(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

東部

中部

西部

海外

 測定工具

1,421,723

1,451,378

1,669,790

600,064

5,142,957

 工作用器具

237,026

506,230

534,152

16,311

1,293,722

 機械器具

1,595,922

1,927,336

3,355,613

80,184

6,959,056

 空・油圧器具

1,259,958

1,076,187

2,547,181

26,307

4,909,635

 その他

838,438

1,142,144

1,754,153

17,550

3,752,287

顧客との契約から生じる収益

5,353,071

6,103,277

9,860,891

740,418

22,057,659

外部顧客への売上高

5,353,071

6,103,277

9,860,891

740,418

22,057,659

セグメント利益

193,014

219,579

446,156

48,234

906,985

 

 (注) 報告セグメントの利益の金額は、中間連結損益計算書の営業利益で行っており、差額はありません。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

東部

中部

西部

海外

 測定工具

1,590,710

1,539,096

1,802,721

655,892

5,588,421

 工作用器具

190,773

553,582

567,547

23,795

1,335,698

 機械器具

1,580,397

1,988,464

3,566,339

70,323

7,205,525

 空・油圧器具

1,083,979

1,161,575

2,424,081

37,135

4,706,772

 その他

1,167,225

1,299,799

1,843,370

28,350

4,338,746

顧客との契約から生じる収益

5,613,086

6,542,518

10,204,059

815,498

23,175,163

外部顧客への売上高

5,613,086

6,542,518

10,204,059

815,498

23,175,163

セグメント利益

222,847

223,031

395,194

63,802

904,876

 

 (注) 報告セグメントの利益の金額は、中間連結損益計算書の営業利益で行っており、差額はありません。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

   顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

  1株当たり中間純利益金額

38円48銭

37円56銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

775,535

746,740

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益金額(千円)

775,535

746,740

普通株式の期中平均株式数(千株)

20,156

19,883

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

    2 当社は、2024年10月1日付で普通株式1株につき普通株式2株の割合で株式分割を行っております。

      前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たりの中間純利益を算定しております。

 

(重要な後発事象)

株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更

 当社は、2024年8月20日開催の取締役会決議に基づき、2024年10月1日をもって株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更を行っております。

(1) 株式分割の目的

株式分割を行い、投資単位当たりの金額を引き下げることにより、当社株式の流動性の向上と更なる拡大を目的としております。

 

(2) 株式分割の概要

   ① 分割の方法

2024年9月30日を基準日として、同日最終の株主名簿に記載又は記録された株主の所有する算定株式を1株につき2株の割合をもって分割します。

   ② 分割により増加する株式数

      株式分割前の発行済株式数        11,399,237株

           今回の分割により増加する株式数     11,399,237株

      株式分割後の発行済株式総数       22,798,474株

      株式分割後の発行可能株式総数      50,000,000株

 

(3) 1株当たり情報に及ぼす影響

   1株当たり情報に及ぼす影響は、(1株当たり情報)に反映されております。

 

(4) 株式分割に伴う定款の一部変更

  ① 定款変更の理由

今回の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づく取締役会決議により、2024年10月1日をもって当社定款の一部変更をいたしました。

  ② 定款変更の内容

     変更の内容は以下のとおりであります。

                        (下線は変更部分を表示しております)

現行定款

変更後定款

(発行可能株式総数)

第6条 当会社の発行可能株式総数は

    2,800万株とする。

(発行可能株式総数)

第6条 当会社の発行可能株式総数は

    5,000万株とする。

 

 

(5) その他

   今回の株式分割に際して、当社の資本金の額の増減はありません。

 

 

2 【その他】

第100期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当については、2024年10月21日開催の取締役会において、2024年9月30日の最終株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことに決議いたしました。

① 配当金の総額

338,817千円

② 1株当たりの金額

35円

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2024年12月2日

 

(注) 2024年10月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っておりますが、上記の1株当たり配当額は当該株式分割前の金額を記載しております。

 

第二部 【提出会社の保証会社等の情報】

 

該当事項はありません。