第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、監査法人和宏事務所による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1) 【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

20,001,945

20,107,952

受取手形及び売掛金

7,636,960

7,321,755

商品及び製品

1,135,041

933,434

仕掛品

3,444,683

3,501,472

原材料及び貯蔵品

36,883

48,940

短期貸付金

429,000

583,471

その他

408,128

136,778

貸倒引当金

291,428

358,860

流動資産合計

32,801,215

32,274,943

固定資産

 

 

有形固定資産

7,041,732

7,757,265

無形固定資産

209,888

202,202

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

10,891,775

10,779,569

その他

990,104

1,143,516

貸倒引当金

554,501

554,501

投資その他の資産合計

11,327,378

11,368,584

固定資産合計

18,578,998

19,328,053

資産合計

51,380,214

51,602,996

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

3,658,750

3,438,383

短期借入金

3,557,055

3,451,430

未払法人税等

332,685

441,529

賞与引当金

28,469

29,593

その他

1,053,917

557,185

流動負債合計

8,630,878

7,918,121

固定負債

 

 

長期借入金

3,712,865

4,167,775

役員退職慰労引当金

315,142

331,221

退職給付に係る負債

251,557

254,942

資産除去債務

80,763

81,263

繰延税金負債

1,261,608

1,250,888

固定負債合計

5,621,937

6,086,089

負債合計

14,252,816

14,004,210

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,757,107

2,770,910

資本剰余金

3,693,854

3,707,657

利益剰余金

26,991,897

27,562,170

自己株式

19,756

20,009

株主資本合計

33,423,102

34,020,729

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

3,700,511

3,574,109

その他の包括利益累計額合計

3,700,511

3,574,109

非支配株主持分

3,784

3,946

純資産合計

37,127,397

37,598,785

負債純資産合計

51,380,214

51,602,996

 

(2) 【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

21,975,923

21,848,496

売上原価

18,938,843

19,068,682

売上総利益

3,037,080

2,779,814

販売費及び一般管理費

2,104,112

1,982,647

営業利益

932,967

797,167

営業外収益

 

 

受取利息

29,470

42,805

受取配当金

159,729

187,172

投資不動産賃貸料

15,428

16,548

持分法による投資利益

5,379

31,732

その他

80,470

117,201

営業外収益合計

290,478

395,461

営業外費用

 

 

支払利息

5,193

6,666

投資不動産賃貸費用

5,051

5,194

その他

5,115

6,641

営業外費用合計

15,359

18,502

経常利益

1,208,086

1,174,125

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

-

14,822

特別利益合計

-

14,822

税金等調整前中間純利益

1,208,086

1,188,948

法人税、住民税及び事業税

368,293

439,009

法人税等調整額

36,875

65,125

法人税等合計

405,168

373,884

中間純利益

802,917

815,063

非支配株主に帰属する中間純利益

163

178

親会社株主に帰属する中間純利益

802,754

814,885

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

802,917

815,063

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

247,317

126,364

持分法適用会社に対する持分相当額

414

52

その他の包括利益合計

247,732

126,417

中間包括利益

1,050,649

688,646

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

1,050,489

688,483

非支配株主に係る中間包括利益

159

162

 

(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

1,208,086

1,188,948

減価償却費

253,489

324,009

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

15,933

16,079

賞与引当金の増減額(△は減少)

1,161

1,124

貸倒引当金の増減額(△は減少)

35,572

67,431

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

1,615

3,384

受取利息及び受取配当金

189,199

229,978

支払利息

5,193

6,666

持分法による投資損益(△は益)

5,379

31,732

固定資産売却損益(△は益)

785

3,745

投資有価証券売却損益(△は益)

14,822

投資不動産賃貸収入

15,428

16,548

投資不動産賃貸費用

5,051

5,194

売上債権の増減額(△は増加)

1,245,525

181,791

棚卸資産の増減額(△は増加)

9,916

132,762

仕入債務の増減額(△は減少)

1,286,605

220,367

未払消費税等の増減額(△は減少)

139,976

207,100

その他

282,066

383,275

小計

1,202,059

1,234,021

利息及び配当金の受取額

186,667

230,597

利息の支払額

2,814

8,796

法人税等の支払額

450,442

335,179

法人税等の還付額

33,820

営業活動によるキャッシュ・フロー

935,469

1,154,463

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の増減額(△は増加)

