第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から

2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、双葉監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,072,938

2,645,917

受取手形及び売掛金

3,831,468

3,975,714

電子記録債権

1,491,553

1,976,541

商品

3,962,048

3,997,512

貯蔵品

49,557

50,425

その他

88,562

125,789

貸倒引当金

18,351

20,519

流動資産合計

12,477,775

12,751,381

固定資産

 

 

有形固定資産

1,953,389

1,922,683

無形固定資産

40,044

39,962

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

2,438,886

2,996,935

長期預金

300,000

300,000

その他

357,056

302,481

貸倒引当金

1,959

2,897

投資その他の資産合計

3,093,983

3,596,519

固定資産合計

5,087,417

5,559,164

資産合計

17,565,193

18,310,546

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

4,623,140

5,139,822

短期借入金

2,371,471

2,204,276

未払法人税等

134,453

1,355

賞与引当金

136,100

74,334

その他

277,427

241,826

流動負債合計

7,542,594

7,661,614

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

255,220

253,145

資産除去債務

70,451

71,356

繰延税金負債

234,169

445,626

その他

53,029

49,370

固定負債合計

612,870

819,498

負債合計

8,155,465

8,481,113

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,107,843

2,107,843

資本剰余金

2,331,387

2,331,387

利益剰余金

4,605,132

4,593,991

自己株式

293,972

293,972

株主資本合計

8,750,391

8,739,250

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

555,612

951,601

為替換算調整勘定

103,723

138,581

その他の包括利益累計額合計

659,336

1,090,182

純資産合計

9,409,728

9,829,433

負債純資産合計

17,565,193

18,310,546

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

11,851,374

11,915,948

売上原価

9,489,579

9,451,932

売上総利益

2,361,795

2,464,015

販売費及び一般管理費

2,281,894

2,350,451

営業利益

79,900

113,563

営業外収益

 

 

受取利息

4,098

3,948

受取配当金

69,787

67,389

助成金収入

※1 17,727

その他

6,061

11,388

営業外収益合計

97,675

82,726

営業外費用

 

 

支払利息

9,497

16,039

為替差損

1,563

877

売上割引

2,627

2,809

休業手当

※2 32,055

その他

1,150

2,304

営業外費用合計

46,894

22,031

経常利益

130,681

174,258

特別利益

 

 

固定資産売却益

1,133,083

特別利益合計

1,133,083

特別損失

 

 

固定資産除売却損

1,687

164

投資有価証券評価損

43,211

特別損失合計

44,899

164

税金等調整前四半期純利益

1,218,865

174,094

法人税、住民税及び事業税

118,199

24,590

法人税等調整額

282,259

47,130

法人税等合計

400,459

71,721

四半期純利益

818,406

102,373

親会社株主に帰属する四半期純利益

818,406

102,373

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

818,406

102,373

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

995

395,988

為替換算調整勘定

45,929

34,857

その他の包括利益合計

44,933

430,846

四半期包括利益

863,339

533,219

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

863,339

533,219

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 四半期連結会計期間末日満期手形

 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

102,551千円

 電子記録債権

336,787

支払手形

57,425

 

(四半期連結損益計算書関係)

※1 助成金収入

前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

 新型コロナウイルス感染症に係る国内外における雇用調整助成金等17,727千円を助成金収入として営業外収益に計上しております。

 

※2 休業手当

前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、出勤日数の削減を目的として交代出勤による休業を実施しております。休業中の従業員に対して支給する手当32,055千円を休業手当として営業外費用に計上しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

76,112千円

75,415千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 配当金支払額

 (決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

48,213

5

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

2022年11月10日

取締役会

普通株式

48,213

5

2022年9月30日

2022年12月2日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 配当金支払額

 (決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

56,757

6

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

2023年11月13日

取締役会

普通株式

56,757

6

2023年9月30日

2023年12月4日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

和洋紙卸売業

不動産賃貸業

合計

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

11,843,664

11,843,664

11,843,664

その他の収益

7,710

7,710

7,710

外部顧客への売上高

11,843,664

7,710

11,851,374

11,851,374

セグメント間の内部売上高又は振替高

467,713

6,407

474,121

474,121

12,311,377

14,117

12,325,495

474,121

11,851,374

セグメント利益

68,844

11,278

80,123

222

79,900

(注)1.セグメント利益の調整額△222千円は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

和洋紙卸売業

不動産賃貸業

合計

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

11,907,910

11,907,910

11,907,910

その他の収益

8,038

8,038

8,038

外部顧客への売上高

11,907,910

8,038

11,915,948

11,915,948

セグメント間の内部売上高又は振替高

467,792

6,407

474,200

474,200

12,375,702

14,445

12,390,148

474,200

11,915,948

セグメント利益

99,997

11,595

111,592

1,970

113,563

(注)1.セグメント利益の調整額1,970千円は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

  1株当たり四半期純利益

85円14銭

10円82銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

818,406

102,373

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

818,406

102,373

普通株式の期中平均株式数(千株)

9,611

9,459

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2023年11月13日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………56,757千円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………6円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月4日

(注) 2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。