|
種類 |
発行可能株式総数(株) |
|
普通株式 |
4,000,000 |
|
計 |
4,000,000 |
|
種類 |
第2四半期会計期間末現在発行数(株) (2024年3月31日) |
提出日現在発行数(株) (2024年5月15日) |
上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名 |
内容 |
|
|
|
|
東京証券取引所 スタンダード市場 |
単元株式数は 100株であります。 |
|
計 |
|
|
- |
- |
(注)「提出日現在発行数」欄には、2024年5月1日からこの四半期報告書提出日までの新株予約権の行使により発行された株式数は含まれておりません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。
|
年月日 |
発行済株式総数増減数(株) |
発行済株式総数残高(株) |
資本金増減額 (千円) |
資本金残高 (千円) |
資本準備金増減額(千円) |
資本準備金残高(千円) |
|
2024年1月1日~ 2024年3月31日 |
- |
1,934,019 |
- |
257,792 |
- |
157,792 |
(注)2024年1月19日付「新株式及び新株予約権の発行に関する資金使途及び支出予定時期変更のお知らせ」において開示いたしましたとおり、以下の重要な変更が生じております。
①変更の理由
当社は、生活者の生活の質の向上に貢献する価値の創造を目指し、企業活動・事業活動に従事しております。そのために、企業活動の活性化と経営基盤を強化し、多様な付加価値を創造することで、特定地域や分野で能力を発揮できる専門商社となることを目指し努力を重ねており、(イ)利益率の向上と安定的利益の確保、(ロ)リスクの分散・回避、(ハ)機動的な資金の投入、(ニ)純資産の部の改善といった4つの基本方針の下、全社一丸となって取り組んでおります。
本資金調達の実行に伴い、新たな事業基盤の確立を模索しておりますが、一方で、2023年12月22日に「合弁会社設立に関するお知らせ」にて、お知らせいたしましたとおり、この度、中国国内において越境EC事業を展開するため、中華人民共和国山東省威海市威海総合保税区において、新たに現地法人を設立し、新たな取り組みを開始致しました。
本資金調達計画時に決定致しました資金使途につきましては一部実行しているものもあり、現時点におきましても引き続き事業化を目指し推進しておりますが、本資金調達の際に決定し、また2023年6月13日に「新株式及び新株予約権の発行に関する資金使途変更のお知らせ」にて変更した資金使途を、今般再度変更し、海外関連会社の設立資金に充当することと致しました。
なお、ペットフード事業及び太陽光事業について、投資資金を当初予定していた時期までに支出する見通しがたたないことから、今般併せて支出予定時期を変更することとしております。
②変更の内容
変更箇所に下線を付して表示しております。
変更前の本資金調達の資金使途(2023年6月13日取締役会決議にて変更したもの)
|
具体的な使途 |
金 額 |
支出予定時期 |
|
|
ペットフード事業への投資資金 |
|
|
|
|
|
ペットフード機械取得費用 |
60百万円 |
2022年9月~2023年12月 |
|
太陽光事業への投資資金 |
|
|
|
|
|
産業用太陽光発電システムに係る事業開発費用 |
380百万円 |
2022年9月~2023年12月 |
|
ECOミート事業への投資資金 |
|||
|
|
ECOミートに係る事業開発費用 |
298百万円 |
2022年9月~2025年7月 |
|
煙台における中国国内向けシロップ販売の事業資金 |
|
|
|
|
|
煙台における中国国内向けシロップ販売の事業資金 |
60百万円 |
2023年6月~2024年3月 |
変更後の本資金調達の具体的な使途
|
具体的な使途 |
金 額 |
支出予定時期 |
|
|
ペットフード事業への投資資金 |
|
|
|
|
|
ペットフード機械取得費用 |
55百万円 |
2022年9月~2024年12月 |
|
太陽光事業への投資資金 |
|
|
|
|
|
産業用太陽光発電システムに係る事業開発費用 |
375百万円 |
2022年9月~2024年12月 |
|
ECOミート事業への投資資金 |
|||
|
|
ECOミートに係る事業開発費用 |
293百万円 |
2022年9月~2025年7月 |
|
煙台における中国国内向けシロップ販売の事業資金 |
|
|
|
|
|
煙台における中国国内向けシロップ販売の事業資金 |
60百万円 |
2023年6月~2024年3月 |
|
威海における越境EC事業の事業資金 |
|
|
|
|
|
威海における越境EC事業の事業資金 |
15百万円 |
2024年1月~2024年3月 |
現在の資金使途への充当状況として、「ペットフード事業への投資資金」につきましては、導入を予定しておりましたペットフードの原料を加工するミキサー機について、当初新品の購入を予定しておりましたが、中古での機器の譲受ができたため、中古機器1台を取得し、一部修繕を致しました。その費用として、70万円を充当しております。
なお、2023年6月13日にお知らせいたしました「新株式及び新株予約権の発行に関する資金使途変更のお知らせ」のとおり、現時点においても、原材料の高騰から当社の想定する仕入ができないことから、事業規模を制限して進めております。今後ペットフード向けの原材料の仕入が円滑にできるようになった際に、ミキサー機を増設し、当初想定していた事業規模へと拡大する予定です。
次に、太陽光事業への投資資金につきましては、当社の想定する投資規模及び想定利回りを勘案し、継続して候補となる案件を選別しており、引き続き、具体的な投資案件を検討してまいります。
ECOミート事業に関しましても、現在本件事業で提携できる企業を探しており、提携する企業が見つかり次第、実行に移してまいります。
また、今般新たに、越境EC事業を行う太洋物産科技(威海)有限公司の出資金として、合計15百万円の支出を予定しております。なお、出資金の15百万円につきましては、本資金調達計画時に決定した資金使途から減額し調整することとしております。
なお、ペットフード事業及び太陽光事業について、投資資金を当初予定していた時期までに支出する見通しがたたないことから、それぞれ支出予定時期を変更することと致しました。
|
|
|
2024年3月31日現在 |
|
|
氏名又は名称 |
住所 |
所有株式数(百株) |
発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
計 |
- |
|
|
|
|
|
|
|
2024年3月31日現在 |
|
区分 |
株式数(株) |
議決権の数(個) |
内容 |
|
|
無議決権株式 |
|
|
- |
|
|
議決権制限株式(自己株式等) |
|
|
- |
|
|
議決権制限株式(その他) |
|
|
|
|
|
完全議決権株式(自己株式等) |
普通株式 |
|
- |
|
|
完全議決権株式(その他) |
普通株式 |
|
|
|
|
単元未満株式 |
普通株式 |
|
- |
|
|
発行済株式総数 |
|
|
- |
- |
|
総株主の議決権 |
|
- |
|
- |
(注)「単元未満株式」欄の普通株式には、自己株式が53株含まれております。
|
|
|
|
|
2024年3月31日現在 |
|
|
所有者の氏名又は名称 |
所有者の住所 |
自己名義所有株式数(株) |
他人名義所有株式数(株) |
所有株式数の合計(株) |
発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%) |
|
|
|
|
|
|
|
|
計 |
|
|
|
|
|
前事業年度の有価証券報告書の提出日後、役員の異動はありません。