第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
(1) 連結経営指標等
回次
|
第67期
|
第68期
|
第69期
|
第70期
|
第71期
|
決算年月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
2025年3月
|
売上高
|
(百万円)
|
32,406
|
34,818
|
39,339
|
37,991
|
36,535
|
経常利益
|
(百万円)
|
2,046
|
2,659
|
3,225
|
3,036
|
3,114
|
親会社株主に帰属する 当期純利益
|
(百万円)
|
1,329
|
1,739
|
2,146
|
1,991
|
2,038
|
包括利益
|
(百万円)
|
1,715
|
1,689
|
2,354
|
2,941
|
1,620
|
純資産額
|
(百万円)
|
19,565
|
20,880
|
22,723
|
24,692
|
25,663
|
総資産額
|
(百万円)
|
34,666
|
37,310
|
41,064
|
42,886
|
41,201
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
1,536.37
|
1,638.34
|
1,781.20
|
1,977.17
|
2,053.04
|
1株当たり 当期純利益
|
(円)
|
104.42
|
136.52
|
168.31
|
156.60
|
163.09
|
潜在株式調整後 1株当たり 当期純利益
|
(円)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
自己資本比率
|
(%)
|
56.4
|
56.0
|
55.3
|
57.6
|
62.3
|
自己資本利益率
|
(%)
|
7.0
|
8.6
|
9.8
|
8.4
|
8.1
|
株価収益率
|
(倍)
|
8.1
|
6.9
|
6.7
|
8.2
|
7.1
|
営業活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
5,664
|
2,726
|
1,688
|
5,247
|
4,936
|
投資活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
△2,946
|
△2,332
|
△2,846
|
△2,452
|
△2,182
|
財務活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
△502
|
△619
|
△637
|
△1,884
|
△951
|
現金及び現金同等物 の期末残高
|
(百万円)
|
8,161
|
7,971
|
6,192
|
7,123
|
8,972
|
従業員数
|
(名)
|
440
|
450
|
475
|
508
|
504
|
(注) 1 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第68期の期首から適用しており、第68期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
2 2024年4月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。第67期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益を算定しております。
3 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(2) 提出会社の経営指標等
回次
|
第67期
|
第68期
|
第69期
|
第70期
|
第71期
|
決算年月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
2025年3月
|
売上高
|
(百万円)
|
25,323
|
25,904
|
29,579
|
27,131
|
25,834
|
経常利益
|
(百万円)
|
999
|
1,265
|
1,825
|
1,545
|
1,480
|
当期純利益
|
(百万円)
|
686
|
855
|
1,287
|
1,060
|
1,052
|
資本金
|
(百万円)
|
1,181
|
1,181
|
1,181
|
1,181
|
1,181
|
発行済株式総数
|
(株)
|
6,615,070
|
6,615,070
|
6,615,070
|
6,615,070
|
13,230,140
|
純資産額
|
(百万円)
|
13,509
|
13,750
|
14,651
|
15,594
|
15,444
|
総資産額
|
(百万円)
|
25,694
|
26,748
|
29,200
|
30,470
|
28,048
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
1,060.79
|
1,078.91
|
1,148.45
|
1,248.68
|
1,235.57
|
1株当たり配当額 (うち 1株当たり 中間配当額)
|
(円)
|
70.00
|
82.00
|
101.00
|
101.00
|
58.00
|
(15.00)
|
(15.00)
|
(15.00)
|
(15.00)
|
(10.00)
|
1株当たり 当期純利益
|
(円)
|
53.87
|
67.10
|
100.93
|
83.39
|
84.25
|
潜在株式調整後 1株当たり 当期純利益
|
(円)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
自己資本比率
|
(%)
|
52.6
|
51.4
|
50.2
|
51.2
|
55.1
|
自己資本利益率
|
(%)
|
5.2
|
6.3
|
9.1
|
7.0
