(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
合計
|
日本
|
中国
|
その他
|
売上高
|
|
|
|
|
電子計測機器
|
14,605,757
|
2,877,433
|
1,068,794
|
18,551,985
|
製造・加工・検査装置
|
3,322,098
|
658,055
|
244,428
|
4,224,582
|
電子部品・機構部品
|
6,997,978
|
1,386,189
|
514,886
|
8,899,054
|
PC及び関連製品
|
2,586,563
|
512,357
|
190,310
|
3,289,230
|
環境・評価・試験機器
|
2,581,546
|
482,619
|
179,264
|
3,243,431
|
画像測定・表面観察
|
2,091,577
|
414,308
|
153,890
|
2,659,776
|
その他
|
4,348,260
|
1,235,362
|
304,060
|
5,887,682
|
顧客との契約から生じる収益
|
36,533,782
|
7,566,326
|
2,655,634
|
46,755,743
|
外部顧客への売上高
|
36,533,782
|
7,566,326
|
2,655,634
|
46,755,743
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
2,319,384
|
79,920
|
144,237
|
2,543,541
|
計
|
38,853,166
|
7,646,247
|
2,799,872
|
49,299,285
|
セグメント利益
|
2,055,723
|
110,475
|
128,421
|
2,294,620
|
(注) 1 報告セグメントにおける国又は地域は、販売元を基準としているため、日本から海外取引先への売上高に
ついては、上記のセグメント区分「日本」に含まれております。
2 「その他」の区分に属する主な国又は地域
その他・・・タイ、シンガポール、ベトナム、マレーシア、韓国、台湾、インドネシア、フィリピン、
インド、アメリカ
2 報告セグメントの利益の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:千円)
利 益
|
金 額
|
報告セグメント計
|
2,294,620
|
セグメント間取引消去
|
13,749
|
棚卸資産の調整額
|
△41,852
|
全社費用(注)
|
△939,491
|
中間連結損益計算書の営業利益
|
1,327,025
|
(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
合計
|
日本
|
中国
|
その他
|
売上高
|
|
|
|
|
電子計測機器
|
15,211,355
|
2,505,774
|
1,526,726
|
19,243,856
|
製造・加工・検査装置
|
3,370,886
|
558,330
|
340,181
|
4,269,399
|
電子部品・機構部品
|
6,105,502
|
1,011,274
|
616,152
|
7,732,929
|
PC及び関連製品
|
2,604,751
|
431,433
|
262,865
|
3,299,049
|
環境・評価・試験機器
|
3,503,530
|
552,885
|
336,863
|
4,393,279
|
画像測定・表面観察
|
1,824,804
|
302,248
|
184,154
|
2,311,207
|
その他
|
5,389,826
|
1,227,917
|
512,223
|
7,129,968
|
顧客との契約から生じる収益
|
38,010,657
|
6,589,864
|
3,779,168
|
48,379,690
|
外部顧客への売上高
|
38,010,657
|
6,589,864
|
3,779,168
|
48,379,690
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
2,051,480
|
88,700
|
51,320
|
2,191,501
|
計
|
40,062,137
|
6,678,564
|
3,830,488
|
50,571,191
|
セグメント利益又は損失(△)
|
2,044,759
|
△50,070
|
342,623
|
2,337,312
|
(注) 1 報告セグメントにおける国又は地域は、販売元を基準としているため、日本から海外取引先への売上高に
ついては、上記のセグメント区分「日本」に含まれております。
2 「その他」の区分に属する主な国又は地域
その他・・・タイ、シンガポール、ベトナム、マレーシア、韓国、台湾、インドネシア、フィリピン、
インド、アメリカ、ドイツ
2 報告セグメントの利益の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:千円)
利 益
|
金 額
|
報告セグメント計
|
2,337,312
|
セグメント間取引消去
|
2,127
|
棚卸資産の調整額
|
12,434
|
全社費用(注)
|
△975,911
|
中間連結損益計算書の営業利益
|
1,375,962
|
(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
3 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(のれんの金額の重要な変動)
「日本」セグメントにおいて、当中間連結会計期間に株式会社ホクエンの全株式を取得し、連結の範囲に含めております。なお、当該事象によるのれんの増加額は、当中間連結会計期間においては135,428千円であります。