当社は、2025年6月20日開催の第80回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
2025年6月20日
第1号議案 剰余金の処分の件
① 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額
普通株式1株につき金47円 総額534,255,674円
② 効力発生日
2025年6月23日
第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)8名選任の件
取締役(監査等委員である取締役を除く。)全員(9名)は、本総会の終結の時をもって任期満了となりますので、取締役(監査等委員である取締役を除く。)8名の選任をお願いするものであります。
取締役(監査等委員である取締役を除く。)の候補者は、次のとおりであります。
柳丹峰、森田幸哉、梶原琢也、和田史宣、秋山昌彦、須田克彦、佐久間涼、下村規夫
第3号議案 監査等委員である取締役3名選任の件
監査等委員である取締役全員(3名)は、本総会の終結の時をもって任期満了となりますので、監査等委員である取締役3名の選任をお願いするものであります。
なお、本議案に関しましては、監査等委員会の同意を得ております。
監査等委員である取締役の候補者は、次のとおりであります。
小倉義夫、藤原敏夫、呰真希
第4号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件
監査等委員である取締役が法令に定める員数を欠くことになる場合に備え、あらかじめ補欠の監査等委員である取締役1名の選任をお願いするものであります。
なお、本議案に関しましては、監査等委員会の同意を得ております。
補欠の監査等委員である取締役の候補者は、次のとおりであります。
高木正行
(注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成によるものであります。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成によるものであります。
本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち、賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。