|
6.8
|
株価収益率
|
(倍)
|
15.8
|
14.0
|
11.2
|
15.4
|
13.7
|
配当性向
|
(%)
|
65.0
|
61.1
|
50.0
|
60.6
|
68.8
|
従業員数
|
(名)
|
157
|
161
|
155
|
153
|
158
|
株主総利回り
|
(%)
|
140.6
|
162.0
|
200.2
|
232.9
|
221.5
|
(比較指標:配当込みTOPIX)
|
(%)
|
(142.1)
|
(145.0)
|
(153.4)
|
(216.8)
|
(213.4)
|
最高株価
|
(円)
|
1,816
|
2,116
|
2,378
|
1,303 (2,896)
|
1,287
|
最低株価
|
(円)
|
1,140
|
1,653
|
1,755
|
1,260 (1,987)
|
885
|
(注) 1 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第68期の期首から適用しており、第68期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
2 2024年4月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。第67期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益を算定しております。なお、1株当たり配当額は、当該株式分割前の実際の配当金の額を記載しております。
3 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
4 第67期1株当たり配当額70円には創業70周年記念配当7円、第70期1株当たり配当額101円には設立70周年記念配当7円をそれぞれ含んでおります。
5 最高・最低株価は、2022年4月4日以降は東京証券取引所スタンダード市場におけるものであり、それ以前については東京証券取引所市場第一部におけるものです。なお、第70期の株価については、2024年4月1日付の株式分割による権利落ち後の最高株価及び最低株価を記載し、( )内に株式分割による権利落ち前の最高株価及び最低株価を記載しております。
6 第71期の1株当たり配当額58円のうち、期末配当額48円については、2025年6月24日開催予定の定時株主総会の決議事項になっております。
2 【沿革】
年月
|
概況
|
1953年8月
|
西日本ベアリング株式会社(資本金3百万円)を福岡市薬院大通2丁目54番地に設立
|
1954年3月
|
商号を南陽機材株式会社に変更
|
1959年9月
|
東京都港区に東京支店を設置(1960年に東京都中央区に移転)
|
1961年4月
|
福岡県戸畑市に北九州営業所(1990年に支店昇格)を設置(1990年に北九州市八幡西区に移転)
|
1966年10月
|
神戸市兵庫区に神戸営業所(2015年に支店昇格:関西支店)を設置(2002年に兵庫県西宮市に移転)
|
1973年10月
|
鹿児島県鹿児島市に鹿児島営業所(1982年に支店昇格)を設置
|
1974年8月
|
福岡県宮若市に株式会社共立砕石所を設立(現・連結子会社)
|
1979年9月
|
大分県大分市に大分営業所(1982年に支店昇格)を設置
|
1979年12月
|
本社を福岡市博多区博多駅南5丁目25番7号に移転
|
1989年9月
|
福岡市博多区の福岡建設機械株式会社(現・株式会社南陽レンテック)を買収(現・連結子会社)
|
1990年10月
|
長野県松本市に信州営業所(2001年に支店昇格)を設置
|
1992年1月
|
商号を株式会社南陽に変更
|
1994年4月
|
熊本市東区に南九州営業所(2001年に支店昇格)を設置
|
1994年11月
|
福岡証券取引所に株式上場
|
1995年4月
|
埼玉県熊谷市に熊谷営業所(2001年に支店昇格:北関東支店)を設置
|
1997年5月
|
熊本市南区に株式会社南陽ディーゼルトウゲ(現・株式会社南陽重車輌)を設立(現・連結子会社)
|
2003年4月
|
福岡県遠賀郡遠賀町の浜村ユアツ有限会社(現・株式会社浜村)を買収(現・連結子会社)
|
2003年4月
|
沖縄県那覇市に沖縄駐在所(2019年に支店昇格)を設置
|
2003年9月
|
中国上海市に南央国際貿易(上海)有限公司を設立(現・連結子会社)
|
2011年10月
|
本社を福岡市博多区博多駅前3丁目19番8号に移転
|
2013年4月
|
東京都渋谷区の共栄通信工業株式会社を買収(現・連結子会社)
|
2017年3月
|
大分県大分市の株式会社戸髙製作所を買収(現・連結子会社)
|
2017年12月
|
東京証券取引所市場第二部に株式上場
|
2018年12月
|
東京証券取引所市場第一部銘柄に指定
|
2022年4月
|
東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からスタンダード市場へ移行
|
2022年7月
|
さいたま市西区の株式会社エイ・エス・エイ・ピイを買収(現・連結子会社)
|
2024年2月
|
佐賀県西松浦郡有田町の株式会社AQUAPASSを買収(現・連結子会社)
|
3 【事業の内容】
当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社、子会社10社、関連会社1社で構成され、主に商品(建設機械及び産業機器)の販売、建設機械のレンタルを中心として事業活動を展開しております。
なお、次の3事業は「第5 経理の状況 1(1)連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメントの区分と同一であります。
(建設機械事業)
当社が、建設機械及び産業用車輌等の販売、建設機械のレンタルを行うほか、㈱南陽レンテックが、当社より主に建設機械を購入し、国内で建設機械のレンタルを行っております。また、㈱南陽重車輌は当社と中古の産業用車輌の仕入・販売を行っております。