29,402

29,402

投資有価証券の売却による収入

33,918

投資有価証券の取得による支出

25,898

7,793

有形固定資産の取得による支出

726,576

1,064,311

有形固定資産の売却による収入

1,136

3,745

無形固定資産の取得による支出

15,220

22,500

投資不動産の取得による支出

1,006

4,640

投資不動産の賃貸による収入

15,428

16,548

投資不動産の賃貸による支出

4,054

4,219

貸付けによる支出

185,005

218,574

貸付金の回収による収入

181,054

197,012

その他

58,834

82,121

投資活動によるキャッシュ・フロー

848,379

1,182,337

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

800,000

長期借入金の返済による支出

93,125

450,715

自己株式の取得による支出

288

252

配当金の支払額

244,232

244,554

財務活動によるキャッシュ・フロー

337,645

104,478

現金及び現金同等物に係る換算差額

7,033

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

243,522

76,604

現金及び現金同等物の期首残高

15,554,949

16,736,241

現金及び現金同等物の中間期末残高

15,311,427

16,812,845

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

売上運賃

706,839千円

616,142千円

容器代

132,456

113,208

販売手数料

182,412

186,462

貸倒引当金繰入額

153,584

67,431

給料手当

173,513

179,882

賞与引当金繰入額

16,457

15,744

役員退職慰労引当金繰入額

15,933

16,079

退職給付費用

6,146

5,518

減価償却費

88,871

94,967

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

21,206,530千円

20,107,952千円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△5,895,102

△3,295,106

現金及び現金同等物

15,311,427

16,812,845

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月20日

定時株主総会

普通株式

244,365

20

2023年3月31日

2023年6月21日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月24日

定時株主総会

普通株式

244,612

20

2024年3月31日

2024年6月25日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

中間連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

鮮魚の販売事業

餌料・飼料の販売事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

12,854,541

9,088,058

21,942,600

33,323

21,975,923

21,975,923

セグメント間の内部売上高又は振替高

215,901

215,901

89,703

305,604

305,604

12,854,541

9,303,960

22,158,502

123,026

22,281,528

305,604

21,975,923

セグメント利益

239,395

690,376

929,771

1,263

931,034

1,932

932,967

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、連結子会社の一般貨物運送事業であります。

2.セグメント利益の調整額1,932千円には、セグメント間取引消去における内部利益△291千円、その他の調整額2,224千円が含まれております。

3.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

 該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

 該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

中間連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

鮮魚の販売事業

餌料・飼料の販売事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

13,304,334

8,542,992

21,847,326

1,170

21,848,496

21,848,496

セグメント間の内部売上高又は振替高

256,524

256,524

66,200

322,725

322,725

13,304,334

8,799,517

22,103,851

67,370

22,171,222

322,725

21,848,496

セグメント利益

90,277

712,073

802,350

179

802,529

5,362

797,167

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメント(一般貨物運送事業)であります。

2.セグメント利益の調整額△5,362千円には、セグメント間取引消去における内部利益△7,606千円、その他の調整額2,244千円が含まれております。

3.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

 該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

鮮魚の販売

事業

餌料・飼料の

販売事業

売上高

 

 

 

 

 

 タイ

2,971,947

2,971,947

2,971,947

 ハマチ

953,210

953,210

953,210

 カンパチ

1,786,125

1,786,125

1,786,125

 加工品

3,155,788

3,155,788

3,155,788

 生餌

3,985,814

3,985,814

3,985,814

 配合飼料

4,844,640

4,844,640

4,844,640

 その他

3,987,469

257,603

4,245,073

33,323

4,278,396

 顧客との契約から生じる収益

12,854,541

9,088,058

21,942,600

33,323

21,975,923

 外部顧客への売上高

12,854,541

9,088,058

21,942,600

33,323

21,975,923

(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、連結子会社の一般貨物運送事業であります。

 

 

 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

鮮魚の販売

事業

餌料・飼料の

販売事業

売上高

 

 

 

 

 

 タイ

2,885,396

2,885,396

2,885,396

 ハマチ

622,708

622,708

622,708

 カンパチ

1,858,872

1,858,872

1,858,872

 加工品

3,974,947

3,974,947

3,974,947

 生餌

3,610,926

3,610,926

3,610,926

 配合飼料

4,633,391

4,633,391

4,633,391

 その他

3,962,409

298,674

4,261,083

1,170

4,262,253

 顧客との契約から生じる収益

13,304,334

8,542,992

21,847,326

1,170

21,848,496

 外部顧客への売上高

13,304,334

8,542,992

21,847,326

1,170

21,848,496

(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメント(一般貨物運送事業)であります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

65円67銭

66円60銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

802,754

814,885

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

802,754

814,885

普通株式の期中平均株式数(千株)

12,223

12,235

 (注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。