第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年4月1日から

2023年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、双葉監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,072,938

2,757,572

受取手形及び売掛金

3,831,468

3,556,369

電子記録債権

1,491,553

1,569,238

商品

3,962,048

4,105,692

貯蔵品

49,557

50,093

その他

88,562

146,983

貸倒引当金

18,351

20,502

流動資産合計

12,477,775

12,165,447

固定資産

 

 

有形固定資産

1,953,389

1,942,331

無形固定資産

40,044

42,541

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

2,438,886

2,622,443

長期預金

300,000

300,000

その他

357,056

299,700

貸倒引当金

1,959

1,959

投資その他の資産合計

3,093,983

3,220,184

固定資産合計

5,087,417

5,205,057

資産合計

17,565,193

17,370,505

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

4,623,140

4,499,385

短期借入金

2,371,471

2,365,244

未払法人税等

134,453

9,980

賞与引当金

136,100

30,207

その他

277,427

239,950

流動負債合計

7,542,594

7,144,768

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

255,220

257,103

資産除去債務

70,451

70,753

繰延税金負債

234,169

306,362

その他

53,029

53,425

固定負債合計

612,870

687,644

負債合計

8,155,465

7,832,413

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,107,843

2,107,843

資本剰余金

2,331,387

2,331,387

利益剰余金

4,605,132

4,557,959

自己株式

293,972

293,972

株主資本合計

8,750,391

8,703,219

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

555,612

683,317

為替換算調整勘定

103,723

151,555

その他の包括利益累計額合計

659,336

834,872

純資産合計

9,409,728

9,538,091

負債純資産合計

17,565,193

17,370,505

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

売上高

3,729,562

3,808,480

売上原価

3,007,390

3,013,509

売上総利益

722,171

794,970

販売費及び一般管理費

746,676

792,462

営業利益又は営業損失(△)

24,505

2,508

営業外収益

 

 

受取利息

1,731

1,685

受取配当金

33,098

29,012

為替差益

1,382

390

助成金収入

※1 10,151

その他

952

7,730

営業外収益合計

47,316

38,819

営業外費用

 

 

支払利息

1,769

5,533

売上割引

858

938

休業手当

※2 22,197

その他

478

2,071

営業外費用合計

25,304

8,543

経常利益又は経常損失(△)

2,493

32,784

特別利益

 

 

固定資産売却益

1,133,083

特別利益合計

1,133,083

特別損失

 

 

固定資産除売却損

1,687

72

特別損失合計

1,687

72

税金等調整前四半期純利益

1,128,902

32,712

法人税、住民税及び事業税

45,118

3,438

法人税等調整額

303,162

19,688

法人税等合計

348,281

23,127

四半期純利益

780,620

9,584

親会社株主に帰属する四半期純利益

780,620

9,584

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

四半期純利益

780,620

9,584

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

6,808

127,704

為替換算調整勘定

59,676

47,831

その他の包括利益合計

66,484

175,536

四半期包括利益

847,105

185,120

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

847,105

185,120

 

【注記事項】

(四半期連結損益計算書関係)

※1 助成金収入

前第1四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年6月30日)

 新型コロナウイルス感染症に係る国内外における雇用調整助成金等を助成金収入として営業外収益に計上しております。

 

 

※2 休業手当

前第1四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年6月30日)

 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、出勤日数の削減を目的として交代出勤による休業を実施しております。休業中の従業員に対して支給する手当を休業手当として営業外費用に計上しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年6月30日)

減価償却費

25,106千円

24,586千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

 配当金支払額

 (決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

48,213

5

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

 配当金支払額

 (決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

56,757

6

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

和洋紙卸売業

不動産賃貸業

合計

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

3,726,931

3,726,931

3,726,931

その他の収益

2,631

2,631

2,631

外部顧客への売上高

3,726,931

2,631

3,729,562

3,729,562

セグメント間の内部売上高又は振替高

154,087

2,135

156,223

156,223

3,881,019

4,766

3,885,785

156,223

3,729,562

セグメント利益又は損失(△)

25,778

3,823

21,954

2,550

24,505

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額△2,550千円は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

和洋紙卸売業

不動産賃貸業

合計

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

3,805,843

3,805,843

3,805,843

その他の収益

2,637

2,637

2,637

外部顧客への売上高

3,805,843

2,637

3,808,480

3,808,480

セグメント間の内部売上高又は振替高

151,303

2,135

153,439

153,439

3,957,147

4,772

3,961,919

153,439

3,808,480

セグメント利益又は損失(△)

1,554

3,854

2,300

207

2,508

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額207千円は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

  1株当たり四半期純利益

80円95銭

1円1銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

780,620

9,584

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

780,620

9,584

普通株式の期中平均株式数(千株)

9,642

9,459

  (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。