(セグメント情報等)
【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

(1)報告セグメントの決定方法

  当社の報告セグメントは、当社及び連結子会社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

(2)各報告セグメントの事業内容

各セグメントの事業内容は以下のとおりであります。

「マテリアルイノベーションズカンパニー」     

電設資材の販売並びに附帯する工事、情報機器等の販売並びに附帯する工事、建設資材工事並びに土木建築資材等の販売、コンクリート圧送工事、電気通信工事

「インフラソリューションズカンパニー」   

電気機器・工作機械の販売並びに附帯する工事、総合建築、産業用太陽光発電システムの設計・施工・保守並びに保安管理業務、設備工事

「コマツ栃木」   

コマツ栃木株式会社における土木建設機械の販売並びに整備、賃貸

「その他」 

自然エネルギー等による発電事業及びその管理・運営並びに電気の供給、保守管理業務等、路面切削工事、計量器、測量機等の販売及び修理

(3)報告セグメントの変更等に関する事項

 当連結会計年度より、報告セグメントの区分方法を見直しており、「その他」に計上していた一部の業務について、「インフラソリューションズカンパニー」に計上しております。前連結会計年度のセグメント情報については、変更後のセグメント区分方法に基づいております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

 報告されている事業セグメントの会計処理方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と同一であります。

 報告セグメントの利益は、経常利益ベースの数値であります。
 セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

連結

財務諸表

計上額

 

マテリアル

イノベーションズカンパニー

インフラ

ソリューションズカンパニー

コマツ栃木

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

北関東エリア

32,118,936

21,268,349

6,834,247

60,221,533

1,437,465

61,658,998

61,658,998

首都圏エリア

11,900,299

4,761,647

16,661,947

16,661,947

16,661,947

東北エリア

1,041,795

1,904,664

2,946,459

2,946,459

2,946,459

その他

1,246,451

1,246,451

200,862

1,447,314

1,447,314

顧客との契約から生じる収益

45,061,031

29,181,112

6,834,247

81,076,392

1,638,327

82,714,719

82,714,719

外部顧客への売上高

45,061,031

29,181,112

6,834,247

81,076,392

1,638,327

82,714,719

82,714,719

セグメント間の内部売上高又は振替高

42,383

33,902

2,453

78,739

6,126

84,866

84,866

45,103,415

29,215,015

6,836,700

81,155,131

1,644,454

82,799,585

84,866

82,714,719

セグメント利益

1,894,777

1,435,316

479,327

3,809,421

386,749

4,196,170

12,811

4,208,982

セグメント資産

15,735,304

12,137,516

7,942,537

35,815,357

3,754,697

39,570,055

19,165,074

58,735,130

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

67,153

18,343

174,135

259,633

296,662

556,295

149,452

705,748

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

99,534

504

135,593

235,632

96,599

332,232

329,266

661,498

 

(注)1 北関東エリアは、茨城県、栃木県、群馬県における売上高であります。

   2 首都圏エリアは、埼玉県、東京都、千葉県における売上高であります。

   3 東北エリアは、宮城県、福島県における売上高であります。

   4 その他は、上記エリア以外における売上高であります。

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

連結

財務諸表

計上額

 

マテリアル

イノベーションズカンパニー

インフラ

ソリューションズカンパニー

コマツ栃木

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

北関東エリア

34,887,872

19,842,156

7,334,736

62,064,765

1,536,644

63,601,410

63,601,410

首都圏エリア

13,926,144

5,809,413

19,735,557

19,735,557

19,735,557

東北エリア

962,807

3,100,007

4,062,814

4,062,814

4,062,814

その他

3,441,343

3,441,343

218,678

3,660,022

3,660,022

顧客との契約から生じる収益

49,776,824

32,192,921

7,334,736

89,304,482

1,755,323

91,059,805

91,059,805

外部顧客への売上高

49,776,824

32,192,921

7,334,736

89,304,482

1,755,323

91,059,805

91,059,805

セグメント間の内部売上高又は振替高

43,343

20,356

3,792

67,492

8,681

76,173

76,173

49,820,167

32,213,278

7,338,529

89,371,974

1,764,004

91,135,979

76,173

91,059,805

セグメント利益

2,368,124

2,150,679

745,813

5,264,617

421,403

5,686,021

100,121

5,585,900

セグメント資産

17,539,377

14,744,761

8,521,001

40,805,140

3,566,040

44,371,181

20,259,180

64,630,362

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

60,802

18,495

173,987

253,286

313,238

566,525

145,679

712,204

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

5,146

12,650

112,469

130,267

32,613

162,880

426,347

589,227

 

