【注記事項】
(四半期貸借対照表関係)
※ 担保に供している資産及び対応債務
担保に供している資産は、次のとおりであります。
|
前事業年度 (2023年12月20日)
|
当第2四半期会計期間 (2024年6月20日)
|
建物
|
143,136千円
|
139,134千円
|
土地
|
536,944千円
|
536,944千円
|
投資不動産
|
303,348千円
|
299,992千円
|
計
|
983,428千円
|
976,071千円
|
上記に対応する債務は、次のとおりであります。
|
|
|
前事業年度 (2023年12月20日)
|
当第2四半期会計期間 (2024年6月20日)
|
支払手形(信用状)
|
-
|
6,272千円
|
短期借入金
|
550,000千円
|
550,000千円
|
計
|
550,000千円
|
556,272千円
|
根抵当権によって担保されている債務については、四半期会計期間末残高又は極度額のいずれか少ない方の金額で記載しております。
(四半期損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。
|
前第2四半期累計期間 (自 2022年12月21日 至 2023年6月20日)
|
当第2四半期累計期間 (自 2023年12月21日 至 2024年6月20日)
|
支払手数料
|
166,592
|
千円
|
133,696
|
千円
|
従業員給料及び手当
|
205,710
|
千円
|
181,995
|
千円
|
賞与引当金繰入額
|
15,300
|
千円
|
15,622
|
千円
|
退職給付費用
|
18,495
|
千円
|
15,295
|
千円
|
役員退職慰労引当金繰入額
|
△423
|
千円
|
1,503
|
千円
|
貸倒引当金繰入額
|
△6,423
|
千円
|
△290
|
千円
|
(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
|
前第2四半期累計期間 (自 2022年12月21日 至 2023年6月20日)
|
当第2四半期累計期間 (自 2023年12月21日 至 2024年6月20日)
|
現金及び預金
|
1,977,671千円
|
1,781,451千円
|
現金及び現金同等物
|
1,977,671千円
|
1,781,451千円
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前第2四半期累計期間(自 2022年12月21日 至 2023年6月20日)
(1) 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年3月17日 定時株主総会
|
普通株式
|
26,980
|
53.00
|
2022年12月20日
|
2023年3月20日
|
利益剰余金
|
(2) 基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期会計期間の末日後となるもの
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年7月28日 取締役会
|
普通株式
|
26,972
|
53.00
|
2023年6月20日
|
2023年9月5日
|
利益剰余金
|
Ⅱ 当第2四半期累計期間(自 2023年12月21日 至 2024年6月20日)
(1) 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年3月15日 定時株主総会
|
普通株式
|
26,972
|
53.00
|
2023年12月20日
|
2024年3月18日
|
利益剰余金
|
(2) 基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期会計期間の末日後となるもの
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年7月26日 取締役会
|
普通株式
|
27,987
|
55.00
|
2024年6月20日
|
2024年9月3日
|
利益剰余金
|