(産業機器事業)
当社が、産業機器の販売を行うほか、共栄通信工業㈱は産業機器を販売し、㈱戸髙製作所、㈱エイ・エス・エイ・ピイ、㈱AQUAPASS及び㈱浜村は産業機器の製造・販売を行っております。また、南央国際貿易(上海)有限公司、NANYO ENGINEERING (MALAYSIA) SDN.BHD.、建南和股份有限公司は国外において産業機器の仕入・販売及び販売の仲介を行っております。
(砕石事業)
㈱共立砕石所が、当社より主に建設機械を購入し、砕石の製造・販売を行っております。
当社を中心とする事業系統図は次のとおりであります。
4 【関係会社の状況】
名称
|
住所
|
資本金又は 出資金 (百万円)
|
主要な事業 の内容
|
議決権の 所有割合 (%)
|
関係内容
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
当社よりレンタル用建設機械を購入しております。 なお、当社所有の土地、建物及び構築物を貸借し、当社に対し建物を賃貸しております。 また、当社より資金の援助を受けております。 役員の兼任等…有
|
㈱南陽レンテック
|
福岡市博多区
|
50
|
建設機械事業
|
100.0
|
㈱南陽重車輌
|
熊本市南区
|
30
|
建設機械事業
|
100.0
|
当社と中古産業用車輌の売買を行っております。 なお、当社より資金の援助を受けております。 役員の兼任等…有
|
共栄通信工業㈱
|
東京都渋谷区
|
50
|
産業機器事業
|
100.0
|
当社と産業機器の売買を行っております。 なお、当社より資金の援助を受けております。 役員の兼任等…有
|
㈱戸髙製作所
|
大分県大分市
|
40
|
産業機器事業
|
100.0
|
当社と産業機器の売買を行っております。 なお、当社より資金の援助を受けております。 役員の兼任等…有
|
㈱エイ・エス・エイ・ピイ
|
さいたま市西区
|
40
|
産業機器事業
|
100.0
|
当社と産業機器の売買を行っております。 なお、当社より資金の援助を受けております。 役員の兼任等…有
|
㈱AQUAPASS
|
佐賀県西松浦郡有田町
|
10
|
産業機器事業
|
100.0
|
当社と産業機器の売買を行っております。 なお、当社より資金の援助を受けております。 役員の兼任等…有
|
㈱浜村
|
福岡県遠賀郡遠賀町
|
30
|
産業機器事業
|
100.0
|
当社と産業機器の売買を行っております。 なお、当社より資金の援助を受けております。 役員の兼任等…有
|
南央国際貿易(上海)有限公司
|
中国上海市
|
1,000 千米ドル
|
産業機器事業
|
100.0
|
当社と産業機器の売買を行っております。 なお、当社より資金の援助を受けております。 役員の兼任等…有
|
㈱共立砕石所
|
福岡県宮若市
|
20
|
砕石事業
|
100.0
|
当社より建設機械を購入しております。 なお、当社所有の土地を賃借しております。 また、当社は一部余剰資金を借入れております。 役員の兼任等…有
|
(持分法適用関連会社)
|
|
|
|
|
当社と産業機器の売買を行うとともに当社の販売の仲介を行っております。 役員の兼任等…有
|
建南和股份有限公司
|
台湾台北市
|
34,280 千台湾ドル
|
産業機器事業
|
31.5
|
(注) 1 主要な事業の内容欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。
2 ㈱南陽レンテックは特定子会社に該当しております。
3 有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。
4 ㈱南陽レンテックについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等 ① 売上高 6,134百万円
② 経常利益 1,373百万円
③ 当期純利益 897百万円
④ 純資産額 7,726百万円
⑤ 総資産額 11,255百万円
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
2025年3月31日現在
セグメントの名称
|
従業員数(名)
|
建設機械事業
|
212
|
産業機器事業
|
233
|
砕石事業
|
17
|
全社(共通)
|
42
|
合計
|
504
|
(注) 1 従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり、契約社員等を含んでおります。
2 全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
(2) 提出会社の状況
2025年3月31日現在
従業員数(名)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年間給与(千円)
|
158
|
41.9
|
13.1
|
6,456
|
セグメントの名称
|
従業員数(名)
|
建設機械事業
|
56
|
産業機器事業
|
85
|
全社(共通)
|
17
|
合計
|
158
|
(注) 1 従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、契約社員等を含んでおります。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
3 全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
(3) 労働組合の状況
労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。
(4) 管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)及び「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定による公表を行っていないため、記載を省略しております。