第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、双葉監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,839,348

2,403,640

受取手形及び売掛金

3,917,750

3,460,607

電子記録債権

1,946,504

1,589,221

商品

3,900,971

3,870,848

貯蔵品

47,530

52,029

その他

105,144

94,511

貸倒引当金

903

724

流動資産合計

12,756,346

11,470,135

固定資産

 

 

有形固定資産

2,133,665

2,449,393

無形固定資産

34,807

29,194

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

3,296,364

3,209,452

長期預金

300,000

300,000

その他

316,579

311,666

貸倒引当金

3,485

3,736

投資その他の資産合計

3,909,457

3,817,382

固定資産合計

6,077,930

6,295,970

資産合計

18,834,277

17,766,105

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

4,720,827

3,986,841

電子記録債務

314,311

265,145

短期借入金

2,209,510

2,207,732

未払法人税等

18,731

18,843

賞与引当金

149,230

74,655

その他

302,339

254,189

流動負債合計

7,714,951

6,807,407

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

258,251

255,543

資産除去債務

71,657

72,274

繰延税金負債

493,648

497,085

その他

197,297

154,062

固定負債合計

1,020,856

978,966

負債合計

8,735,807

7,786,373

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,107,843

2,107,843

資本剰余金

2,331,387

2,331,387

利益剰余金

4,627,951

4,609,695

自己株式

293,972

293,972

株主資本合計

8,773,211

8,754,954

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,148,624

1,076,207

為替換算調整勘定

176,633

148,569

その他の包括利益累計額合計

1,325,258

1,224,776

純資産合計

10,098,469

9,979,731

負債純資産合計

18,834,277

17,766,105

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

7,787,290

7,716,656

売上原価

6,182,267

6,156,432

売上総利益

1,605,023

1,560,224

販売費及び一般管理費

※1 1,553,842

※1 1,513,042

営業利益

51,181

47,181

営業外収益

 

 

受取利息

2,717

1,635

受取配当金

37,378

44,256

為替差益

27

その他

8,680

4,374

営業外収益合計

48,803

50,266

営業外費用

 

 

支払利息

11,460

11,986

為替差損

3,308

売上割引

1,777

1,861

その他

2,071

営業外費用合計

15,309

17,156

経常利益

84,675

80,291

特別利益

 

 

固定資産売却益

86

特別利益合計

86

特別損失

 

 

固定資産除売却損

164

3,264

事務所移転費用

※2 2,721

特別損失合計

164

5,985

税金等調整前中間純利益

84,510

74,392

法人税、住民税及び事業税

7,340

7,154

法人税等調整額

40,225

28,736

法人税等合計

47,565

35,891

中間純利益

36,945

38,500

親会社株主に帰属する中間純利益

36,945

38,500

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

36,945

38,500

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

249,780

72,417

為替換算調整勘定

65,447

28,064

その他の包括利益合計

315,227

100,481

中間包括利益

352,172

61,980

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

352,172

61,980

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

84,510

74,392

減価償却費

49,686

76,182

敷金償却

2,312

2,312

保険解約損益(△は益)

4,897

賞与引当金の増減額(△は減少)

44,426

74,575

貸倒引当金の増減額(△は減少)

234

73

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

3,507

2,708

為替差損益(△は益)

855

4,710

受取利息及び受取配当金

40,095

45,892

支払利息

11,460

11,986

事務所移転費用

2,721

固定資産除売却損益(△は益)

164

3,177

売上債権の増減額(△は増加)

338,719

805,024

棚卸資産の増減額(△は増加)

44,175

2,819

その他の流動資産の増減額(△は増加)

7,078

10,492

仕入債務の増減額(△は減少)

152,173

779,778

その他の負債の増減額(△は減少)

39,089

50,395

その他

628

449

小計

126,777

35,353

利息及び配当金の受取額

40,093

45,893

利息の支払額

11,474

12,160

事務所移転費用の支払額

2,721

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

115,813

7,389

営業活動によるキャッシュ・フロー

213,971

58,974

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

3,399

385,575

無形固定資産の取得による支出

12,015

投資有価証券の取得による支出

10,285

10,449

保険積立金の解約による収入

61,950

その他

1,089

634

投資活動によるキャッシュ・フロー

37,339

396,659

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

94,403

6,221

ファイナンス・リース債務の返済による支出

12,674

44,351

配当金の支払額

56,757

56,757

財務活動によるキャッシュ・フロー

163,834

94,886

現金及び現金同等物に係る換算差額

1,042

3,136

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

339,424

435,708

現金及び現金同等物の期首残高

3,072,938

2,839,348

現金及び現金同等物の中間期末残高

2,733,513

2,403,640

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※ 中間連結会計期間末日満期手形

 中間連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日又は決済日をもって決済処理をしております。なお、前連結会計年度の末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形が前連結会計年度の期末残高に含まれております。

 

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

受取手形

118,971千円

-千円

 電子記録債権

366,032

支払手形

18,213

電子記録債務

44,787

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

給料手当

480,881千円

488,445千円

賞与引当金繰入額

87,993

70,717

退職給付費用

53,815

47,019

 

※2 事務所移転費用

当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

 当社の大阪本店の耐震補強及びリニューアル工事に伴う一時移転によるもので、主に引越費用等であります。

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

2,733,513千円

2,403,640千円

現金及び現金同等物

2,733,513

2,403,640

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(1)配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

56,757

6

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

(2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月13日

取締役会

普通株式

56,757

6

2023年9月30日

2023年12月4日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(1)配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月26日

定時株主総会

普通株式

56,757

6

2024年3月31日

2024年6月27日

利益剰余金

 

(2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年11月13日

取締役会

普通株式

56,757

6

2024年9月30日

2024年12月3日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

和洋紙卸売業

不動産賃貸業

合計

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

7,782,016

7,782,016

7,782,016

その他の収益

5,274

5,274

5,274

外部顧客への売上高

7,782,016

5,274

7,787,290

7,787,290

セグメント間の内部売上高又は振替高

301,433

4,271

305,705

305,705

8,083,450

9,545

8,092,996

305,705

7,787,290

セグメント利益

41,820

7,699

49,519

1,661

51,181

(注)1.セグメント利益の調整額1,661千円は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

和洋紙卸売業

不動産賃貸業

合計

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

7,711,662

7,711,662

7,711,662

その他の収益

4,994

4,994

4,994

外部顧客への売上高

7,711,662

4,994

7,716,656

7,716,656

セグメント間の内部売上高又は振替高

318,390

7,432

325,823

325,823

8,030,053

12,426

8,042,479

325,823

7,716,656

セグメント利益

34,982

10,377

45,360

1,821

47,181

(注)1.セグメント利益の調整額1,821千円は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

3円90銭

4円07銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

36,945

38,500

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

36,945

38,500

普通株式の期中平均株式数(千株)

9,459

9,459

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2024年11月13日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………56,757千円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………6円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年12月3日

(注) 2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。