退職慰労引当金

60,643

60,643

退職給付に係る負債

653,241

634,168

資産除去債務

56,760

57,114

固定負債合計

2,170,645

2,401,926

負債合計

9,899,050

8,401,424

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,293,007

2,293,007

資本剰余金

2,359,610

2,359,610

利益剰余金

5,216,404

5,549,700

自己株式

4,479

4,832

株主資本合計

9,864,542

10,197,485

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

278,101

304,297

為替換算調整勘定

88,382

67,432

その他の包括利益累計額合計

189,719

236,864

純資産合計

10,054,262

10,434,349

負債純資産合計

19,953,312

18,835,773

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

11,449,752

12,819,734

売上原価

9,329,734

10,353,800

売上総利益

2,120,018

2,465,933

販売費及び一般管理費

1,711,263

1,852,748

営業利益

408,754

613,185

営業外収益

 

 

受取配当金

5,426

6,376

為替差益

30,204

その他

10,278

9,615

営業外収益合計

45,909

15,991

営業外費用

 

 

支払利息

11,746

11,451

為替差損

15,978

その他

655

1,354

営業外費用合計

12,401

28,784

経常利益

442,261

600,392

税金等調整前中間純利益

442,261

600,392

法人税、住民税及び事業税

136,180

204,362

法人税等調整額

15,221

10,887

法人税等合計

151,401

215,250

中間純利益

290,860

385,142

親会社株主に帰属する中間純利益

290,860

385,142

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

290,860

385,142

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

15,063

26,195

為替換算調整勘定

22,871

20,949

その他の包括利益合計

7,807

47,144

中間包括利益

283,053

432,286

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

283,053

432,286

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

442,261

600,392

減価償却費

25,816

27,037

貸倒引当金の増減額(△は減少)

153

11

賞与引当金の増減額(△は減少)

9,800

1,100

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

15,500

16,000

受注損失引当金の増減額(△は減少)

4,466

1,747

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

20,672

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

13,976

19,073

受取利息及び受取配当金

5,820

7,136

支払利息

11,746

11,451

売上債権の増減額(△は増加)

2,370,199

378,648

棚卸資産の増減額(△は増加)

942,016

414,624

仕入債務の増減額(△は減少)

298,184

1,296,864

未払消費税等の増減額(△は減少)

199,079

128,367

その他

1,140

75,587

小計

1,348,147

297,694

利息及び配当金の受取額

5,106

6,794

利息の支払額

11,116

13,232

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

399,223

352,169

営業活動によるキャッシュ・フロー

942,913

60,912

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

投資有価証券の取得による支出

1,080

1,080

関係会社株式の取得による支出

49,000

有形固定資産の取得による支出

15,862

32,247

ソフトウエアの取得による支出

1,418

資産除去債務の履行による支出

10,930

2,650

敷金及び保証金の差入による支出

596

7,804

敷金及び保証金の回収による収入

10,448

14,496

その他

270

投資活動によるキャッシュ・フロー

19,439

78,555

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

300,000

300,000

長期借入金の返済による支出

550,000

450,000

自己株式の純増減額(△は増加)

351

353

配当金の支払額

51,852

51,845

財務活動によるキャッシュ・フロー

302,203

202,199

現金及び現金同等物に係る換算差額

6,590

5,703

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

627,861

335,964

現金及び現金同等物の期首残高

7,511,497

9,407,163

現金及び現金同等物の中間期末残高

8,139,359

9,071,198

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※  中間連結会計期間末日満期手形

連結会計年度末日満期手形の会計処理については、前連結会計年度末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。前連結会計年度末日満期手形の金額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

受取手形

5,273千円

-千円

電子記録債権

7,316

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要なもの

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

給与手当及び賞与

901,122千円

988,813千円

賞与引当金繰入額

118,036

132,129

退職給付費用

33,584

34,103

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

8,139,359千円

9,071,198千円

現金及び現金同等物

8,139,359

9,071,198

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

51,852

60

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月27日

定時株主総会

普通株式

51,845

60

2024年3月31日

2024年6月28日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

首都圏

東日本

西日本

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

6,695,255

2,320,089

2,402,804

11,418,148

31,603

11,449,752

セグメント間の内部売上高

又は振替高

38,745

38,745

6,695,255

2,320,089

2,402,804

11,418,148

70,349

11,488,498

セグメント利益又は損失(△)

299,178

119,392

122,496

541,068

23,486

517,581

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、連結子会社を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

利益又は損失(△)

金額

報告セグメント計

541,068

「その他」の区分の損失(△)

△23,486

セグメント間取引消去

214

全社費用(注)

△109,041

中間連結損益計算書の営業利益

408,754

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費、予算と実績の調整差額であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

首都圏

東日本

西日本

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,521,309

2,754,855

2,506,298

12,782,462

37,271

12,819,734

セグメント間の内部売上高

又は振替高

22,279

22,279

118,545

140,825

7,543,588

2,754,855

2,506,298

12,804,742

155,817

12,960,560

セグメント利益

444,451

170,870

143,213

758,535

22,932

781,468

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、連結子会社を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

利益又は損失(△)

金額

報告セグメント計

758,535

「その他」の区分の利益

22,932

セグメント間取引消去

215

全社費用(注)

△168,498

中間連結損益計算書の営業利益

613,185

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費、予算と実績の調整差額であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

Ⅰ 前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

首都圏

東日本

西日本

一時点で移転される財

5,766,897

1,883,284

1,950,453

9,600,635

31,603

9,632,239

一定の期間にわたり移転される財

928,357

436,805

452,350

1,817,513

1,817,513

顧客との契約から生じる収益

6,695,255

2,320,089

2,402,804

11,418,148

31,603

11,449,752

その他の収益

外部顧客への売上高

6,695,255

2,320,089

2,402,804

11,418,148

31,603

11,449,752

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、連結子会社を含んでおります。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

首都圏

東日本

西日本

一時点で移転される財

6,387,355

2,318,938

2,008,769

10,715,063

37,271

10,752,335

一定の期間にわたり移転される財

1,133,953

435,917

497,528

2,067,399

2,067,399

顧客との契約から生じる収益

7,521,309

2,754,855

2,506,298

12,782,462

37,271

12,819,734

その他の収益

外部顧客への売上高

7,521,309

2,754,855

2,506,298

12,782,462

37,271

12,819,734

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、連結子会社を含んでおります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益金額

336円57銭

445円73銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

290,860

385,142

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

290,860

385,142

普通株式の期中平均株式数(株)

864,179

864,078

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。