第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1976年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、保森監査法人による期中レビューを受けております。

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,306,163

1,344,283

受取手形及び売掛金

746,783

660,182

商品及び製品

271,772

338,179

仕掛品

482

18

原材料及び貯蔵品

31,799

32,105

その他

50,648

53,038

貸倒引当金

73

780

流動資産合計

2,407,576

2,427,028

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

332,915

337,837

減価償却累計額

272,132

275,223

建物及び構築物(純額)

60,782

62,613

土地

88,371

88,371

リース資産

44,573

62,353

減価償却累計額

20,453

21,793

リース資産(純額)

24,120

40,559

建設仮勘定

4,847

255

その他

216,827

215,722

減価償却累計額

191,593

191,811

その他(純額)

25,233

23,910

有形固定資産合計

203,356

215,710

無形固定資産

 

 

その他

22,648

21,268

無形固定資産合計

22,648

21,268

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

103,425

105,786

保険積立金

257,070

251,016

繰延税金資産

2,137

1,421

その他

27,611

27,250

貸倒引当金

664

2,918

投資その他の資産合計

389,580

382,556

固定資産合計

615,585

619,535

資産合計

3,023,162

3,046,564

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

610,701

494,509

短期借入金

522,348

535,876

リース債務

5,750

7,098

未払法人税等

8,935

18,065

賞与引当金

22,956

25,198

その他

113,051

88,250

流動負債合計

1,283,743

1,168,997

固定負債

 

 

長期借入金

276,167

404,023

リース債務

16,712

32,719

役員退職慰労引当金

147,200

152,200

退職給付に係る負債

158,177

163,657

その他

29,168

28,747

固定負債合計

627,425

781,346

負債合計

1,911,168

1,950,344

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

920,465

920,465

資本剰余金

45,965

45,965

利益剰余金

127,250

109,830

自己株式

11,154

11,154

株主資本合計

1,082,526

1,065,106

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

29,467

31,113

その他の包括利益累計額合計

29,467

31,113

純資産合計

1,111,993

1,096,219

負債純資産合計

3,023,162

3,046,564

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

2,344,379

2,367,646

売上原価

1,764,600

1,777,805

売上総利益

579,779

589,840

販売費及び一般管理費

586,647

583,443

営業利益又は営業損失(△)

6,867

6,396

営業外収益

 

 

受取利息

33

68

受取配当金

1,016

1,284

仕入割引

1,571

1,627

破損商品等賠償金

212

596

その他

1,934

2,176

営業外収益合計

4,767

5,753

営業外費用

 

 

支払利息

2,119

2,228

支払手数料

1,866

その他

167

333

営業外費用合計

4,153

2,561

経常利益又は経常損失(△)

6,253

9,588

特別損失

 

 

固定資産除却損

535

0

保険解約損

-

85

特別損失合計

535

85

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

6,788

9,503

法人税、住民税及び事業税

2,941

12,927

法人税等合計

2,941

12,927

中間純損失(△)

9,730

3,424

非支配株主に帰属する中間純利益

親会社株主に帰属する中間純損失(△)

9,730

3,424

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純損失(△)

9,730

3,424

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

14,410

1,645

その他の包括利益合計

14,410

1,645

中間包括利益

4,680

1,778

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

4,680

1,778

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

6,788

9,503

減価償却費

13,308

15,257

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

5,000

5,000

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

472

5,479

賞与引当金の増減額(△は減少)

1,193

2,242

貸倒引当金の増減額(△は減少)

12

2,960

受取利息及び受取配当金

1,049

1,352

仕入割引

1,571

1,627

支払利息

2,119

2,228

保険解約損益(△は益)

85

固定資産除却損

535

0

売上債権の増減額(△は増加)

50,216

86,592

未収入金の増減額(△は増加)

9,449

2,029

棚卸資産の増減額(△は増加)

23,925

66,249

仕入債務の増減額(△は減少)

160,869

114,564

未払金の増減額(△は減少)

12,276

6,290

未払消費税等の増減額(△は減少)

5,942

12,993

その他

8,277

3,286

小計

90,042

79,043

利息及び配当金の受取額

1,034

1,332

利息の支払額

2,030

2,430

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

8,435

3,326

営業活動によるキャッシュ・フロー

80,609

83,468

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

233,900

233,900

定期預金の払戻による収入

233,000

238,100

有形固定資産の取得による支出

10,281

6,793

無形固定資産の取得による支出

14,070

1,990

貸付金の回収による収入

159

137

保険積立金の積立による支出

8,435

8,015

保険積立金の解約による収入

13,984

その他

260

投資活動によるキャッシュ・フロー

33,268

1,523

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

170,000

250,000

長期借入金の返済による支出

111,464

108,616

リース債務の返済による支出

2,260

3,335

配当金の支払額

6,943

13,783

財務活動によるキャッシュ・フロー

49,331

124,265

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

96,673

42,319

現金及び現金同等物の期首残高

1,043,705

1,068,063

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,140,378

1,110,383

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。

 法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

 また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。当該会計方針の変更は、遡及適用され、前中間連結会計期間及び前連結会計年度については遡及適用後の中間連結財務諸表及び連結財務諸表となっております。なお、当該会計方針の変更による前中間連結会

計期間の中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表への影響はありません。

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

荷造運送・保管費

163,427千円

161,111千円

貸倒引当金繰入額

2,960

給料手当及び賞与

137,834

129,794

研究開発費

18,918

24,116

退職給付費用

10,091

8,232

役員退職慰労引当金繰入額

5,000

5,000

賞与引当金繰入額

19,637

21,658

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

1,377,578千円

1,344,283千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△237,200

△233,900

現金及び現金同等物

1,140,378

1,110,383

 

(株主資本等関係)

 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 配当金の支払額

 

(決議)

 

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

6,997

10

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 配当金の支払額

 

(決議)

 

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月27日

定時株主総会

普通株式

13,995

20

2024年3月31日

2024年6月28日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 当社グループは、健康自然食品の卸売業として単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 当社グループは、健康自然食品の卸売業として単一セグメントであるため、記載を省略しております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

     前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

                 (単位:千円)

 

金額

油脂・乳製品

218,039

調味料

850,148

嗜好品・飲料

491,908

乾物・雑穀

124,978

副食品

557,808

栄養補助食品

64,880

その他

36,615

顧客との契約から生じる収益

2,344,379

その他の収益

外部顧客への売上高

2,344,379

 

     当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

                 (単位:千円)

 

金額

油脂・乳製品

228,006

調味料

879,782

嗜好品・飲料

456,435

乾物・雑穀

125,266

副食品

581,346

栄養補助食品

63,183

その他

33,625

顧客との契約から生じる収益

2,367,646

その他の収益

外部顧客への売上高

2,367,646

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純損失金額(△)及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純損失金額(△)

△13円91銭

△4円89銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純損失金額(△)(千円)

△9,730

△3,424

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純損失金額(△)(千円)

△9,730

△3,424

普通株式の期中平均株式数(株)

699,755

699,755

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、1株当たり中間純損失金額であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。