(注)1 北関東エリアは、茨城県、栃木県、群馬県における売上高であります。

   2 首都圏エリアは、埼玉県、東京都、千葉県における売上高であります。

   3 東北エリアは、宮城県、福島県における売上高であります。

   4 その他は、上記エリア以外における売上高であります。

 

4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

 

(単位:千円)

利益

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

3,809,421

5,264,617

「その他」の区分の利益

386,749

421,403

持分法による投資利益

44,609

38,974

配賦不能全社損益(注)

△37,529

△137,027

固定資産未実現利益の調整

5,703

5,647

その他の調整額

28

△7,715

連結財務諸表の経常利益

4,208,982

5,585,900

 

(注)配賦不能全社損益は、主に報告セグメントに帰属しない当社コーポレート本部の一般管理費及び営業外損益であります。

 

 

(単位:千円)

資産

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

35,815,357

40,805,140

「その他」の区分の資産

3,754,697

3,566,040

債権の相殺消去

△2,167,125

△2,055,833

全社資産(注)

21,705,906

22,701,236

固定資産未実現利益の調整

△95,684

△91,903

その他の調整額

△278,021

△294,318

連結財務諸表の資産合計

58,735,130

64,630,362

 

(注)全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない当社の現金及び預金、土地建物、投資有価証券であります。

なお、当社の有形固定資産(土地建物等)においては、社内賃貸制度を設けているため、各報告セグメントに配賦しておりません。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

1.製品及びサービスごとの情報

 セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1)売上高

 海外売上高がないため、記載を省略しております。

(2)有形固定資産

 本邦以外の国又は地域に所在する連結子会社及び在外支店がないため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

 連結損益計算書の売上高の10%以上を占める特定の顧客への売上高がないため、記載を省略してお
ります。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

1.製品及びサービスごとの情報

 セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1)売上高

 海外売上高がないため、記載を省略しております。

(2)有形固定資産

 本邦以外の国又は地域に所在する連結子会社及び在外支店がないため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

 連結損益計算書の売上高の10%以上を占める特定の顧客への売上高がないため、記載を省略してお
ります。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

 該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

全社・消去

合計

マテリアル

イノベーションズ

カンパニー

インフラ

ソリューションズ

カンパニー

コマツ栃木

当期償却額

48,211

48,211

48,211

当期末残高

132,580

132,580

132,580

 

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

全社・消去

合計

マテリアル

イノベーションズ

カンパニー

インフラ

ソリューションズ

カンパニー

コマツ栃木

当期償却額

48,211

48,211

48,211

当期末残高

84,369

84,369

84,369

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

 2023年3月31日付でショーエイ株式会社の全株式を取得し連結子会社といたしました。これに伴い、「マテリアルイノベーションズカンパニー」セグメントにおいて、7,080千円の負ののれん発生益を計上しております。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

 該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

1.関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

(ア)連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

  該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

  該当事項はありません。

 

(イ)連結財務諸表提出会社の役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

  該当事項はありません。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

  連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

該当事項はありません。

 

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

 

前連結会計年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日

当連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日

1株当たり純資産額

3,665円24銭

4,071円45銭

1株当たり当期純利益

324円06銭

432円34銭

 

(注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式がないため記載しておりません。

2.1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日

親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

2,742,971

3,657,766

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

2,742,971

3,657,766

普通株式の期中平均株式数(千株)

8,464

8,460

 

 

(重要な後発事象)

   該当事項はありません。